【ディアブロ4】おすすめユニークTierランキング
ディアブロ4のおすすめユニークTierランキングを掲載しています。高ランクビルドでよく使われるユニーク装備から順にランク付けを行っています。

S TierSのユニーク装備


シーズン1対応

TierSのユニーク装備は、高ランクのビルドでよく使うことになる装備が中心。

ユニーク装備
(種類)
効果
ドゥームブリンガー
(剣)
・クリティカルヒットダメージ+X%
・コアスキルダメージ+X%
・ダメージ+X%
・幸運の一撃:最大5%の確率でライフをX回復
・ライフ+X%

幸運の一撃:最大[15 - 25]%の確率で周囲の敵にX%のシャドウダメージを与え、5秒間その敵から受けるダメージを20%減少させる。
【全クラス】

アンダリエルの面
(兜)
・全ステータス+X
・攻撃速度+X%
・ライフ吸収+X%
・毒耐性X%

幸運の一撃:最大[15 - 20]%の確率で、エリア内の敵に5秒かけて[90 - 20414]の毒ダメージを与えるポイズンノヴァを発生させる。
【全クラス】

ハーレクインの紋章
(兜)
・ライフ最大値+X
・クールダウン時間短縮X%
・リソース生成量X%
・全ステータス+X

[10 - 20]%のダメージ減少効果を得る。

さらに、すべてのスキルランクが4上昇する。
【全クラス】

懺悔のグリーヴ
(ブーツ)
・回避によって移動速度が1秒間50%上昇
・移動速度+X%
・操作障害持続時間+X%
・出血の持続時間+X%
・冷気耐性X%

敵を冷気状態にする霜を残す。冷気状態の敵は受けるダメージが[7 - 10]%増加する。
【全クラス】

星無き空の指輪
(指輪)
・火炎耐性X%
・冷気耐性X%
・幸運の一撃発生率+X%
・クリティカルヒット率+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・コアスキルダメージ+X% 

コアスキルを連続で使用する度に、次のコアスキルのリソースコストが[8 - 12]%から最大40%%まで減少する。
【全クラス】

グランドファーザー
(両手剣)
・クリティカルヒットダメージ+X%
・ダメージ+X%
・ライフ最大値+X
・全ステータス+X
・耐久力が低下しない

クリティカルヒットダメージが[60 - 100]%上昇する。
この武器のほかの特性が通常よりも高くなる。
【バーバリアン、ネクロマンサー】

大嵐の咆哮
(兜)
・変身中のダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・最大精神力+X
・毒耐性X%

幸運の一撃:嵐スキルを使用すると最大[15 - 25]%の確率で精神力を4得る。

基本嵐スキルが人狼スキルの性質も持つ。
【ドルイド】

永遠の装具
(胸当て)
・知力+X
・近距離の敵へのダメージ+X%
・スタンの敵へのダメージ+X%
・諸刃の大砲のパッシブ効果のランク+X

テレポートを使用した後、付近の敵を引き寄せて[2.0 - 3.0]秒間スタンさせるが、テレポートのクールダウンが20%延長される。
【ソーサラー】

A TierAのユニーク装備


シーズン1対応

TierAのユニーク装備は、TierSほどではないが高いランクのビルドで使う装備。TierAまでが強力なユニーク装備に分類される。

ユニーク装備
(種類)
効果
ライカンダーの槍、アハヴァリオン
(杖)
・操作障害状態の敵へのダメージ+17.5%
・クリティカルヒット率+X%
・攻撃速度+X%
・ダメージ+X%
・幸運の一撃: 最大X%の確率でスタンに増加

エリートモンスターを倒した後、10~20秒間、ランダムな祭壇効果を得る。この効果が発動するのは30秒に1回のみ。
【全クラス】

運命の拳
(手袋)
・幸運の一撃:最大5%の確率でライフをX回復
・幸運の一撃:最大5%の確率でプライマリ・リソースをX%回復
・移動不能ダメージでの幸運の一撃発生率+X%
・眩暈ダメージでの幸運の一撃発生率+X%

