
目次
ヴァーシャンの心臓・インヴォーカーの効率的な集め方
ヴェルコーヴァ教会の地下室でボスを倒す
シーズンクエスト「残酷な真実」で攻略するストーリーダンジョン「ヴェルコーヴァ教会の地下室」は、最新部で登場する『侵されしヴァーシャン』を倒し心臓を封じると確定でヴァーシャンの心臓とインヴォーカーをドロップします。
ダンジョンリセットで周回
ヴァーシャンを倒したらコーモンドに話しかけず、ダンジョンの外に出てダンジョンリセットを行うと何度でも侵されしヴァーシャンと戦うことができます
ヴァーシャンのインヴォーカーのレシピ入手方法
名前 | 入手方法 |
---|---|
ヴァーシャンの インヴォーカーのレシピ |
シーズンクエスト「慈悲深き運命」をクリア |
ヴァーシャンの 不浄なるインヴォーカーのレシピ |
難易度1か2でヴァーシャンの残響を倒す |
ヴァーシャンの 苛まれしインヴォーカーのレシピ |
難易度3でヴァーシャンの残響を倒す |
ヴァーシャンのインヴォーカーのレシピ
ヴァーシャンのインヴォーカーのレシピはシーズンクエスト『慈悲深き運命』クリア後、コーモンドからもらえる「ヴァーシャンの慎ましい所持品」を開けると中に「ヴァーシャンのインヴォーカーのレシピ」が入っています
難易度2でクリアすると貰えないバグが発生中
ワールドティア2でクリアするとレシピが貰えないバグが発生中とのことです
バグに遭遇しレシピが貰えていない場合は残念ですが、公式の対応を待ちましょう
ヴァーシャンの不浄なるインヴォーカーのレシピ
ヴァーシャンの不浄なるインヴォーカーのレシピは、マリグナントトンネルに入り、最奥にある「奇怪な派生物」にヴァーシャンのインヴォーカーを使用すると出現する「ヴァーシャンの残響」を倒すことで入手できます
ヴァーシャンの苛まれしインヴォーカーのレシピ
ヴァーシャンの苛まれしインヴォーカーのレシピは、難易度ナイトメアでマリグナントトンネルに入り、最奥にある「奇怪な派生物」にヴァーシャンの不浄なるインヴォーカーを使用すると出現する「ヴァーシャンの残響」を倒すことで入手できます
ヴァーシャンのインヴォーカーの入手方法
体液を集める
インヴォーカーを作成するのに各種類の体液を集める必要があります
マリグナントトンネルに出現する敵を倒したり、不必要な心臓を分解することで入手することができます
3種類のインヴォーカーを作成する
ヴァーシャンのインヴォーカーを作成するには悪辣(オレンジ)、狂暴(青)、邪悪(ピンク)3種類のインヴォーカーをそれぞれ1つずつ消費することで作成できます
惑いのインヴォーカーはランダム
加工された箱である「惑いのインヴォーカー」はいずれかのインヴォーカーが1つ収録されています。低確率ですが、3種類のインヴォーカーよりレアな『激怒のインヴォーカー』も出る可能性があります。
全体的にインヴォーカーが不足している時は惑いのインヴォーカーに加工するのもありです
インヴォーカーの使用方法
マリグナントトンネルの最奥で使用
インヴォーカーは葉っぱマークのついたダンジョン「マリグナントトンネル」の最奥で使用可能です
ヴァーシャンのインヴォーカーが使える場所は扉で閉ざされており、その先にある葉生物で使用が可能です
囚われた心臓の入手方法
エリート級を倒し心臓を捕える
囚われた心臓はマリグナントトンネルにいるエリートを倒すと心臓が現れ、心臓をインタラクトしたときに現れるエリートを倒すと「囚われた心臓」を入手できます
心臓の種類はエリートモンスターに紐付いており、名前の下に「悪辣なる」などのタイプが書いてあります
コーモンドの作業台で加工
心臓はコーモンドの作業台で体液を使って加工することもできます
ただ、心臓はマリグナントトンネルの道中で入手できるため、体液はインヴォーカーに使いましょう
囚われた心臓の使い道
アミュレット・指輪に装着する
囚われた心臓はアミュレット、指輪などの装備品に宝石と同じように装着することができます
ただし、宝石とは違い、一度装着したら外すことができないので注意しましょう
違う心臓に上書きすることは可能ですが、元々ついていた心臓は消えてしまいます
装着できる種類は色で判別
装着できる心臓は色ごとで固定されており、ソケットの色がオレンジ色だった場合は原則「悪辣」系の心臓しか装着できません
ただし、激怒の心臓は全てのソケットにはめることができます
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
![]() トップページに戻る |
シーズン9情報
シーズン9情報 | |
---|---|
