
                                        おすすめ記事!
                                        
                                    
                                
                                目次
ドルイドのおすすめビルドとTierランク
シーズン6対応
| Tier | |
|---|---|
| A | ◆巨岩ビルド | 
| 調査中 | ◆地滑りビルド ◆ペットビルド ◆暴風ビルド ◆雷嵐ビルド ◆大地の怒りビルド ◆竜巻・狼嵐ビルド ◆岩石炸裂ビルド | 
Aランク
巨岩ビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| A | A | - | A | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- ユニーク「支石墓の石」で「巨岩」が自分の周囲を回り、最大10個のボルダーを維持しながら強力なダメージを与えることができる。
- ユニーク「雷神鎚の指輪」によって精神力の問題が解決し、巨岩の維持が容易になる。
- 「暴風」と「荒れ狂う雷雲」のクールダウンを減少させることで、スキルの100%アップ時間を確保し、安定した攻撃と防御が可能。
 弱い点
 弱い点
- ユニーク「支石墓の石」や特定のアイテムがなければビルドが機能しないため、装備依存がある。
- 装備やテンパリングの最低要件が高く、レベル60までの育成が難しい。
調査中
地滑りビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| A | B | C | S | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- 「地底の化身」と「余波の化身」の強力な相互作用により、非常に高いダメージ倍率を実現。
- 「有毒なる蔦」や「石化」を使った強力な毒ダメージやクリティカル攻撃が可能。
- 精霊の恩恵・狼の「統率者」によって「有毒なる蔦」のクールダウンが頻繁にリセットされ、スキルの連続使用が可能。
 弱い点
 弱い点
- 特定の装備や化身が必要で、装備依存が高いビルド。
- 「有毒なる蔦」や「石化」の依存度が高く、特定のスキルやタイミングが重要。
暴風ビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| A | A | - | B | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- ユニーク「大嵐の咆哮」を活用して「暴風」を人狼スキルに変換し、大ダメージと毒効果を適用できる。
- ユニーク「飽くなき怒気」により、40秒以上の「暴風」持続中でも人熊形態を維持し、防御と攻撃の両面で安定した性能を発揮できる。
- 重要パッシブ「全き人熊」によってオーバーパワーの効果を強化し、高ダメージを出せる。
 弱い点
 弱い点
- 特定の化身やエンドゲームのテンパリングに依存しており、装備が揃わないとビルドの真価を発揮しづらい。
- 操作がやや複雑で、スキルやタイミングの正確な実行が求められるため、プレイの敷居が高い。
ペットビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| A | B | B | A | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- 最大15体(ルーンのCehを含めると23体)のペットを召喚し、ボス戦で圧倒的な単体ダメージを発揮する。
- 「羊飼いの化身」の効果により、全てのコンパニオンが互いを強化し、総合的なダメージを大幅に向上させる。
- 重要パッシブ「自然との一体化」とパラゴンボード「野生」により、コンパニオン関連のボーナスが豊富に得られる。
 弱い点
 弱い点
- クールダウンの長さと範囲効果の狭さにより、スピードファーミングには適していない。
- コンパニオンのダメージを高めるためには、特定のステータス(攻撃速度、クリティカル率、意思力)を適切に調整する必要があるため、装備やステータスの管理が重要。
雷嵐ビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| B | A | A | B | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- コア「雷嵐」を半永久的に使用できるので集団戦が一瞬で終わる
