.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
目次
ハンマー最強おすすめ装備
目次 | |||
---|---|---|---|
下位・序盤 | 下位・終盤 |
序盤
チャプター1からチャプター2までのおすすめ武器と防具を紹介しています。
武器
武器 | ロックボーンⅡ |
---|---|
攻撃力 | 676 |
会心率 | 0% |
属性 | - |
斬れ味 | ![]() |
スキル | ・集中Lv2:溜め時間10%短縮 ・攻撃Lv1: |
序盤のハンマーはロックボーンがおすすめです。集中Lv2がつくため、溜め時間が短くなり、溜め攻撃が扱いやすくなります。
防具
部位 | 防具名 | スキル |
---|---|---|
頭 | ドシャグマヘルム | 満足感Lv1 |
胴 | ドシャグマメイル | 満足感Lv1 |
腕 | ドシャグマアーム | 回復速度Lv1 |
腰 | バーラコイル | 回避距離UPLv1 |
脚 | ドシャグマグリーヴ | 満足感Lv1 |
発動スキル | 効果 |
---|---|
満足感Lv3 | 食べたり飲んだりするアイテムが45%の確率で、もう一度使える |
回復速度Lv1 | 赤ゲージの自動回復速度が2倍 |
回避距離UPLv1 | 回避距離がわずかに延長 |
力自慢Ⅱ | 鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力+25 |
不屈 | クエスト中、力尽きる度に攻撃力と防御力が上がる(最大2回まで) |
ハンマーにはアッパーがあるので、相殺で「力自慢」が発動できるドシャグマシリーズがおすすめ。
下位・終盤
武器
武器 | ジェイルハンマーⅡ |
---|---|
攻撃力 | 732 |
会心率 | 0% |
属性 | 麻痺属性170 |
斬れ味 | ![]() |
スロット | --- |
スキル | ・スタミナ奪取Lv2:モンスターを疲れさせる減気威力1.3倍 |
ジェイルハンマーは麻痺属性が付いているハンマーでスタンを狙いつつ、麻痺もさせることができるハンマーです。モンスターの拘束力が高く、ソロでもマルチでも活躍するハンマーです。
武器 | 虚無の槌Ⅰ |
---|---|
攻撃力 | 832 |
会心率 | 0% |
属性 | 水属性160 |
斬れ味 | ![]() |
スロット | --- |
スキル | ・集中Lv2:溜め時間が10%短縮 |
虚無の槌Ⅰは水属性のハンマーで斬れ味緑が長め、集中Lv2が付いていると汎用的なハンマーです。ジェイルハンマーに飽きた人は下位終盤で乗り換えるのがいいでしょう。
防具
部位 | 防具名 | スキル |
---|---|---|
頭 | 護火竜ヘルム | 弱点特効Lv1 威嚇Lv1 |
胴 | 護鎖刃竜メイル | 鎖刃刺撃Lv1 属性やられ耐性Lv1 |
腕 | 護火竜アーム | 弱点特効Lv1 |
腰 | 護鎖刃竜コイル | 属性やられ耐性Lv1 |
脚 | 護火竜グリーヴ | 弱点特効Lv1 |
発動スキル | 効果 |
---|---|
弱点特効Lv3 | 有効部位への攻撃時、会心率+15% 傷口への攻撃時、さらに会心率+10% |
属性やられ耐性Lv2 | すべての属性やられの効果時間を75%減らす |
鎖刃刺撃Lv1 | わずかに傷をつけやすくなり、追加で無属性ダメージが発生 |
威嚇Lv1 | 発見されていても戦闘状態になりにくい |
破壊衝動Ⅰ | 大型モンスターの傷口を破壊した時、体力が少し回復 |
灼熱化Ⅰ | 攻撃を当てた時、確率で追加の火属性ダメージを与える |
竜乳活性 | 竜乳結晶の近くにいると、赤ゲージとスタミナの回復速度が上昇 |
下位終盤のおすすめ装備は護レウス×3と護アルシュベルド×2の組み合わせです。護レウスは下位では貴重な火力スキル「弱点特効」を持っています。新スキル「鎖刃刺撃」により、傷をつけやすくなり、追加ダメージを与えることができます。2部位装備していることで傷口を破壊すると体力が少し回復するのも強力です。
武器種別最強装備リンク
最強装備・立ち回り | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
モンハンワイルズ おすすめ記事リスト
最新情報
最新情報 | |
---|---|
アップデート情報 | 事前ダウンロードはいつ? |
メタスコア |
お役立ち情報
おすすめ | |
---|---|
おすすめ武器ランキング | |
下位序盤おすすめ装備 | 下位終盤おすすめ装備 |
上位序盤おすすめ装備 |
お役立ち情報 | |
---|---|
防具強化できない時の対処法 | 簡易キャンプの場所一覧 |
歴戦の個体の特徴と報酬 | 紅玉(レア素材)を確実に入手する方法 |
装飾品の装着方法 | 古びた武器片の効率の良い入手方法 |
植生研究所はある? | 素材採集依頼の解放条件 |
キャラクリ | |
---|---|
キャラメイクのレシピまとめ | キャラクリをやり直す方法 |
キャラクリレシピのダウンロード方法 |
その他 | |
---|---|
特典(DLC)の受け取り方 |
素材
素材 | |
---|---|
素材一覧 |
鉱石素材 | |
---|---|
鉱石素材一覧 | |
アイシスメタル | カブレライト鉱石 |
グラシスメタル | ドラグライト鉱石 |
ノヴァクリスタル | マカライト鉱石 |
ユニオン鉱石 | ライトクリスタル |
極炎石 | 紅蓮石 |
大地の結晶 | 鉄鉱石 |
骨素材 | |
---|---|
骨素材一覧 | |
いにしえの龍骨 | たくましい護骨 |
なぞの骨 | 頑丈な骨 |
堅竜骨 | 堅牢な巨骨 |
堅牢な骨 | 黒ずんだ油骨 |
獣骨 | 上骨な堅骨 |
尖竜骨 | 太い獣骨 |
凍てついた氷骨 |
注目素材 | |
---|---|
モンスターの体液 | モンスターの濃汁 |
とがった牙 | 鋭利な牙 |
翼竜の皮 | 翼竜の上皮 |
毒袋 | 猛毒袋 |
睡眠袋 | 昏睡袋 |
火炎袋 | 爆炎袋 |
氷結袋 | 凍結袋 |
水袋 | 大水袋 |
電撃袋 |
モンスター
小型モンスター | |
---|---|
小型モンスター一覧 |
武器情報
最強装備・立ち回り | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
特殊装具(装衣)
特殊装具(装衣) | |
---|---|
特殊装具(装衣)の入手方法一覧 | |
隠れ身の装衣 | 再生の装衣 |
不動の装衣 | 回避の装衣 |
蝕攻の装衣 |
ストーリー(クエスト)攻略
メインクエスト
ストーリー(メインクエスト)攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート |
メインクエスト関連 | |
---|---|
黒い炎の場所 |
サイドミッション
設定関連
データベース
装飾品 | |
---|---|
装飾品一覧 |
スキル | |
---|---|
スキル一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | フレンド募集掲示板 |
マルチプレイ募集掲示板 | LINEグループ募集掲示板 |
キャラクリパスワード共有掲示板 |
オープンベータテスト情報
オープンベータテスト情報 | |
---|---|
アルシュベルドTAまとめ |