攻撃で与えるダメージがランダムで通常ダメージの1%から[200 - 300]%になる。
【全クラス】

フロストバーン
(手袋)
・クリティカルヒット率+X%
・冷気ダメージ+X%
・氷結の持続時間+X%
・幸運の一撃:最大5%の確率でプライマリ・リソースをX%回復

幸運の一撃:最大[15 - 25]%の確率で2秒間、敵を凍結させる。
【全クラス】

溶けたセリグの心臓
(アミュレット)
・全属性耐性X%
・全ステータス+X
・コアスキルダメージ+X%
・健全状態時のダメージ+X%
・リソース生成量X%

+30%のボーナス最大リソースを獲得する。さらに、ダメージを受けた時、失っていたはずのライフ1%につき[3 - 8]のリソースを吸収する。
【全クラス】

ライカンダーの槍、アハヴァリオン
(杖)
・操作障害状態の敵へのダメージ+17.5%
・クリティカルヒット率+X%
・攻撃速度+X%
・ダメージ+X%
・幸運の一撃: 最大X%の確率でスタンに増加

エリートモンスターを倒した後、10~20秒間、ランダムな祭壇効果を得る。この効果が発動するのは30秒に1回のみ。
【全クラス】

ハロガスの激高
(胸当て)
・物理ダメージ+X%
・物理ダメージでのクリティカルヒット率+X%
・出血の敵からのダメージ減少率X%
・荊棘の加護+X

幸運の一撃:エリートを出血状態にした際、最大[20 - 40]%の確率で非奥義スキルのクールダウンが1.5秒短縮される。
【バーバリアン】

ゴールの破壊的手甲
(手袋)
・攻撃速度+X%
・幸運の一撃発生率+X%
・非物理ダメージ+X%
・ワールウィンドのランク+X

ワールウィンドが終了後に爆発し、周囲の敵に合計基礎ダメージの[16 - 26]%を火炎ダメージとして与える。
【バーバリアン】

朽ち果てし者の大杖
(杖)
・操作障害状態の敵へのダメージ+X%
・近距離の敵へのダメージ+X%
・操作障害状態の敵へのダメージ+X%
・非物理ダメージ+X%
・狼爪のランク+X

狼爪が嵐スキルになり、さらに通常の[120 - 150]%のダメージを与える嵐の一撃を発動する
【ドルイド】

ヴァシリーの祈り
(兜)
・変身中のダメージ+[1.0 - 14.0]%
・オーバーパワー・ダメージ+[1.5 - 42.0]%
・ライフ最大値+[1 - 1573]・電撃耐性[4.5 - 45.5]%

土スキルが人熊スキルの性質も帯び、自身が[0 - 36]の強化を得る。
【ドルイド】

死なき相貌の兜
(兜)
・防御力+X
・物理ダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・最大精髄+X

<ボーンスピア> が移動した跡に分身を残し、爆発させて[10 - 3175]のダメージを与える。
【ネクロマンサー】

下からの咆哮
(手袋)
・幸運の一撃発生率+X%
・死体の攻撃速度+X%
・スタンダメージでの幸運の一撃発生率+X%
・恐怖ダメージでの幸運の一撃発生率+X%

<コープスエクスプロージョン>が即座に爆発せず、爆発性のスケルトンを召喚して、ランダムで敵に突撃させ爆発させる。<コープスエクスプロージョン>のダメージが[30 - 40]%増加する。
【ネクロマンサー】

断罪
(ダガー)
・近距離の敵へのダメージ+X%
・基本の攻撃速度+X%
・負傷状態の敵へのクリティカルヒット率+X%
・二刀流武器でのダメージ+X%
・コアスキルダメージ+X%

3コンボポイントを消費すると、コアスキルのダメージが[20 - 40]%増加する。この武器を使った基本スキルは30%の確率で3コンボポイントを生成する。
【ローグ】

