
目次
バーバリアンの技量(専門知識)のおすすめ
ワールウィンドビルドおすすめ技量(専門知識)
| おすすめ技量(専門知識) | |
|---|---|
| 両手剣 | 両手斧 |
両手剣の技量(専門知識)の効果
| 両手剣 (10/10) |
・与えるダメージのうち、20%が5秒かけて与える出血ダメージとなる。
【ランク10の追加ボーナス】 |
|---|
両手斧の技量(専門知識)の効果
| 両手斧 (10/10) |
・脆弱状態の敵に与えるダメージが15%増加する。
【ランク10の追加ボーナス】 |
|---|
脆弱状態の敵は受けるダメージが20%増加する。
「ワールウィンド」使用時に与える出血ダメージか脆弱状態を活かして与えるダメージ量を増やすために両手剣か両手斧がおすすめ。
持っている武器で片手剣がもっとも強ければ片手剣の技量(専門知識)でも良い。
しかし、単純に与えるダメージが増加する両手剣か両手斧を最終的には使いたい。
古の大槌ビルドおすすめ技量(専門知識)
| おすすめ技量(専門知識) |
|---|
| 両手用メイス |
両手用メイスの技量(専門知識)の効果
| 両手用メイス (10/10) |
・幸運の一撃:敵を攻撃すると、最大X%の確率で怒気を2獲得する。バーサーク状態の時は、獲得する怒気の量が2倍になる。
【ランク10の追加ボーナス】 |
|---|
バーサーク状態になると、与えるダメージが25%増加し、移動速度が15%上昇する。
この効果は最大5秒間持続する。
「古の大槌」のスキル使用には両手用殴打武器が必要なため、必然的に両手用メイスの技量(専門知識)となる。
持っている武器の強さでビルドを切り替えた方がバーバリアンは強いため、両手用メイス以外に強い武器があればビルドを変更した方がより多くのダメージを稼げる。
出血ビルドおすすめ技量(専門知識)
| おすすめ技量(専門知識) |
|---|
| 両手剣 |
両手剣の技量(専門知識)の効果
| 両手剣 (10/10) |
・与えるダメージのうち、20%が5秒かけて与える出血ダメージとなる。
【ランク10の追加ボーナス】 |
|---|
コアスキル「レンド」を使用するビルドは出血ダメージを軸にしているため、出血ダメージが増加する両手剣が特におすすめ。
持っている武器の中で両手剣が弱くても、「レンド」スキルを使用するなら両手剣の技量(専門知識)固定で問題ない。
両手剣以外でユニーク武器が出た場合には、入手した武器と相性の良いビルドに路線変更した方がダメージを稼げる。
技量(専門知識)の効果一覧
技量(専門知識)
| 片手斧(10/10) | 【二刀流武器】 斧使用時: 負傷した敵に対するクリティカルヒット率が5%上昇する。斧を2本使っている時は、この上昇量が2倍になる。 【ランク10の追加ボーナス】 |
|---|---|
| 片手メイス(10/10) | 【二刀流武器】 メイス使用時: スタン状態の敵に与えるダメージが10%増加する。メイスを2本使っている時は、この増加量が2倍になる。 【ランク10の追加ボーナス】 |
| 片手剣(10/10) | 【二刀流武器】 剣使用時: 幸運の一撃:操作障害効果を受けた敵を攻撃すると、最大で10%の確率で怒気を5獲得する。剣を2本使っている時は、この確率が2倍になる。 【ランク10の追加ボーナス】 |
| 両手斧(10/10) | 【斬撃武器】 両手用斧使用時: 脆弱状態の敵に与えるダメージが15.0%増加する。 【ランク10の追加ボーナス】 |
| 長柄武器(10/10) | 【斬撃武器】 長柄武器使用時: 幸運の一撃発生率が10%上昇する。 【ランク10の追加ボーナス】 |
| 両手剣(10/10) | 【斬撃武器】 両手剣使用時: 与えるダメージのうち、20%が5秒かけて与える出血ダメージとなる。 【ランク10の追加ボーナス】 |
| 両手用メイス(10/10) | 【殴打武器】 両手用メイス使用時: 幸運の一撃:敵を攻撃すると、最大10%の確率で怒気を2獲得する。バーサク状態の時は、獲得する怒気の量が2倍になる。 【ランク10の追加ボーナス】 |
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
![]() トップページに戻る |
シーズン10情報
| シーズン10情報 | |
|---|---|
| シーズン10の情報まとめ | |
ビルド
| スピリットボーンのビルド | |
|---|---|
| スピリットボーンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| 大羽根の猛襲ビルド | 圧砕の手ビルド |
| 死の這行ビルド | 毒針ビルド |
| 掻き払いビルド | ロックスプリッタービルド |
| 仕返しビルド | 飛翔ビルド |
| 回避イーグルビルド | スラッシュビルド |
| 決意障壁ビルド | |
| バーバリアンのビルド | |
|---|---|
| バーバリアンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| マイティスロービルド | リープクエイクビルド |
| ラプチャービルド | バッシュビルド |
| 死の一撃ビルド | 出血レンドビルド |
| ワールウィンドビルド | 古の大槌ビルド |
| 歩く武器庫ビルド | 荊棘の加護ビルド |
| 出血レンドビルド | 打ち払いビルド |
| 二刀流ビルド | |
| ドルイドのビルド | |
|---|---|
| ドルイドおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| 巨岩ビルド | 地滑りビルド |
| ペットビルド | 暴風ビルド |
| 雷嵐ビルド | 大地の怒りビルド |
| 竜巻・狼嵐ビルド | 岩石炸裂ビルド |
| ネクロマンサーのビルド | |
|---|---|
| ネクロマンサーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ソウルリフトビルド | ブラッドウェーブビルド |
| スピリットウェーブビルド | ブラッドサージビルド |
| ボーンスピリットビルド | 刈り取りビルド |
| 召喚ビルド | 病害ビルド |
| ブラッドランスビルド | インフィニティミストビルド |
| ボーンスピアビルド | |
| ローグのビルド | |
|---|---|
| ローグおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ナイフの舞ビルド | 一斉射撃ビルド |
| 速射ビルド | ハートシーカービルド |
| ソーサラーのビルド | |
|---|---|
| ソーサラーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ライトニングスピアビルド | チェインライトニングビルド |
| フローズンオーブビルド | ファイアボールビルド |
| ボールライトニングビルド | アイスシャードビルド |
| アークラッシュビルド | ブリザードビルド |
| ファイアウォールビルド | メテオビルド |
| 元素星座ビルド | ファイアボルトビルド |
クラス
| スピリットボーン | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| バーバリアン | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ドルイド | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ネクロマンサー | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ローグ | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ソーサラー | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
傭兵
| 傭兵 | |
|---|---|
| 傭兵一覧 | |
| ラヘア | ヴァリアナ |
| オルドキン | スーボ |
サイドクエスト攻略
| サイドクエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| 乾きの平原 | |
| 古い伝統を守ること | 掲槍 |
ディアブロ4のマップ攻略
| マップ | |
|---|---|
| 破砕山脈 | 乾きの平原 |
| ハウザー | ケジスタン |
| スコスグレン | |