- 集団戦での殲滅力が高いのレベル上げの速度が速い
 弱い点
 弱い点
- タイマン戦が苦手
- ナイトメア以上では防御が少し脆弱
主な特徴
雷嵐ビルドは集団戦が特に得意なビルド。
奥義「灰色熊の憤怒」使用中は、ダイア・ウルフの化身の効果により人狼形態になり、移動速度の増加、精神力コストの軽減、敵を倒すとHP回復ととてつもないバフを獲得する。
密度の高い敵集団に囲まれても「雷嵐」と「暴風」で広範囲の敵を簡単に一掃できる。奥義「灰色熊の憤怒」の発動中であれば精神力コストが少なく済み、ユニーク装備「大嵐の咆哮」で精神力を回復できるので半永久的に「雷嵐」を発動できる。
奥義「灰色熊の憤怒」のクールダウン中がもっとも無防備だが、防御面は「血の咆哮」と「旋風の護り」を交互に使用することで対応可能。敵に集団に囲まれたら「暴風」を使用して主要スキルのクールダウンを待つだけで対処できる。
大地の怒りビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| B | A | B | C | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- 広い攻撃範囲とシンプル操作
- せん滅力が高く、装備次第で遠距離攻撃も可能
 弱い点
 弱い点
- タイマン戦に少し弱い
主な特徴
ひたすら大地の怒りを連発するビルド。
突進で敵の背後を取ってから、ひたすら大地の怒りを連打するのが基本的な立ち回り。
切り裂きビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| C | A | C | D | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- ユニーク装備が無くてもビルドが組めてスキルが回せる
- クリティカルダメージと攻撃速度バフによって敵を単体を倒す速度が速い
 弱い点
 弱い点
- 身動きとれないほど集団に囲まれると対処が遅れる
主な特徴
クリティカル切り裂きビルドは集団戦もタイマンもそつなくこなせるビルド。
「血の咆哮」で攻撃速度を上げ、レジャンダリー化身「嵐爪を持つ者が携えし化身」が「切り裂き」のクリティカル発生時に電撃ダメージを与える。
これにより、敵を倒し続けることで「血の咆哮」のクールダウンが即座に上がり、常に攻撃速度増加バフを獲得し続けられるのがこのビルドのコンセプト。
防御面は「旋風の護り」のノックバックや「暴風」の範囲攻撃で補う。
岩石炸裂ビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| C | B | B | D | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
 弱い点
 弱い点
竜巻・狼嵐ビルド
シーズン6対応
| エンドゲーム | ファーミング | レベリング | ボス | 
|---|---|---|---|
| C | B | - | C | 
強い点と弱い点
 強い点
 強い点
- ドルイドビルドで最大火力を出せる可能性あり
- 集団戦が得意
 弱い点
 弱い点
- タイマン戦が苦手
- ナイトメア以上では防御が少し脆弱
ドルイドのシーズン6の追加要素・調整内容
目次
追加要素
全クラス対象
神秘のユニーク・アイテム
| 名前 | 特性&パワー | 
|---|---|
| 滅びの後継者 (神秘ユニーク兜) | 【特性】 固有:天使と悪魔に対するダメージ+200% クリティカルヒット率+20% 幸運の一撃発生率+20% 移動速度+20% コアスキル+2 【パワー】 憎悪に屈して母の恩恵を獲得し、与えるダメージが60%[x]増加する。敵を倒すことで付近の味方から一時的に母の恩恵を獲得する。 | 
| 擬死の衣 (神秘ユニーク胸当て) | 【特性】 固有:全パッシブ+1 全ステータス+111 ライフ最大値+222 隠密状態になると次の攻撃のダメージ+333% リソース生成量11.1% 【パワー】 直前の2秒間に攻撃されていない場合、隠密状態になり、移動速度が40%[+]増加する。 | 
| 砕かれし誓い (神秘ユニーク長柄武器) | 【特性】 固有:健全状態の敵に対するダメージ+400% ライフ最大値+444 バーサーク状態の間、攻撃速度+29.6% 継続ダメージ+444.4% 幸運の一撃: 最大+44.4%の確率でバーサーク状態になる 【パワー】 敵が残りライフを上回る継続ダメージを受けている場合、処刑する。 | 