イーグルホーン
(弓)
・遠距離の敵へのダメージ+20%
・クリティカルヒット率+X%
・物理ダメージ+X%
・脆弱ダメージ+X%
・エリートへのダメージ+X%

〈貫通射撃〉が30~80%の確率で壁や背景で跳ね返る矢を放つ。敵を背後から〈貫通射撃〉すると敵を3秒間、脆弱状態にする。
【ローグ】

エスの家宝
(ブーツ)
・回避によって移動速度が1秒間50%上昇
・移動速度+X%
・エリートを倒した後のX秒間、移動速度+X%
・エリートを倒した後の4秒間、ダメージ+X%
・祭壇のバフ持続時間+X%
・出血の持続時間+X%

クリティカルヒット率が、移動速度ボーナスの[15 - 25]%上昇する。
【ソーサラー】

B TierBのユニーク装備


シーズン1対応

ユニーク装備
(種類)
効果
レイザープレート
(胸当て)
-

Xの荊棘の加護を獲得する。
【全クラス】

向う見ず
(ズボン)
・負傷中に使用したポーションが追加で2秒間、移動速度を30%上昇させる
・全ステータス+X
・ポーションのドロップ率+X%
・幸運の一撃: 最大5%の確率でライフをX回復
・受ける回復量+X%

ライフを100%以上回復する効果によって障壁を得る。障壁は最大で自身のライフの[40 - 80]%のライフを有し、8秒持続する。
【全クラス】

ラマラドニの最高傑作
(剣)
・クリティカルヒットダメージ+X%
・二刀流武器でのダメージ+X%
・近距離の敵へのダメージ+X%
・脆弱ダメージ+X%
・幸運の一撃:最大5%の確率でプライマリ・リソースをX%回復

この武器を使ったスキルの与えるダメージが、所有する怒気1につき[0.1 - 0.3]%増加する。ただし、怒気は毎秒2減少する。
【バーバリアン】

紅の原野
(両手剣)
・クリティカルヒットダメージ+X%
・両手用斬撃武器でのダメージ+X%
・継続ダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・ラプチャーのランク+X

この武器を使用時、最低1体の敵に<ラプチャー>でダメージを与えると血だまりが発生し、そこに足を踏み入れた敵に[7 - 3085]の出血ダメージを6秒間与える。また、血だまりの中にいる敵は出血による被ダメージが20%増加する
【バーバリアン】

アズールラス
(剣)
・攻撃速度+X%
・[0.125 – 0.195]スキルダメージ+X%
・非物理ダメージ+X%
・操作障害状態の敵へのダメージ+X%

幸運の一撃 - コアスキルが最大20%の確率で敵を3秒間にわたり凍結させて0.75~1.5の冷気ダメージを与える。
【バーバリアン】

凸月
(斧)
・健全状態の敵へのダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・近距離の敵へのダメージ+X%
・負傷した敵へのダメージ+X%
・キル時のライフ回復量+X

<切り裂き>で敵を倒すと2秒間、隠密状態になる。隠密状態が破られると攻撃が<待ち伏せ>となり、[1 – 2.5]秒間、確実にクリティカルヒットになる。
【ドルイド】

狂狼のグリー
(胸当て)
・物理ダメージ+X%
・毒ダメージ+X%
・毒の敵からのダメージ減少率X%
・移動速度+X%

人狼形態が持続するようになり、さらにすべての人狼系スキルランクが+2上昇する。
【ドルイド】

飽くなき怒気
(胸当て)
・物理ダメージ+X%
・オーバーパワー・ダメージ+X
・強化中のダメージ減少率X%
・防御力+X

人熊形態が持続するようになり、さらにすべての人熊系スキルランクが+2上昇する。
【ドルイド】

狩人の頂点
(指輪)
・変身中のダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・オーバーパワー・ダメージ+X%
・高速変異のパッシブ効果のランク+X

変身スキルで敵を倒すとボーナス獲得:
・人狼:次の非奥義の人熊系スキルのリソース消費とクールダウンがなくなる。
・人熊:次の人狼系スキルで最初にダメージを与えた際、ライフが[199 - 399]回復する。
【ドルイド】

