
おすすめ記事!
オルドキンのスキル一覧
傭兵の特殊能力
| 効果 |
|---|
| オルドギンが時折呪いを制御不能になり22秒間、狂暴な悪魔に変身する。これによりオルドキンは新たに強力な能力を得るが、その持続時間中、解き放たれた邪悪によってプレイヤーは呪われてしまう。 闇の呪い:プレイヤーと付近の敵が脆弱状態になる。 火炎の呪い:直接ダメージを与えると敵が炎上して3秒間にわたり21[30%]ダメージを与えるが、プレイヤーは毎秒リソース最大値の10%を消失する。 オルドキンの呪いと悪魔形態はオルドキンの傭兵コアスキルによって決まる。 |
傭兵のコア
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 憑霊 | クールダウン:14秒 オルドキンが3体の亡霊を敵に送り出して憑霊させ、10秒間にわたり63[90%]のシャドウダメージを与える。憑霊状態の標的が死亡すると、その霊は他の標的に移る。 傭兵のコアスキルにより、オルドキンの宿命と基本攻撃が変化する。 宿命:見捨てられし子 基本攻撃:〈シャドウストライク〉 オルドキンが1体の敵に闇の矢弾を連射し、14[30%]のシャドウダメージを与える。 |
| 燃え上がる炎 | クールダウン:11秒 オルドキン4秒間、円錐状の炎を連続発動して、繰り返し39[80%]の火炎ダメージを与える。 傭兵のコアスキルにより、オルドキンの宿命と基本攻撃が変化する。 宿命:焼かれし者 基本攻撃:〈ファイアショット〉 オルドキンが1体の敵に向けて炎の矢弾を飛ばして4秒間にわたる38[55%]の炎上ダメージと19[40%]の火炎ダメージを与える。 |
第1タレント(信頼ランクⅡが必要)
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 怖気 | オルドキンの〈憑霊〉が命中した敵を30%の確率で4秒間脆弱状態にする。 |
| 困憊 | オルドキンのシャドウダメージが5%の確率で敵を2秒間、眩暈状態にする。 |
| 灰まみれ | オルドキンの〈燃え上がる炎〉が命中した敵に20%のスロウ効果を与える。また、3秒間にわたり追加で42[60%]の炎上ダメージを与える。 |
| 荒れ狂う暴力 | 〈燃え上がる炎〉の影響を受けた敵に対する味方のクリティカルヒット率が15%[+]上昇する。 |
傭兵特有(信頼ランクⅢが必要)
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 虚脱の土地 | クールダウン:20秒 オルドキンが6秒間、辺り一帯から生気を奪い、範囲内の敵に40%のスロウ効果を与え、それらの敵が与えるダメージを20%減少させる。 |
| 魂の鎖 | クールダウン:21秒 オルドキンが最大10体の敵を鎖で自分にくくりつける。それらの敵をテザーして束縛し、3秒間にわたり58[84%]のシャドウダメージを与える。 鎖が切れると束縛されていた敵に17[35%]のシャドウダメージを与え、2.5秒間スタンさせる。 |
| ファイアストーム | クールダウン:20秒 オルドキンが、衝突時に148[300%]の火炎ダメージを与え、10秒間地面に残る〈ファイアストーム〉を空から降らせる。〈ファイアストーム〉は3秒間にわたり、範囲内の敵に1秒ごとに38[55%]の炎上ダメージを与える。 〈ファイアストーム〉が直撃した敵、またはその余波の影響を受けた敵は30%の確率で1.0秒間スタン状態になる。 |
| 炎の波 | クールダウン:25秒 オルドキンが前方に向けて進む炎の塊を召喚する。 それは148[300%]の火炎ダメージを繰り返し与え、敵をノックバックし、小投射体を破壊する。 |
第2タレント(信頼ランクⅣが必要)
| 名前 | 効果 |
|---|---|
| 妄執 | 虚脱状態の敵が、プレイヤーから受けるダメージが15%[x]増加する。 幸運の一撃:虚脱状態の敵を攻撃すると、最大で20%の確率で1.0秒間眩暈状態にする。 |
| 糾弾されし者 | ライフが40%未満の虚脱状態の敵を即死させる。エリートの敵には無効。 |
| 苦痛の増幅 | 〈魂の鎖〉に繋がれた敵にダメージを与えると、鎖が早期に爆発して、周囲に24[50%]のシャドウダメージを与える。 |
| 苦痛の共有 | 鎖で繋がれた標的が死亡すると、オルドキンの〈魂の鎖〉のクールダウンが2秒短縮される。 |
| 根絶 | オルドキンの〈ファイアストーム〉内で倒された敵が爆発して、重度の火炎ダメージが与える。 |
| 送り火 | オルドキンの〈ファイアストーム〉内にいる間、1秒ごとにプライマリリソースの内の33%を回復する。 |
| 燃える混沌 | 奥義スキルを使用すると、オルドキンの〈炎の波〉のクールダウンがリセットされる。 |