焼戻
| 名前 | 詳細 | 
|---|---|
| 新レシピ 「鋭敏の錬熟」 | ◆基本スキルダメージ+X% ◆コアスキルダメージ+X% ◆奥義スキルダメージ+X%(「諸般の錬熟」から移動) | 
| 元素の奔流 ― 夜 | ◆幸運の一撃: 一定確率で冷気ダメージを与える ◆幸運の一撃: 一定確率で毒ダメージを与える ◆幸運の一撃: 一定確率でシャドウダメージを与える | 
| 元素の奔流 ― 昼 | ◆幸運の一撃: 一定確率で物理ダメージを与える ◆幸運の一撃: 一定確率で火炎ダメージを与える ◆幸運の一撃: 一定確率で電撃ダメージを与える | 
スキルツリー
全クラスのスキルツリーが更新され、ノード間の新しいつながりが作成されました。ドルイド
アクティブ・スキル
| 名前 | カテゴリ | 効果 | 
|---|---|---|
| 岩石炸裂 | 土スキル コアスキル | 精神力消費量30 【基本スキル】 敵の足下に石を集めて炸裂させ、80%の武器ダメージを与える。連続発動で20%の武器ダメージを与え、さらに効果範囲が拡大し、最大で1秒後に400%まで拡大する。 【岩石炸裂(強化)】 〈岩石炸裂〉の最後の爆発のダメージが当初の範囲内で25%[x]上昇する。 【岩石炸裂(本能)】 〈岩石炸裂〉の連続発動中と終了後の2秒間、攻撃速度が30%[+]上昇する。 【岩石炸裂(激怒)】 〈岩石炸裂〉の精神力消費量が66%[x]増加し、最後の爆発のダメージが50%[x]上昇する。 | 
パッシブ・スキル
| 名前 | 効果 | 
|---|---|
| 自然との一体化 | 自然との一体化:使い魔スキルが、それぞれ1体の使い魔を追加で召喚し、ダメージが50%[x]増加する。〈鴉の群れ〉、〈狼の群れ〉および〈有毒なる蔦〉のパッシブ効果を獲得する。 | 
| 人道 | 人間形態の間、5/10/15%[x]の追加ダメージを与える。 | 
| 災禍 | 奥義スキルの使用後、8秒間、ダメージが5/10/15%[x]増加する。 | 
| 凶暴なる本性 | 健全状態時のダメージが3%[x]、移動速度が100%以上の間はダメージが3%[x]増加する。これらのボーナスは蓄積する。 | 
| 巻き返し | 防御スキルを使用すると、5秒間、与ダメージが4%[x]増加する。 | 
ユニーク・アイテム
| 名前 | 特性&パワー | 
|---|---|
| ユニークトーテム「激情の石」 | 【特性】 ◆固有:操作障害状態の敵へのダメージ+X% ◆意志力+X ◆クリティカルヒットダメージ+X% ◆〈岩石炸裂〉の投射体を2回使用する確率 +X% ◆〈岩石炸裂〉+X 【パワー】 ◆〈岩石炸裂〉の連続発動中と終了後の2秒間、15%のダメージ減少率を得る。 ◆〈岩石炸裂〉の最後の爆発によるダメージが10~15%[x]増加し、大きさが増すごとにさらに10~15%[x]増加する。 | 
レジェンダリー化身
| 名前 | 効果 | 
|---|---|
| 機敏なる狼の化身 (汎用の化身) | 〈切り裂き〉が4回目の攻撃を行い、周囲の敵すべてに命中させる。そのダメージは20~60%[x]増加し、2秒間、敵をノックダウンする。 | 
| 狂暴なる熊の化身 (攻撃の化身) | 〈灰色熊の憤怒〉が発動中、クリティカルヒットになったスキルは対象を〈狼の毒牙〉に感染させ、毒ダメージが30~90%[x]増加する。 | 
| 嵐鴉の化身 (攻撃の化身) | 〈鴉の群れ〉が電撃ダメージを与えるようになり、そのダメージが30-50%[x]増加する。〈鴉の群れ〉のアクティブ・スキルは本来かかる時間の半分で全ダメージを与え、群れの中の敵をスタンさせる。 | 
| 防御粉砕の化身 (攻撃の化身) | 〈岩石炸裂〉により、自身のほかのスキルが敵に与えるダメージが5秒間30~50%[x]増加する。〈岩石炸裂〉の精神力消費量が10低下する。 | 
| 背斜炸裂の化身 (攻撃の化身) | 〈岩石炸裂〉のダメージが15~35%[x]増加し、精神力が75以上の状態で使用した場合は、即座に最大サイズになる。 | 
焼戻レシピ
| 名前 | 詳細 | 
|---|---|
| 電撃増強 | ◆〈嵐の一撃〉が2回ヒットする確率+X% ◆〈雷嵐〉のダメージが倍になる確率+X% ◆〈荒れ狂う雷雲〉のダメージが倍になる確率+X% | 
パラゴンボード
レジェンダリー・ノード
| 名前 | 特性&パワー | 
|---|---|
