
目次
序盤のスキルツリーおすすめ習得順

1 マラソンランナー&若い肺
アークレイダースは初期スタミナが少なく、走っているとすぐにスタミナが切れてしまうため、スタミナ周りのスキルを最優先で習得したいです。
まずは「マラソンランナー」と「若い肺」をそれぞれレベル5まで上げるのがおすすめです。
2 重さへの慣れ
ゲームが進み中型シールドを安定して装備できるようになったら「重さへの慣れ」のレベルを上げていきましょう。
中型シールドは移動速度が低下してしまうため、このスキルで移動速度の低下を抑えることが重要です。
3 頑丈な足首
「重さへの慣れ」を取り終わったら、再び移動性のスキルを上げていきます。
レベル1まででいいので「頑丈な足首」までスキルツリーを進めておき、残りのレベルは「素早い登攀者」か「頑丈な足首」に振り分けるのがおすすめです。
4 勢いそのまま&落ち着いた散歩
移動性のレベルが15まで上がったら「勢いそのまま」と「落ち着いた散歩」を習得します。
ここまで習得したら移動が快適になり、探索や戦闘がより快適になります。
アークレイダース おすすめ記事リスト
クエスト攻略
| クエスト攻略 | |
|---|---|
| 部品を回収 | 晴れた空 |
| リサイクル | レーダー回避 |
| 嫌な予感 | |
攻略のコツ
| おすすめ | |
|---|---|
| ワークショップおすすめ解放順 | |
| 初心者向け | |
|---|---|
| ローリングのやり方 | ワークショップのレベル上げ |
| 武器をアップグレードする方法 | |
エリア情報
| 特殊施設 | |
|---|---|
| フィールド貯蔵庫の場所 | レイダーハッチの場所 |
| コール・ステーションの場所 | |
ARC情報
| ARC一覧 | |
|---|---|
| ファイアボール | タレット |
| ホーネット | |