| 阿鼻叫喚 | オルドキンの〈ファイアストーム〉でダメージを受けた敵の受ける継続ダメージが4秒間、15[x]増加する。 |
ディアブロ4 おすすめ記事リスト
![]() トップページに戻る |
シーズン10情報
| シーズン10情報 | |
|---|---|
| シーズン10の情報まとめ | |
ビルド
| スピリットボーンのビルド | |
|---|---|
| スピリットボーンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| 大羽根の猛襲ビルド | 圧砕の手ビルド |
| 死の這行ビルド | 毒針ビルド |
| 掻き払いビルド | ロックスプリッタービルド |
| 仕返しビルド | 飛翔ビルド |
| 回避イーグルビルド | スラッシュビルド |
| 決意障壁ビルド | |
| バーバリアンのビルド | |
|---|---|
| バーバリアンおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| マイティスロービルド | リープクエイクビルド |
| ラプチャービルド | バッシュビルド |
| 死の一撃ビルド | 出血レンドビルド |
| ワールウィンドビルド | 古の大槌ビルド |
| 歩く武器庫ビルド | 荊棘の加護ビルド |
| 出血レンドビルド | 打ち払いビルド |
| 二刀流ビルド | |
| ドルイドのビルド | |
|---|---|
| ドルイドおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| 巨岩ビルド | 地滑りビルド |
| ペットビルド | 暴風ビルド |
| 雷嵐ビルド | 大地の怒りビルド |
| 竜巻・狼嵐ビルド | 岩石炸裂ビルド |
| ネクロマンサーのビルド | |
|---|---|
| ネクロマンサーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ソウルリフトビルド | ブラッドウェーブビルド |
| スピリットウェーブビルド | ブラッドサージビルド |
| ボーンスピリットビルド | 刈り取りビルド |
| 召喚ビルド | 病害ビルド |
| ブラッドランスビルド | インフィニティミストビルド |
| ボーンスピアビルド | |
| ローグのビルド | |
|---|---|
| ローグおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ナイフの舞ビルド | 一斉射撃ビルド |
| 速射ビルド | ハートシーカービルド |
| ソーサラーのビルド | |
|---|---|
| ソーサラーおすすめビルド (Tierランク・シーズン6対応) |
|
| ライトニングスピアビルド | チェインライトニングビルド |
| フローズンオーブビルド | ファイアボールビルド |
| ボールライトニングビルド | アイスシャードビルド |
| アークラッシュビルド | ブリザードビルド |
| ファイアウォールビルド | メテオビルド |
| 元素星座ビルド | ファイアボルトビルド |
クラス
| スピリットボーン | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| バーバリアン | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ドルイド | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ネクロマンサー | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ローグ | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
| ソーサラー | |
|---|---|
| スキル | グリフ |
| 化身 | 焼戻 |
| ユニーク | |
傭兵
| 傭兵 | |
|---|---|
| 傭兵一覧 | |
| ラヘア | ヴァリアナ |
| オルドキン | スーボ |
サイドクエスト攻略
| サイドクエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト攻略一覧 | |
| 乾きの平原 | |
| 古い伝統を守ること | 掲槍 |
ディアブロ4のマップ攻略
| マップ | |
|---|---|
| 破砕山脈 | 乾きの平原 |
| ハウザー | ケジスタン |
| スコスグレン | |