| 野性 | 使い魔スキルを使用すると5秒間、すべての使い魔スキルのランクが+4される。 | 
レア・ノード
| 名前 | 効果 | 
|---|---|
| 覇者 | 使い魔のダメージ+25.0%、エリートからのダメージ減少率+6.5% | 
| 猛威 | 使い魔のクールダウン時間短縮率+2.5%、防御力+20 | 
| 幸運 | 幸運の一撃発生率+5.0%、意志力+10 | 
| 決意 | 全属性耐性+3.0%、意志力+10 | 
| 大嵐 | 脆弱ダメージ+10.0%、クリティカルヒットダメージ+15.0% | 
| 優越 | 操作障害状態の敵へのダメージ+15.0%、ライフ最大値+4.0% | 
バランス調整
全クラス対象
全般
全般
- 奥義スキルのランクを上げられるようになりました。プレイヤーは、奥義スキルに最大5ポイントまでスキルポイントを費やすことができるほか、新たに奥義スキルのボーナスランクが登場しますが、奥義スキルを1つしか持てないという制限は残ります。さらに、すべてのスキルランクへのボーナス(例:ハーレクインの紋章のもの)は、プレイヤーが習得した奥義スキルのランクにのみ適用されます。
- ライフ生成特性はライフが満タンになると発動し、過回復効果を発生させるようになりました。
- すべての武器焼戻の特性が、乗算ダメージを付与するようになりました。詳細は各クラスのセクションをご覧ください。
- すべてのクラスにデフォルトでブロック時ダメージ減少率15%が追加されました。
- 盾固有のブロック時ダメージ減少率が15%減少しました。
レジェンダリー化身
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 反射障壁の化身 | 【変更前】 障壁が有効になっている間、5~15%の確率で遠距離の敵からの直接ダメージを無視する。 【変更後】 直接ダメージを受けた後、5~12%の確率でライフ最大値の20%に等しい障壁を得る。遠距離の敵に対しては確率が2倍になる。 | 
| 相貌の化身 | 【変更前】 移動速度が20%上昇する。このボーナスはダメージを受けた後、2.5~5.0秒間失われる。 【変更後】 移動速度が20%上昇する。近距離の敵からダメージを受けた後は2.0~5.0秒間、このボーナスが失われる。 | 
| 星明かりの化身 | 【変更前】 ライフを20%回復するごとに、プライマリリソースを25~40獲得する。 【変更後】 ライフが最大の時、ライフを20%回復するたびに、またはライフを200%過回復するたびに、プライマリリソースを25~40獲得する。 | 
ドルイド
スキル
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| リワーク後の衰弱の咆哮(天賦) | 【変更前】 〈衰弱の咆哮〉発動中は敵の移動速度を65%低下させる効果が加わる。 【変更後】 〈衰弱の咆哮〉発動中は自身が与えるダメージが15%[x]増加する。 | 
| 衰弱の咆哮(保護) | 発動中、毎秒ごとのライフ回復量が4%から6%に上昇しました。 | 
| 大地の護り | 〈大地の護り(天賦)〉のダメージが武器ダメージの30%から60%に増加しました。 | 
| 突進 | 地形に当たってすぐに止まるのではなく、より一貫して目的地まで〈突進〉するように更新しました。 | 
| 荒れ狂う雷雲 | ◆稲妻のダメージが武器ダメージの95%から115%に増加しました。 ◆稲妻が0.5秒に1回以上同じ標的を攻撃できなくなりました。 | 
| 全き人熊 | ◆健全状態時のダメージボーナスが30%[x]から15%[x]に減少しました。 ◆ライフ最大値ボーナスが20%[x]から30%[x]に増加しました。 ◆オーバーパワー・ダメージボーナスが30%[x]から45%[x]に増加しました。 | 
| 灰色熊の憤怒 | ボスに対してオーバーパワーが発動すると、持続時間が5秒間延長されるようになりました。 | 
パッシブ
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 高速変異 | 【変更前】 新たな動物の姿に変身すると、8秒間ダメージが1/2/3%[x]増加する。増加量は最大8/16/24%[x]。 【変更後】 新たな動物の姿に変身すると、ダメージが1/2/3%[x]増加する。増加量は最大 6/12/18%[x]。このボーナスは人間形態になった3秒後に消失する。 | 