シーズン9の情報まとめ |
ビルド
スピリットボーンのビルド | |
---|---|
スピリットボーンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
大羽根の猛襲ビルド | 圧砕の手ビルド |
死の這行ビルド | 毒針ビルド |
掻き払いビルド | ロックスプリッタービルド |
仕返しビルド | 飛翔ビルド |
回避イーグルビルド | スラッシュビルド |
決意障壁ビルド |
バーバリアンのビルド | |
---|---|
バーバリアンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
マイティスロービルド | リープクエイクビルド |
ラプチャービルド | バッシュビルド |
死の一撃ビルド | 出血レンドビルド |
ワールウィンドビルド | 古の大槌ビルド |
歩く武器庫ビルド | 荊棘の加護ビルド |
出血レンドビルド | 打ち払いビルド |
二刀流ビルド |
ドルイドのビルド | |
---|---|
ドルイドおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
巨岩ビルド | 地滑りビルド |
ペットビルド | 暴風ビルド |
雷嵐ビルド | 大地の怒りビルド |
竜巻・狼嵐ビルド | 岩石炸裂ビルド |
ネクロマンサーのビルド | |
---|---|
ネクロマンサーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
ソウルリフトビルド | ブラッドウェーブビルド |
スピリットウェーブビルド | ブラッドサージビルド |
ボーンスピリットビルド | 刈り取りビルド |
召喚ビルド | 病害ビルド |
ブラッドランスビルド | インフィニティミストビルド |
ボーンスピアビルド |
ローグのビルド | |
---|---|
ローグおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
ナイフの舞ビルド | 一斉射撃ビルド |
速射ビルド | ハートシーカービルド |
ソーサラーのビルド | |
---|---|
ソーサラーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
ライトニングスピアビルド | チェインライトニングビルド |
フローズンオーブビルド | ファイアボールビルド |
ボールライトニングビルド | アイスシャードビルド |
アークラッシュビルド | ブリザードビルド |
ファイアウォールビルド | メテオビルド |
元素星座ビルド | ファイアボルトビルド |
クラス
スピリットボーン | |
---|---|
スキル | グリフ |
化身 | 焼戻 |
ユニーク |
バーバリアン | |
---|---|
スキル | グリフ |
化身 | 焼戻 |
ユニーク |
ドルイド | |
---|---|
スキル | グリフ |
化身 | 焼戻 |
ユニーク |
ネクロマンサー | |
---|---|
スキル | グリフ |
化身 | 焼戻 |
ユニーク |
ローグ | |
---|---|
スキル | グリフ |
化身 | 焼戻 |
ユニーク |
ソーサラー | |
---|---|
スキル | グリフ |
化身 | 焼戻 |
ユニーク |
傭兵
傭兵 | |
---|---|
傭兵一覧 | |
ラヘア | ヴァリアナ |
オルドキン | スーボ |
サイドクエスト攻略
サイドクエスト攻略 | |
---|---|
サイドクエスト攻略一覧 | |
乾きの平原 | |
古い伝統を守ること | 掲槍 |
ディアブロ4のマップ攻略
マップ | |
---|---|
破砕山脈 | 乾きの平原 |
ハウザー | ケジスタン |
スコスグレン |
お役立ち情報
重要地点の場所 | |
---|---|
リリスの祭壇の場所 | ウェイポイントの場所 |
序盤・初心者向け | |
---|---|
初心者おすすめクラス |
お役立ち情報 | |
---|---|
取り返しのつかない要素 | サブキャラ作成時の注意点 |
通過儀礼の選択肢 | 馬の解放条件 |
トーメントの解放条件 | エンチャントメントの解放条件 |
ネクロで召喚できない時の対処法 | 名声の引継ぎの仕様・名声の稼ぎ方 |
お金・経験値稼ぎ | |
---|---|
効率の良いお金稼ぎと金策のやり方 | 効率の良い経験値稼ぎのやり方 |