ブラック・リバー
(大鎌)
・キル時のライフ回復量+X
・知力+X
・遠距離の敵へのダメージ+X%
・健全状態の敵へのダメージ+X%
・死者を糧にのパッシブ効果のランク+X

<コープスエクスプロージョン>が付近の死体を最大4体追加で消費し、追加で消費した死体1体ごとに与えるダメージが[122 – 130]%、範囲が[21 – 25]%増加する。
【ネクロマンサー】

血職人の胸当て
(胸当て)
・血のオーブを拾った後4秒間、ダメージ+X%
・血のオーブの回復量+X%
・防御力+X
・ボーンスピリットのランク+X

[5 - 10]個の血のオーブを拾得すると、ボーンスピリットがコストなしで出現し、現在のライフの割合に応じたボーナスダメージを与える。
【ネクロマンサー】

空の墓のすね当て
(ブーツ)
・最大回避チャージ+2
・移動速度+X%
・精髄のコスト減少X%
・シャドウダメージでの幸運の一撃発生率+X%
・継続シャドウダメージの影響の敵からのダメージ減少率X%

<刈り取り>の亡霊が移動した地面を穢し、複数の敵に2秒間、[12 - 3811]のシャドウダメージを与える。
【ネクロマンサー】

ブラック・リバー
(大鎌)
・キル時のライフ回復量+X
・知力+X
・遠距離の敵へのダメージ+X%
・健全状態の敵へのダメージ+X%
・死者を糧にのパッシブ効果のランク+X

<コープスエクスプロージョン>が付近の死体を最大4体追加で消費し、追加で消費した死体1体ごとに与えるダメージが[122 – 130]%、範囲が[21 – 25]%増加する。
【ネクロマンサー】

血職人の胸当て
(胸当て)
・血のオーブを拾った後4秒間、ダメージ+X%
・血のオーブの回復量+X%
・防御力+X
・ボーンスピリットのランク+X

[5 - 10]個の血のオーブを拾得すると、ボーンスピリットがコストなしで出現し、現在のライフの割合に応じたボーナスダメージを与える。
【ネクロマンサー】

空の墓のすね当て
(ブーツ)
・最大回避チャージ+2
・知力+X
・精髄のコスト減少X%
・シャドウダメージでの幸運の一撃発生率+X%
・継続シャドウダメージの影響の敵からのダメージ減少率X%

<刈り取り>の亡霊が移動した地面を穢し、複数の敵に2秒間、[12 - 3811]のシャドウダメージを与える。
【ネクロマンサー】

イルミネーターの手袋
(手袋)
・クリティカルヒット率+X%
・ファイアボールの攻撃速度+X%
・幸運の一撃:一定確率でリソースを回復
・ファイアボールのランク+X

<ファイアボール>が弾みながら移動し、地面に当たるたびに爆発するようになる。ただし、爆発のダメージが[65 - 75]%減少する。
【ソーサラー】

氷心の下衣
(ズボン)
・負傷中、ポーションがリソースを20%回復
・知力+X
・氷結の敵へのダメージ+X%
・負傷した敵へのダメージ+X%
・氷結の持続時間+X%

凍結状態で死亡した敵が[11 - 20]%の確率でフロストノヴァを放つ。
【ソーサラー】

C TierCのユニーク装備


シーズン1対応

ユニーク装備
(種類)
効果
母の抱擁
(指輪)
・火炎耐性X%
・シャドウ耐性X%
・全ステータス+X
・幸運の一撃発生率+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・オーバーパワー・ダメージ+X%

コアスキルが5体以上の敵に命中すると、消費リソースの[20 - 40]%が還元される。
【全クラス】

ブッチャーのクリーヴァー
(斧)
・健全状態の敵へのダメージ+X%
・物理ダメージ+X%
・操作障害状態の敵へのダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・負傷状態の敵へのクリティカルヒット率+X%

幸運の一撃:敵にクリティカルヒットを与えると、最大100%の確率で4秒間[40 - 75]%のスロウを与える。
【バーバリアン、ドルイド】

古の誓い
(両手用斧)
・健全状態の敵へのダメージ+X%
・出血の敵へのダメージ+X%
・脆弱ダメージ+X%
・バーサーク状態スキルダメージ+X%
・鋼の縛鎖のランク+X