| 警戒心 | 【変更前】 動物の姿に変身したとき、人熊の場合は3/6/9%のダメージ減少率を獲得し、人狼の場合は移動速度が2/4/6%[+]上昇する。それぞれの効果は6秒間持続する。両方のボーナスが発動している間は、ボーナスが2倍になる。 【変更後】 変身時に人熊はダメージ減少率が3/6/9%増加し、人狼は移動速度が2/4/6%[+]上昇する。いずれのボーナスもその形態でいる間は持続し、人間形態になった3秒後に消失する。 | 
| 凶悪なる野獣 | 【変更前】 2秒間人狼でいた後、攻撃速度が15秒間30%[+]上昇する。2秒間人熊でいた後、与えるダメージが15秒間50%[x]増加する 【変更後】 変身時、人熊はダメージが30%[x]増加し、人狼は攻撃速度が20%上昇する。いずれのボーナスもその形態でいる間は持続し、人間形態になった3秒後に消失する。 | 
ユニーク・アイテム
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| フレッシュレンダー | ◆ダメージが武器ダメージの100~300%から200~400%に増加しました。 ◆意志力100あたりのダメージ増加量が30%[x]から50%[x]に上昇しました。 | 
| 支石墓の石 | 〈暴風〉で回転している巨岩が、敵をノックバックする力を弱め、複数の岩で一貫して敵を攻撃できるようになりました。近接範囲内の敵に、より一貫して巨岩が命中するようになりました。 | 
| ワイルドハートの飢え | 【変更前】 人狼または人熊に変身すると、5秒間ワイルドハートを得る。ワイルドハートは2秒ごとに1~3%[x]のダメージを付与し、最大20~60%[x]まで蓄積する。 【変更後】 新しい動物形態に変身すると、〈凶悪なる野獣〉のボーナスが2.0~5.0%増加する。増加量は最大20~50%。このボーナスは毎秒2%減衰する。 | 
| 狩人の頂点 | 【変更前】 変身スキルで敵を倒すとボーナス獲得:人狼: 次の非奥義の人熊系スキルの精神力消費とクールダウンがなくなる。人熊:次の人狼スキルで最初のダメージを与えると104~522回復する。 【変更後】 30秒間、動物形態のままでいるたびに、次のコアスキルは確定でオーバーパワーとクリティカルヒットになり、ダメージが30-60%[x]増加する。変身スキルを使用すると、このタイマーが1秒進む。新しい動物形態に変身すると、タイマーが2秒進む。 | 
焼戻
すべての武器焼戻レシピが以下のステータスに更新されました。| 名前 | 詳細 | 
|---|---|
| 嵐増強 | ◆〈風の刃〉の投射体を2回使用する確率+X% ◆〈竜巻〉の投射体を2回使用する確率+X% ◆〈暴風〉のダメージが2倍になる確率+X% | 
| 電撃増強 | ◆〈嵐の一撃〉が2回ヒットする確率+X% ◆〈雷嵐〉のダメージが倍になる確率+X% ◆〈荒れ狂う雷雲〉のダメージが倍になる確率+X% | 
| 土増強 | ◆〈地滑り〉の投射体を2回使用する確率+X% ◆〈大地の牙〉の投射体を2回使用する確率+X% ◆〈巨岩〉の投射体を2回使用する確率+X% ◆〈岩石炸裂〉の投射体を2回使用する確率 +X% | 
| 人狼増強 | ◆〈切り裂き〉が2回ヒットする確率+X% ◆〈狼の毒牙〉の持続時間+X% ◆〈人狼の怒り〉の持続時間+X% ◆〈狼爪〉のダメージが倍になる確率+X% | 
| 人熊増強 | ◆〈熊爪〉が2回ヒットする確率+X% ◆〈大地の怒り〉が2回ヒットする確率+X% ◆〈突進〉のダメージが倍になる確率+X% | 
| 使い魔増強 | ◆〈狼の群れ〉のダメージが倍になる確率+X% ◆〈有毒なる蔦〉のダメージが倍になる確率+X% ◆〈レイヴン〉のダメージが倍になる確率+X% | 
効果を移動または削除されたレシピ
- 攻撃レシピ「使い魔の錬熟」が武器レシピ「使い魔増強」に変更されました
- 「嵐の錬熟」から〈暴風〉のダメージと〈荒れ狂う雷雲〉のダメージが削除されました
- 「土の錬熟」から〈巨岩〉のダメージと土スキルのオーバーパワーダメージが削除されました
- 「変身の錬熟」から、〈突進〉のダメージ、〈狼の毒牙〉のダメージ、〈人狼の怒り〉のダメージが削除されました
- 〈灰色熊の憤怒〉の持続時間が、「人熊増強」から「変身の錬熟」に移動しました
- 〈暴風〉の持続時間が、「嵐増強」から「自然魔法の刷新」に移動しました
- 〈雷嵐〉の持続時間が、「自然魔法の刷新」から削除されました
パラゴン
初期ボード
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 奪還 (決意から変更) | 【変更前】 全属性耐性+3%/意志力+10 【変更後】 (奪還)エリートへのダメージ+16%/意志力+10 | 
