
ウィザードリィ外伝五つの試練 攻略のコツ
| Tips |
| 拠点の施設 |
ステータスの意味 |
| 前衛と後衛 |
性格(善・中立・悪) |
| 種族の特徴 |
職業の特徴 |
| 宝箱の罠 |
フィールドの罠 |
| 状態異常 |
隠し扉と開錠のコツ |
| 識別の仕様 |
転職のやり方 |
ウィザードリィ外伝五つの試練 ストーリー攻略
偽りの代償
| データベース |
| 出現モンスター |
武器一覧 |
| 防具・アクセサリー一覧 |
道具一覧 |
旅人の財産
| ストーリー攻略 |
| 攻略チャート |
| マップ情報 |
| 鉱山1F |
鉱山2F |
遺跡入り口 |
| 遺跡2F |
地下庭園 |
幻視の回廊 |
| 生贄の祭壇 |
深淵の岐路 |
闇の回廊 |
| 砦 |
|
|
| データベース |
| 出現モンスター |
武器一覧 |
| 防具・アクセサリー一覧 |
道具一覧 |
満月王の子供達
| ストーリー攻略 |
| 攻略チャート |
| マップ情報 |
| 中庭 |
館1F |
館2F |
| 館3F |
地下牢 |
天守閣 |
| データベース |
| 出現モンスター |
武器一覧 |
| 防具・アクセサリー一覧 |
道具一覧 |
欠けた大地
| データベース |
| 出現モンスター |
武器一覧 |
| 防具・アクセサリー一覧 |
道具一覧 |
ガルヴァンの酢漬け男
| データベース |
| 出現モンスター |
武器一覧 |
| 防具・アクセサリー一覧 |
道具一覧 |
灼熱の車輪
| データベース |
| 出現モンスター |
武器一覧 |
| 防具・アクセサリー一覧 |
道具一覧 |
ウィザードリィ外伝五つの試練 データベース
| データベース |
| モンスター一覧 |
呪文一覧 |
| 武器一覧 |
防具・アクセサリー一覧 |
| 消費アイテム一覧 |
|
ウィザードリィ外伝五つの試練とは?
2006年に発売されたタイトルの現行版
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』は2006年に発売されたウィザードリィのスピンオフ作品です。
非常に高い評価を得た本作は2021年にSteamで、そして2025年にSwitchでそれぞれ発売されました。
6本の公式シナリオと100本を超えるユーザーシナリオ
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』は、「偽りの代償」「旅人の財産」「満月王の子供達」「欠けた大地」「ガルヴァンの酢漬け男」「灼熱の車輪」の6つの公式シナリオがあります。
それに加え、ユーザーが作成したシナリオをダウンロードして遊ぶことができ、それらを合わせると100本以上のシナリオを遊ぶことができます。
昔ながらの骨太RPG
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』の各種システムは当時の状態を再現しており、現代RPGとは一味違ったゲーム体験を味わうことができます。
古典的なテーブルトークRPGを源流としており、判定のランダム性の強さや突然のキャラロストなど、シンプルながら無慈悲なシステムがふんだんに搭載されています。
また、基本的にはミニマップなどはなく手書きのマップで進めることが重要など、昔ながらのRPGとも言えるシステムも残されています。
ウィザードリィ外伝五つの試練 製品情報
| タイトル |
ウィザードリィ外伝 五つの試練とは? |
| ジャンル |
ダンジョン探索型RPG |
| 対応ハード |
Nintendo Switch / Steam |
| 販売/開発 |
59 Studio / Game*Spark Publishing |