<鋼の縛鎖>使用時に鎖を追加で2本発射する。<鋼の縛鎖>を受けた敵は移動速度が3秒間、[55 - 65]%低下する
【バーバリアン】

オーバーキル
(両手用メイス)
・オーバーパワー・ダメージ+X%
・物理ダメージ+X%
・オーバーパワー・ダメージ+X%
・負傷した敵へのダメージ+X%
・負傷状態の敵へのクリティカルヒット率+X%

<死の一撃>が衝撃波を作り出し、基礎ダメージの[16 - 30]%を敵に与える。また、この効果で敵を倒すと<死の一撃>のクールダウンがリセットされる。
【バーバリアン】

フレッシュレンダー
(メイス)
・変身中のダメージ+X%
・毒の敵へのダメージ+X%
・健全状態時のダメージ+X%
・全[1 – 2]スキルのランク+[1 – 2]

〈衰弱の咆哮〉と〈血の咆哮〉が付近の毒状態の敵に0.5~1.0のダメージを与える。
【ドルイド】

血なき叫び
(両手持ちの大鎌)
・キル時のライフ回復量+X
・闇スキルダメージ+X%
・冷気の敵へのダメージ+X%
・氷結の敵へのダメージ+X%
・冷気耐性X%

闇スキルが敵を最大40%で冷気状態にする。

幸運の一撃:闇スキルが凍結した標的に対して、最大100%の確率で[2 - 5]の精髄を追加生成する。
(ネクロマンサーのみ)
【ネクロマンサー】

死弁者のペンダント
(アミュレット)
・全属性耐性X%
・血スキルダメージ+X%
・召喚スキルダメージ+X%
・オーバーパワー・ダメージ+X%
・血の癒合のパッシブ効果のランク+X

<ブラッドサージ>からミニオンに小規模なノヴァが放出され、[4 - 1361]のダメージを与える。ダメージは最初の詠唱で吸血した標的1体毎に10%増加する。増加量は最大50%。
【ネクロマンサー】

メンデルンの指輪
(指輪)
・冷気耐性X%
・シャドウ耐性X%
・幸運の一撃発生率+X%
・ミニオンの攻撃速度+X%
・ミニオンの最大ライフX%
・荊棘の加護+X

7体以上のミニオンがいる時、以下を獲得する:
・幸運の一撃:最大10%の確率で自分のミニオンをすべて強化し、各ミニオンの次の攻撃が爆発して[120 - 36291]の物理ダメージを与える。
(ネクロマンサーのみ)
【ネクロマンサー】

ハカンの言葉
(アミュレット)
・全属性耐性X%
・非物理ダメージ+X%
・クールダウン時間短縮X%
・注入スキルのクリティカルヒットダメージ+X%
・全注入スキルのランク+X

<アローレイン>に対し、常に、かつ即座にすべての注入効果が乗る。
【ローグ】

エサドラの溢れるカメオ
(アミュレット)
・全属性耐性X%
・非物理ダメージ+X%
・帯び出す電気ダメージ+X%
・帯電のパッシブ効果のランク+X
・移動速度+X%

帯び出す電気を蓄積すると、10%の確率でライトニングノヴァを放ってXの電撃ダメージを与える。
【ソーサラー】

D TierDのユニーク装備


シーズン1対応

ユニーク装備
(種類)
効果
ヘルハンマー
(両手用メイス)
・オーバーパワー・ダメージ+X%
・両手用殴打武器でのダメージ+X%
・クリティカルヒットダメージ+X%
・炎上の敵へのダメージ+X%
・炎上の敵からのダメージ減少率X%

<打ち払い>が地面を発火させて敵を炎上させ、4秒間で[14 - 4536]の追加ダメージを与える。
【バーバリアン】

バトル・トランス
(アミュレット)
・全属性耐性X%
・クールダウン時間短縮X%
・近距離の敵から受けるダメージ減少率X%
・負傷中のダメージ減少X%
・フレンジーのランク+X