ボード「雷雲」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 一心不乱 (傲慢なる者から変更) | 【変更前】 脆弱状態の敵からのダメージ減少率4%/意志力+10 【変更後】 (一心不乱)エリートへのダメージ+16%/意志力+10 | 
| 傲慢なる者 (回復から変更) | 【変更前】 ポーションによる回復量+4%/ライフ最大値+4% 【変更後】 (傲慢なる者)脆弱状態の敵からのダメージ減少率4%/被回復量+4% | 
ボード「大地による荒廃」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 大地の力 (決意から変更) | 【変更前】 全属性耐性+3%/意志力+10 【変更後】 (大地の力) 操作障害状態の敵へのダメージ+15%/意志力+10 | 
| 決意 (大地の力から変更) | 【変更前】 土スキルダメージ+10%/操作障害状態の敵へのクリティカルヒットダメージ+15% 【変更後】 (決意)全属性耐性+3%/ライフ最大値4% | 
ボード「生存本能」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 歴戦の皮 | 【変更前】 人熊形態時の合計防御力+2%/意志力+10 【変更後】 エリートへのダメージ+16%/意志力+10 | 
| 熊 | 【変更前】 人熊形態中のダメージ+10%/オーバーパワーダメージ+45% 【変更後】 人熊形態時の合計防御力+2%/ライフ最大値4% | 
ボード「虐殺欲求」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 引き裂き (再生者から変更) | 【変更前】 被回復量+4%/意志力+10 【変更後】 (引き裂き)クリティカルヒットダメージ+15%/意志力+10 | 
| 猛威 | 【変更前】 人狼のダメージ+10%/クリティカルヒットダメージ+15% 【変更後】 全属性耐性+3%/ライフ最大値4% | 
ボード「高まりし悪意」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 破滅の猛毒 (自然の産物から変更) | 【変更前】 毒状態の敵からのダメージ減少率4%/意志力+10 【変更後】 (破滅の猛毒) エリートへのダメージ+16%/意志力+10 | 
| 自然の産物 (破滅の猛毒から変更) | 【変更前】 毒状態の敵へのダメージ+10%/毒ダメージ+10% 【変更後】 (自然の産物)毒状態の敵からのダメージ減少率4%/被回復量+4% | 
ボード「内なる獣」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 鋼の意志 | 【変更前】 防御力+100/意志力+10 【変更後】 クリティカルヒットダメージ+15%/意志力+10 | 
| 荒野 (動乱から変更) | 【変更前】 クリティカルヒットダメージ+15%/物理ダメージ+10% 【変更後】 (荒野)全属性耐性+3%/被回復量+4% | 
ボード「締殺のつる草」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 圧倒 (勇気から変更) | 【変更前】 ライフ最大値+4%/意志力+10 【変更後】 (圧倒)自然魔法ダメージ+10%/意志力+10 | 
| 勇気 (壊滅から変更) | 【変更前】 自然魔法スキルダメージ+10%/エリートへのダメージ+16% 【変更後】 (勇気)ライフ最大値+4%/防御力+20 | 
ボード「精霊の導き」
| 名前 | 変更点 | 
|---|---|
| 決意 (平癒から変更) | 【変更前】 ポーションによる回復量+4%/毎秒ごとのライフ回復量+10 【変更後】 (決意)全属性耐性+3%/ライフ最大値4% | 
| 導き (決意から変更) | 【変更前】 全属性耐性+3%/意志力+10 【変更後】 (導き)ダメージ+10%/意志力+10 | 
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
|  トップページに戻る | 
シーズン10情報
| シーズン10情報 | |
|---|---|
| シーズン10の情報まとめ | |
ビルド
| スピリットボーンのビルド | |
|---|---|
| スピリットボーンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) | |
| 大羽根の猛襲ビルド | 圧砕の手ビルド | 
| 死の這行ビルド | 毒針ビルド | 
| 掻き払いビルド | ロックスプリッタービルド | 
| 仕返しビルド | 飛翔ビルド | 
| 回避イーグルビルド | スラッシュビルド | 
| 決意障壁ビルド | |
| バーバリアンのビルド | |
|---|---|
| バーバリアンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) | |
| マイティスロービルド | リープクエイクビルド | 
| ラプチャービルド | バッシュビルド | 
| 死の一撃ビルド | 出血レンドビルド | 
| ワールウィンドビルド | 古の大槌ビルド | 
| 歩く武器庫ビルド | 荊棘の加護ビルド | 
| 出血レンドビルド | 打ち払いビルド | 
| 二刀流ビルド | |
| ドルイドのビルド | |
|---|---|
| ドルイドおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) | |
| 巨岩ビルド | 地滑りビルド | 
| ペットビルド | 暴風ビルド | 
| 雷嵐ビルド | 大地の怒りビルド | 
| 竜巻・狼嵐ビルド | 岩石炸裂ビルド | 
| ネクロマンサーのビルド | |
|---|---|
| ネクロマンサーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) | |
| ソウルリフトビルド | ブラッドウェーブビルド | 
| スピリットウェーブビルド | ブラッドサージビルド | 
| ボーンスピリットビルド | 刈り取りビルド | 
| 召喚ビルド | 病害ビルド | 
| ブラッドランスビルド | インフィニティミストビルド | 
| ボーンスピアビルド | |
| ローグのビルド | |
|---|---|
| ローグおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) | |
| ナイフの舞ビルド | 一斉射撃ビルド | 
| 速射ビルド | ハートシーカービルド | 
| ソーサラーのビルド | |
|---|---|
| ソーサラーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) | |
| ライトニングスピアビルド | チェインライトニングビルド | 
| フローズンオーブビルド | ファイアボールビルド | 
| ボールライトニングビルド | アイスシャードビルド | 
| アークラッシュビルド | ブリザードビルド | 
| ファイアウォールビルド | メテオビルド | 
| 元素星座ビルド | ファイアボルトビルド | 
クラス
| スピリットボーン | |
|---|---|
| スキル | グリフ | 
| 化身 | 焼戻 | 
| ユニーク | |
| バーバリアン | |
|---|---|
| スキル | グリフ | 
| 化身 | 焼戻 | 
| ユニーク | |
| ドルイド | |
|---|---|
| スキル | グリフ | 
| 化身 | 焼戻 | 
| ユニーク | |
| ネクロマンサー | |
|---|---|
| スキル | グリフ | 
| 化身 | 焼戻 | 
| ユニーク | |
| ローグ | |
|---|---|
| スキル | グリフ | 
| 化身 | 焼戻 | 
| ユニーク | |
| ソーサラー | |
|---|---|
| スキル | グリフ | 
| 化身 | 焼戻 | 
| ユニーク | |
傭兵
| 傭兵 | |
|---|---|
| 傭兵一覧 | |
| ラヘア | ヴァリアナ | 
| オルドキン | スーボ | 
サイドクエスト攻略
| サイドクエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| 乾きの平原 | |
| 古い伝統を守ること | 掲槍 | 
ディアブロ4のマップ攻略
| マップ | |
|---|---|
| 破砕山脈 | 乾きの平原 | 
| ハウザー | ケジスタン | 
| スコスグレン | |
 
                        
                                    