アイテム収集 | |
---|---|
つぶやきのオボールの集め方 | 砕けた獣の骨の入手方法 |
レアユニークモンスターの出現場所と入手アイテム |
レジェンダリー化身 | |
---|---|
レジェンダリー効果・化身一覧 |
ユニークTierランキング | |||
---|---|---|---|
おすすめユニークTierランキング | |||
ユニークドロップ率・敵種族 | |||
ユニーク装備集め用ドロップ率表 (敵種族別まとめ) |
|||
武器種別・ユニーク装備一覧 | |||
斧 | 剣 | メイス | 両手用斧 |
両手剣 | 両手用メイス | 杖 | 大鎌 |
両手持ちの大鎌 | ダガー | 弓 | ワンド |
盾 | 兜 | 手袋 | ズボン |
ブーツ | アミュレット | 指輪 |
召喚アイテム | |
---|---|
生ける鋼 | 蒸留された恐怖 |
絶妙なる血 | 粘液に包まれた卵 |
苦痛の欠片 | 針刺しの人形 |
砂焼けの枷 |
ボス | |
---|---|
電撃の聖人グリゴワール | ヴァーシャンの残響 |
氷に包まれた獣 | 邪悪なる主人 |
デュリエルの残響 | アンダリエルの残響 |
探索・収集 | |
---|---|
レッダマインの入手方法と使い道 | シーカーの鍵の入手方法と使い道 |
エンドボスがドロップするユニーク・アイテム一覧 |
エンドコンテンツ
エンドコンテンツ攻略 | |
---|---|
クリア後・エンドコンテンツまとめ | おすすめナイトメアダンジョン (ソロ&マルチ周回) |
基本情報
事前情報 | |
---|---|
エディションごとの違い | 正式リリースは何時? |
ログインできない時の対処法 | PC版でコントローラーを接続する方法 |
課金要素まとめ | バトルパスの購入方法と値段 |
オートセーブの仕様 | ワールドティア(難易度) |
マルチプレイ | |
---|---|
マルチプレイの人数とやり方 | クロスプレイとクロスセーブ |
オフライン協力プレイはできる? |
ステータス | |
---|---|
ステータス一覧 | オーバーパワー率とダメージ |
幸運の一撃の効果 | 荊棘の加護の効果 |
装備・アイテム | |
---|---|
分解と売却どっちがおすすめ? | 武器切り替えのやり方 |
スキル | |
---|---|
スキルスロットに割り当てる方法 |
街・施設 | |
---|---|
街・施設 | 倉庫(隠匿物)の場所 |
キャラメイクは変更できる? |
ストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧 | |
序章 「彷徨」 |
第1章 「冷たく、鉄の如き信心」 |
第2章 「古き英雄」 |
第3章 「モンスター創造」 |
第4章 「ギャザリング・ストーム」 |
第5章 「秘密は交換され、運命は売られた」 |
第6章 「創造者たちのダンス」 |
終章 「傷口から漏れるもの」 |
クリア後・エンドコンテンツ |
モンスター
モンスター | ||
---|---|---|
スケルトン | ゾンビ | デーモン |
フォールン | ヴァンパイア | 亡霊 |
人狼 | 人食い族 | 溺れし者 |
盗賊 | 羊頭の獣 | 蛇 |
蜘蛛 | 邪教徒 | 騎士 |
データベース
データベース | |
---|---|
素材一覧 | エリクサー一覧 |
宝石の使い道と入手方法 | グリフ一覧 |
お香一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | マルチ募集掲示板 |
フレンド募集掲示板 | アイテムトレード掲示板 |
ビルド共有掲示板 | クラン募集掲示板 |
バーバリアン掲示板 | ドルイド掲示板 |
ネクロマンサー掲示板 | ローグ掲示板 |
ソーサレス掲示板 |
育成
序盤攻略 | |
---|---|
バーバリアン序盤レベリングビルド | ドルイド序盤レベリングビルド |
ネクロマンサー序盤レベリングビルド | ローグ序盤レベリングビルド |
ソーサラー序盤レベリングビルド |
シーズン6情報
シーズン6情報 | |
---|---|
シーズン6の追加要素・変更点まとめ | アカラットの教義の場所まとめ |
ルーンの効率的な集め方 | ルーン一覧 |
捧げ物一覧 | |
スピリットボーン情報 | |
スピリットボーン 実装日と特徴 |
スピリットボーン スキル一覧 |
スピリットボーン 序盤おすすめレベリングビルド |