<フレンジー>の最大蓄積が2増加する。また、<フレンジー>が最大まで蓄積していると、ほかのスキルの攻撃速度が[35 - 45]%増加する。
【バーバリアン】

嵐の旅仲間
(ズボン)
・負傷中に使用したポーションが追加で2秒間、移動速度を30%上昇させる
・使い魔スキルダメージ+X%
・使い魔の移動速度+X%
・ポーションのドロップ率+X%
・狼の群れのランク+X

狼の使い魔に嵐の力が満ちて電撃ダメージを与えるようになり、嵐の遠吠えのアビリティを獲得する。
【ドルイド】

ウィンドフォース
(弓)
・遠距離の敵へのダメージ+X%
・脆弱ダメージ+X%
・コアスキルダメージ+X%
・遠距離の敵へのダメージ+X%
・歩法のパッシブ効果のランク+X

幸運の一撃:この武器で攻撃を当てると最大[10 - 20]%の確率でダメージが2倍になり、さらに標的をノックバックさせる。
【ローグ】

影の掌握
(手袋)
・攻撃速度+X%
・脆弱ダメージ+X%
・シャドウクローンダメージ+X%
・全コアスキルのランク+X

幸運の一撃:射手か喉かきスキルで脆弱状態の敵にダメージを与えると、最大[20 - 30]%の確率で自身の攻撃を模倣する<シャドウクローン>を召喚する。
【ローグ】

火傷
(ワンド)
・幸運の一撃発生率+X%
・非物理ダメージ+X%
・炎上の敵へのダメージ+X%
・火炎ダメージでの幸運の一撃発生率+X%
・インシネレートのランク+X

<インシネレート>の詠唱中、燃えさしを一定の周期で撃ち出し、それぞれXの火炎ダメージを与える。
【ソーサラー】

ラム・エセンの杖
(杖)
・操作障害状態の敵へのダメージ+X%
・電撃ダメージ+X%
・近距離の敵へのダメージ+X%
・負傷した敵へのダメージ+X%
・幸運の一撃:最大5%の確率でプライマリ・リソースをX%回復

<チャージボルト>が貫通するが、与えるダメージが[30 - 40]%減少する。
【ソーサラー】

E TierEのユニーク装備


シーズン1対応

ユニーク装備
(種類)
効果
不運の指輪
(指輪)
・筋力+X
・知力+X
・意志力+X
・敏捷性+X

幸運の一撃:最大100%の確率ですべてのリソースを失う。
【全クラス】

100,000歩
(ブーツ)
・回避のチャージ数増加
・敏捷性+X
・新しい武器に切り替わるスキルのダメージ+X%
・移動速度+X%
・グラウンドストンプのランク+X

重要パッシブ効果歩く武器庫からの最終ダメージボーナスを獲得した後、自動的にグラウンドストンプを使用し、[32 - 50]の怒気を獲得する。効果が発動するのは30秒に1回のみ。
【バーバリアン】

闇に光る瞳
(ズボン)
・負傷中に使用したポーションが追加で2秒間、移動速度を30%上昇させる
・回避率X%
・シャドウダメージ+X%
・エリートへのダメージ+X%
・罠の敵へのダメージ+X%

ボスかプレイヤーに当たった場合を除き、<デストラップ>が敵を倒すまで自動的に再起動する。ただし、<デストラップ>のクールダウンが[15 - 30]%増加する。
【ローグ】

終わりなき憤怒の杖
(杖)
・操作障害状態の敵へのダメージ+X%
・コアスキルダメージ+X%
・近距離の敵へのダメージ+X%
・スロウダメージでの幸運の一撃発生率+X%
・内なる炎のパッシブ効果のランク+X

3発目の<ファイアボール>を撃つたびに、2発の投射体が追加される。
【ソーサラー】

オキュラス
(ワンド)
・最大回避チャージ+X
・攻撃すると回避のクールダウンがX秒減少
・幸運の一撃:最大5%の確率でプライマリリソースをX%回復
・テレポートのランク+X

