
目次
ハンマーの特徴
<ハンマーの強い点>
・頭に攻撃することでスタンが狙える
・溜めることで強力な攻撃を繰り出せる
・渾身溜めや回転攻撃によりコンボルートが増え火力が増した
・溜めステップで溜めながら回避が可能に
<ハンマーの弱い点>
・攻撃後の隙が大きい
・尻尾の切断ができない
ハンマーの基本操作
| 【操作】モーション | 説明 |
|---|---|
| 通常攻撃【△】 | 基本的な連携攻撃を行う。 縦振りⅠ後△で縦振りⅡに、さらに△でアッパーに派生する。 縦振りは攻撃後Lスティックで位置を微調整できる。 アッパーは相殺効果があり、△長押しで技を出すタイミングを遅らせることができる。 |
| 叩きつけ1発目【〇】 | モンスターにヒットするたびに繰り返し行うことができる叩きつけ攻撃。 4回叩きつけを行った後は、強力な叩きつけフィニッシュに派生する。 1度でもモンスターにヒットしないと、連携が途中で止まってしまうので注意。 |
| 溜め【R2長押し】 L溜め攻撃【ボタンを離す】 L溜めステップ【R2長押し+〇】 |
R2長押しでスタミナを消費し力を溜める。 溜め時間の長さにより攻撃の種類が3段階に変化する。 溜め中に〇で行える溜めステップは、溜めを継続しながらモンスターの攻撃を回避することができる。 |
| 渾身溜め【溜めⅢ中△+〇】 L渾身溜め叩きつけ【R2を離す】 |
最大まで溜めた状態で渾身溜めに派生でき、さらに渾身溜めを最大まで溜めると強力な渾身溜め叩きつけに派生できる。 |
| 回転攻撃【攻撃後△+〇】 | 攻撃後に追撃をを行う回転攻撃。 回転中に△で別の技に派生できる。 回転時間が長いほど強い技に派生するが、派生しないままだと隙ができるので注意。 |
| 集中殴打【L2長押し+R1】 | 傷口に対して効果的な薙ぎ払い叩きつけ攻撃。 傷口や弱点に当たるとさらに回転して、連続でダメージを与えることができる。 また、回転中にR2でアクションを行いながら溜めることが可能。 |
ハンマーの基本コンボ
基本的な連携
基本的な連携。
| コンボルート | ボタン | |
|---|---|---|
| 1 | 縦振りⅠ | △ |
| 2 | 縦振りⅡ | △ |
| 3 | アッパー | △ |
溜め振り回しからの連携
隙が少なく、モンスターの隙に差し込みやすい連携。
| コンボルート | ボタン | |
|---|---|---|
| 1 | 溜め振り回し | R2(溜めⅠ) |
| 2 | 溜め返し振り | △ |
| 3 | 縦振りⅠ | △ |
溜めアッパーからの連携
モンスターとの距離を詰めながら攻撃できる連携
| コンボルート | ボタン | |
|---|---|---|
| 1 | 溜めアッパー | R2(溜めⅡ) |
| 2 | 溜め返し振り | △ |
回転攻撃につながる連携
回転攻撃につながる連携。
| コンボルート | ボタン | |
|---|---|---|
| 1 | 縦振りⅠ | △ |
| 2 | 回転攻撃 | △+〇 |
| 3a | 回転横振り | 1回転目で△ |
| 3b | 回転返し振り | 2回転目で△ |
| 3c | 回転強アッパー | 3回転目で△ |
モンハンワイルズ おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| アップデート情報 | 事前ダウンロードはいつ? |
| メタスコア | |
お役立ち情報
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめ武器ランキング | |
| 下位序盤おすすめ装備 | 下位終盤おすすめ装備 |
| 上位序盤おすすめ装備 | |
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 防具強化できない時の対処法 | 簡易キャンプの場所一覧 |
| 歴戦の個体の特徴と報酬 | 紅玉(レア素材)を確実に入手する方法 |
| 装飾品の装着方法 | 古びた武器片の効率の良い入手方法 |
| 植生研究所はある? | 素材採集依頼の解放条件 |
| キャラクリ | |
|---|---|
| キャラメイクのレシピまとめ | キャラクリをやり直す方法 |
| キャラクリレシピのダウンロード方法 | |
| その他 | |
|---|---|
| 特典(DLC)の受け取り方 | |
素材
| 素材 | |
|---|---|
| 素材一覧 |
| 鉱石素材 | |
|---|---|
| 鉱石素材一覧 | |
| アイシスメタル | カブレライト鉱石 |
| グラシスメタル | ドラグライト鉱石 |
| ノヴァクリスタル | マカライト鉱石 |
| ユニオン鉱石 | ライトクリスタル |
| 極炎石 | 紅蓮石 |
| 大地の結晶 | 鉄鉱石 |
| 骨素材 | |
|---|---|
| 骨素材一覧 | |
| いにしえの龍骨 | たくましい護骨 |
| なぞの骨 | 頑丈な骨 |
| 堅竜骨 | 堅牢な巨骨 |
| 堅牢な骨 | 黒ずんだ油骨 |
| 獣骨 | 上骨な堅骨 |
| 尖竜骨 | 太い獣骨 |
| 凍てついた氷骨 | |
| 注目素材 | |
|---|---|
| モンスターの体液 | モンスターの濃汁 |
| とがった牙 | 鋭利な牙 |
| 翼竜の皮 | 翼竜の上皮 |
| 毒袋 | 猛毒袋 |
| 睡眠袋 | 昏睡袋 |
| 火炎袋 | 爆炎袋 |
| 氷結袋 | 凍結袋 |
| 水袋 | 大水袋 |
| 電撃袋 | |
モンスター
| 小型モンスター | |
|---|---|
| 小型モンスター一覧 |
武器情報
| 最強装備・立ち回り | |
|---|---|
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
|
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
最強装備・立ち回り |
|
特殊装具(装衣)
| 特殊装具(装衣) | |
|---|---|
| 特殊装具(装衣)の入手方法一覧 | |
| 隠れ身の装衣 | 再生の装衣 |
| 不動の装衣 | 回避の装衣 |
| 蝕攻の装衣 | |
ストーリー(クエスト)攻略
メインクエスト
| ストーリー(メインクエスト)攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート |
| メインクエスト関連 | |
|---|---|
| 黒い炎の場所 | |
サイドミッション
設定関連
データベース
| 装飾品 | |
|---|---|
| 装飾品一覧 | |
| スキル | |
|---|---|
| スキル一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | フレンド募集掲示板 |
| マルチプレイ募集掲示板 | LINEグループ募集掲示板 |
| キャラクリパスワード共有掲示板 | |
オープンベータテスト情報
| オープンベータテスト情報 | |
|---|---|
| アルシュベルドTAまとめ | |














