
目次
ストーリースキップのやり方
1キャラのストーリークリア後からサブキャラのストーリースキップが可能になる
ストーリースキップ機能が解放されるのは、1キャラのストーリークリア後からです。
まずは、1キャラクターでストーリーをクリアする必要があります。
1度ストーリーをクリアすると2体目以降のキャラクター作成時にストーリーをスキップできるようになります。
サブキャラ作成時の注意点
クリア後からストーリースキップが可能になる

サブキャラ作成時の大きな注意点として、メインキャラのストーリークリア後にサブキャラを作成するとストーリーがスキップできるという点。
クリア後にサブキャラを作成すると、馬を所有している状態でキヨヴァシャドからゲームが開始される。
マップ解放ボーナスのスキルポイントが使用できる

メインキャラでマップ解放した際に獲得したマップ解放ボーナスによるスキルポイントをサブキャラでもゲーム開始直後から使用できる。
そのため、レベル1時点で最高10ポイント分のスキルポイントを振ることが可能。
レベル1時点で多くのスキルが使用可能なため、メインキャラでマップ解放しておくとサブキャラ育成のスタートダッシュがとても楽になる。
サブキャラのメリットとデメリット
メリット
クラスを手軽に切り替えられる
ディアブロシリーズでは、ひとつのセーブデータでクラス変更することはできない。
しかし、上記で紹介したようにメインキャラのクリア後にサブキャラを作成すると、レベル50までであれば、わりとお手軽にクラス育成ができてしまう。
つまり、時間は多少かかるがメインキャラのセーブデータを作り直すよりも、クリア後にサブキャラ作成した方がクラス変更しやすい。
ゲーム途中でクラス変更したいと思ったなら、サブキャラ作成を検討してみるといい。
パーティプレイ時に不足した役割を補える
パーティで遊ぶ予定があるならぜひともサブキャラを作成したい。
おすすめのクラスは、バーバリアンとネクロマンサー。
特にバーバリアンのスキルはマルチプレイ向きのスキルが豊富であり、タンクとしても優秀なステータスを確保できるにで使っていて楽しいので一押しである。
バーバリアンは一度使ってみてほしい。
デメリット
メインキャラ育成に時間をかけられない
サブキャラを作る最大のデメリットは、メインキャラの育成に時間をかけられないこと。
ディアブロはストーリーのクリア後からパラゴン育成と装備集めという醍醐味が始まる。
レベル50から解放される要素「パラゴン」はスキルポイントの上位システムのようなもの。
さらに複雑なスキル振り要素が待っている。
レベル50のサブキャラを作成している時間を使ってもパラゴンのレベルを最大することはできないほど膨大なレベル上げ要素がパラゴンであり、やり込み要素でもある。
今後追加されるであろうエンドコンテンツをプレイするには、パラゴン育成が必須となることを覚えていてほしい。
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
![]() トップページに戻る |
シーズン10情報
| シーズン10情報 | |
|---|---|
| シーズン10の情報まとめ | |
ビルド
| スピリットボーンのビルド | |
|---|---|
| スピリットボーンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| 大羽根の猛襲ビルド | 圧砕の手ビルド |
| 死の這行ビルド | 毒針ビルド |
| 掻き払いビルド | ロックスプリッタービルド |
| 仕返しビルド | 飛翔ビルド |
| 回避イーグルビルド | スラッシュビルド |
| 決意障壁ビルド | |
| バーバリアンのビルド | |
|---|---|
| バーバリアンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| マイティスロービルド | リープクエイクビルド |
| ラプチャービルド | バッシュビルド |
| 死の一撃ビルド | 出血レンドビルド |
| ワールウィンドビルド | 古の大槌ビルド |
| 歩く武器庫ビルド | 荊棘の加護ビルド |
| 出血レンドビルド | 打ち払いビルド |
| 二刀流ビルド | |
| ドルイドのビルド | |
|---|---|
| ドルイドおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| 巨岩ビルド | 地滑りビルド |
| ペットビルド | 暴風ビルド |
| 雷嵐ビルド | 大地の怒りビルド |
| 竜巻・狼嵐ビルド | 岩石炸裂ビルド |
| ネクロマンサーのビルド | |
|---|---|
| ネクロマンサーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ソウルリフトビルド | ブラッドウェーブビルド |
| スピリットウェーブビルド | ブラッドサージビルド |
| ボーンスピリットビルド | 刈り取りビルド |
| 召喚ビルド | 病害ビルド |
| ブラッドランスビルド | インフィニティミストビルド |
| ボーンスピアビルド | |
| ローグのビルド | |
|---|---|
| ローグおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ナイフの舞ビルド | 一斉射撃ビルド |
| 速射ビルド | ハートシーカービルド |
| ソーサラーのビルド | |
|---|---|
| ソーサラーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ライトニングスピアビルド | チェインライトニングビルド |
| フローズンオーブビルド | ファイアボールビルド |
| ボールライトニングビルド | アイスシャードビルド |
| アークラッシュビルド | ブリザードビルド |
| ファイアウォールビルド | メテオビルド |
| 元素星座ビルド | ファイアボルトビルド |
クラス
| スピリットボーン | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| バーバリアン | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ドルイド | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ネクロマンサー | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ローグ | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ソーサラー | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
傭兵
| 傭兵 | |
|---|---|
| 傭兵一覧 | |
| ラヘア | ヴァリアナ |
| オルドキン | スーボ |
サイドクエスト攻略
| サイドクエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| 乾きの平原 | |
| 古い伝統を守ること | 掲槍 |
ディアブロ4のマップ攻略
| マップ | |
|---|---|
| 破砕山脈 | 乾きの平原 |
| ハウザー | ケジスタン |
| スコスグレン | |