コストなしで〈テレポート〉のエンチャントメント効果を得る。〈テレポート〉のエンチャントメントを使って回避すると、ランダムな場所へ移転する。
【ソーサラー】

ディアブロ4 おすすめ記事リスト

攻略TOP
トップページに戻る

最新情報

最新情報
拡張パック第1弾「Vessel of Hatred」情報まとめ
パッチノート・メンテナンス情報まとめ
パッチ1.3.0の最新情報まとめ

シーズン4情報

おすすめ・最強
シーズン4おすすめ最強クラス
焼戻
バーバリアンの焼戻一覧 ドルイドの焼戻一覧
ネクロマンサーの焼戻一覧 ローグの焼戻一覧
ソーサラーの焼戻一覧

ビルド

インフィニティミストビルド
ビルド
バーバリアンおすすめビルド(Tierランク)
ワールウィンドビルド 古の大槌ビルド
歩く武器庫ビルド 荊棘の加護ビルド
出血レンドビルド 打ち払いビルド
二刀流ビルド
ドルイドおすすめビルド(Tierランク)
クリティカル切り裂きビルド 竜巻・狼嵐ビルド
雷嵐ビルド 大地の怒りビルド
突進ビルド 狼爪と嵐の一撃ビルド
有毒なる蔦の切り裂きビルド マルチ専用サポートビルド
ネクロマンサーおすすめビルド(Tierランク)
ボーンスピアビルド 刈り取りビルド
病害ビルド ブラッドサージビルド
召喚ビルド
ブラッドランスビルド ボーンスピリットビルド
ローグおすすめビルド(Tierランク)
貫通射撃ビルド ツイストブレードビルド
一斉射撃ビルド デストラップビルド
速射ビルド コンビネーションビルド
コンビネーション&速射ビルド アローレインビルド
ソーサラーおすすめビルド
アイスシャード(氷)ビルド チェインライトニング(雷)ビルド
ファイアウォール(炎)ビルド ブリザード(氷)ビルド
ボールライトニングビルド メテオビルド
アークラッシュビルド フローズンオーブビルド

スキル

スキル
バーバリアン・スキル ドルイド・スキル
ネクロマンサー・スキル ローグ・スキル
ソーサラー・スキル

固有能力おすすめ

固有能力おすすめ
バーバリアンおすすめ技量(専門知識) ドルイドおすすめ精霊の恩恵
ネクロマンサーおすすめ死者の書 ローグおすすめカテゴリー
ソーサラーおすすめエンチャントメント

サイドクエスト攻略

サイドクエスト攻略
サイドクエスト攻略一覧
乾きの平原
古い伝統を守ること 掲槍

ディアブロ4のマップ攻略

マップ
破砕山脈 乾きの平原
ハウザー ケジスタン
スコスグレン

お役立ち情報

重要地点の場所
リリスの祭壇の場所 ウェイポイントの場所
序盤・初心者向け
初心者おすすめクラス
お役立ち情報
取り返しのつかない要素 サブキャラ作成時の注意点
通過儀礼の選択肢 馬の解放条件
トーメントの解放条件 エンチャントメントの解放条件
ネクロで召喚できない時の対処法 名声の引継ぎの仕様・名声の稼ぎ方
お金・経験値稼ぎ
効率の良いお金稼ぎと金策のやり方 効率の良い経験値稼ぎのやり方
アイテム収集
つぶやきのオボールの集め方 砕けた獣の骨の入手方法
レアユニークモンスターの出現場所と入手アイテム
レジェンダリー化身
レジェンダリー効果・化身一覧
ユニークTierランキング
おすすめユニークTierランキング
ユニークドロップ率・敵種族
ユニーク装備集め用ドロップ率表
(敵種族別まとめ)
武器種別・ユニーク装備一覧
メイス 両手用斧
両手剣 両手用メイス 大鎌
両手持ちの大鎌 ダガー ワンド
手袋 ズボン
ブーツ アミュレット 指輪

エンドコンテンツ

エンドコンテンツ攻略
クリア後・エンドコンテンツまとめ おすすめナイトメアダンジョン
(ソロ&マルチ周回)

基本情報

事前情報
エディションごとの違い 正式リリースは何時?
ログインできない時の対処法 PC版でコントローラーを接続する方法
課金要素まとめ バトルパスの購入方法と値段
オートセーブの仕様 ワールドティア(難易度)
マルチプレイ
マルチプレイの人数とやり方 クロスプレイとクロスセーブ
オフライン協力プレイはできる?
ステータス
ステータス一覧 オーバーパワー率とダメージ
幸運の一撃の効果 荊棘の加護の効果
装備・アイテム
分解と売却どっちがおすすめ? 武器切り替えのやり方
スキル
スキルスロットに割り当てる方法
街・施設
街・施設 倉庫(隠匿物)の場所
キャラメイクは変更できる?

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
序章
「彷徨」
第1章
「冷たく、鉄の如き信心」
第2章
「古き英雄」
第3章
「モンスター創造」
第4章
「ギャザリング・ストーム」
第5章
「秘密は交換され、運命は売られた」
第6章
「創造者たちのダンス」
終章
「傷口から漏れるもの」
クリア後・エンドコンテンツ

モンスター

モンスター
スケルトン ゾンビ デーモン
フォールン ヴァンパイア 亡霊
人狼 人食い族 溺れし者
盗賊 羊頭の獣
蜘蛛 邪教徒 騎士

データベース

データベース
素材一覧 エリクサー一覧
宝石の使い道と入手方法 グリフ一覧
お香一覧

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板 マルチ募集掲示板
フレンド募集掲示板 アイテムトレード掲示板
ビルド共有掲示板 クラン募集掲示板
バーバリアン掲示板 ドルイド掲示板
ネクロマンサー掲示板 ローグ掲示板
ソーサレス掲示板

シーズン2情報

最新情報
シーズン2の最新情報と開始日 シーズン2のアプデ内容・ナーフ情報
おすすめ
シーズン2おすすめクラス おすすめ吸血力
おすすめ
シーズン2おすすめクラス おすすめ吸血力
序盤攻略
バーバリアン序盤レベリングビルド ドルイド序盤レベリングビルド
ネクロマンサー序盤レベリングビルド ローグ序盤レベリングビルド
ソーサラー序盤レベリングビルド
追加ユニークアイテム・化身
シーズン2追加ユニークアイテム シーズン2追加レジェンダリー化身
吸血力一覧
召喚アイテム
生ける鋼 蒸留された恐怖
絶妙なる血 粘液に包まれた卵
苦痛の欠片
エンドボス
電撃の聖人グリゴワール ヴァーシャンの残響
氷に包まれた獣 邪悪なる主人
デュリエルの残響
コンテンツ
バトルパスの報酬一覧 シーズン・ジャーニーの報酬一覧
おすすめのシーズンの祝福 血の収穫の進め方と仕様
盟約の追加と削除のやり方
探索・収集
レッダマインの入手方法と使い道 シーカーの鍵の入手方法と使い道
エンドボスがドロップするユニーク・アイテム一覧
新機能・新システム
オートランのやり方と設定方法 吸血の呪いの効果と仕様
その他
連続発動スキル一覧
アイテムパワーの上限と調整内容 「クールダウンを使用すると~」のテキスト解説

シーズン1攻略

シーズン1攻略
シーズン1の最新情報と開始日 シーズン1のアプデ内容・ナーフ情報
エラーコード300202の原因と対処方法 塩が塩を生むのサイドクエスト攻略
ダンジョンリセットのやり方
コンテンツ
バトルパスの報酬一覧 シーズン・ジャーニーの報酬一覧
おすすめのシーズンの祝福 シーズン1を効率良く進める方法
ヴァーシャンの心臓・インヴォーカーの入手方法
追加アイテム・レジェンダリー化身
マリグナントの心臓一覧 シーズン1で追加されたユニークアイテム
シーズン1で追加されたレジェンダリー化身
シーズン・クエスト
氾濫を押しとどめる 答えは灰の中に
救済の祈り 希望の守護者
信仰の廃墟 残酷な真実