
プールクーラ
連接領域の扉説明
| 主人公 | 文言 |
|---|---|
御堂綱紀 |
様々な精霊の力 |
アメイヤ |
|
シウグナス |
眩い光と |
ディーヴァ |
精霊の力 |
ボニー&フォルミナ |
魔法 |
プールクーラのイベント特徴
イベント特徴
魔女の戦場について
魔女の戦場はどの順番で向かってもいいが、「赤くなっている戦場」は危機にあるので優先的に進みましょう。
また、戦場では見守るか援護するか選択することができます。
そして、援護すると敵とのバトルが発生します。
プールクーラの仲間加入キャラ
仲間加入キャラ
アメイヤ |
プールクーラ・メイン「災厄を終わらせる時」で「戦う」を選択する |
|---|---|
黄の魔女ウィルマ |
プールクーラ・黄の戦場イベントを進めて、メイン「旅立ちを待つ魔女」の質問で「一緒に行く」を選ぶ |
リタ | プールクーラ・クリア後 |
プールクーラで入手できるレア装備
レア装備
| 疾風の靴 |
|---|
| ◆性能 武器種:靴 武器威力:- 特性:行動力アップ小 運動性+5 突耐性+8 ◆入手方法 御堂編限定 プールクーラ 「木の神霊」撃破後ランダムでドロップ コルディセップ「陽の鎮守神」撃破後ランダムでドロップ |
プールクーラの主人公別ルート分岐
主人公別ルート分岐
| 共通ルート | |
| 共通ルート | |
プールクーラの最凶ボス
最凶ボス
| 木の神霊 | 木の神霊
◆出現条件 |
|---|
プールクーラで入手できるトロフィー
トロフィー
| トロフィー | 獲得条件 |
|---|---|
| プールクーラでの旅の証 | |
| 災厄の欠片を手に入れた。 |
プールクーラのイベント一覧
イベント一覧
「★」ルート分岐に関わる重要なイベント

- スキャンして戦場を探す
- 「黄の戦場」(1回目)
- 「気まぐれな風車」
- 「謎を知る魔女」
- 「ウィルマの悩み」
- 「帰還した黄昏の風車」
- 「旅立ちを待つ魔女」
- 「黒の戦場」(1回目)
- 「ひとみしりな魔女」
- 「白の戦場」(1回目)
- 「白の戦場:反撃の魔女」
- 「白の戦場:魔女の攻勢」
- 「青の戦場」(1回目)
- 「青の戦場:反撃の魔女」
- 「青の戦場:魔女の攻勢」
- 「赤の戦場」(1回目)
- 「赤の戦場:反撃の魔女」
- 「赤の戦場:魔女の攻勢」
- 「災厄を終わらせる時」
1プールクーラ-01スキャンして戦場を探す
- OPイベント終了後、Xボタンでスキャンして戦場を探す。
2プールクーラ-02「黄の戦場」(1回目)
| 重要なポイント |
|---|
| 【黄の戦場について】 黄の戦場の関連イベントをこなしていくと「黄の魔女ウィルマ」を仲間にできる。さらに、黄の戦場の一連のイベントは、1回目の黄の戦場イベントをこなしておくと、他のイベントを進めていても消えずに残ってくれる。なので、1周目プレイでは、とりあえず黄の戦場(1回目)をクリアしておいて、他の戦場に向かうと良い。 |
- 黄の戦場に向かう。「見守る」か「援護する」か選択可能。援護するとバトルになる
- 戦うことを選択すると、バトル後、魔女に敵のイメージについて質問される
【質問で得られるもの】
◆金属的なイメージ:
◆木のイメージ:正解と言われ風車が北東に移動する - このあと、黄色の魔女関連のイベントを追いかけると、黄の魔女ウィルマが仲間にすることができる。
3プールクーラ-03「気まぐれな風車」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「黄の戦場」(1回目)をクリアすると解放 |
- イベントのみ。
4プールクーラ-04「謎を知る魔女」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「気まぐれな風車」をクリアすると解放 |
- イベントのみ。
5プールクーラ-05「ウィルマの悩み」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「謎を知る魔女」をクリアすると解放 |
- イベント後、リトグラムのミニゲームを行う。
【ミニゲーム】
①「ピースを戻す」で手に持っている青色ピースを外す。
②黄色ピースを取る。
③黄色ピースを左下の空き箇所にはめる。
④「ピースリスト」を選択して青色ピースを取り出し、黄色ピースがあった場所にはめる。
6プールクーラ-06「帰還した黄昏の風車」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「ウィルマの悩み」をクリアすると解放 【報酬】 素材「土の結晶」×15 |
- 【質問と結果】
◆一緒に行く:土の結晶×15、次のイベント後にウィルマが仲間になる
◆断る:土の結晶×15
7プールクーラ-07「旅立ちを待つ魔女」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「帰還した黄昏の風車」で「一緒に行く」を選ぶと解放 【仲間】 「黄の魔女ウィルマ」が仲間になる |
- 【質問と結果】
◆一緒に行く:「黄の魔女ウィルマ」が仲間になる
◆魔女を目指すことを勧める:
8プールクーラ-08「黒の戦場」(1回目)
| 重要なポイント |
|---|
| 【魔女の戦場について】 魔女の戦場はどの順番で向かってもいいが、「赤くなっている戦場」は危機にあるので優先的に進もう。 また、戦場では見守るか援護するか選択することができ、援護すると敵とバトルになる。 |
- 黒の戦場に向かう。「見守る」か「援護する」か選択可能。援護するとバトルになる
9プールクーラ-09「ひとみしりな魔女」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 黒の戦場(1回目)をクリアすると解放 【報酬】 キーアイテム「灰色の杖」 |
- イベントのみ。キーアイテム入手
10プールクーラ-10「白の戦場」(1回目)
| 重要なポイント |
|---|
| 【魔女の戦場について】 魔女の戦場はどの順番で向かってもいいが、「赤くなっている戦場」は危機にあるので優先的に進もう。 また、戦場では見守るか援護するか選択することができ、援護すると敵とバトルになる。 |
- 白の戦場に向かう。「見守る」か「援護する」か選択可能。援護するとバトルになる。
11プールクーラ-11「白の戦場:反撃の魔女」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 白の戦場(1回目)をクリアすると解放 |
- 白の戦場に向かう。「見守る」か「戦う」か選択可能。戦うことを選ぶとバトルになる
12プールクーラ-12「白の戦場:魔女の攻勢」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「白の戦場:反撃の魔女」をクリアすると解放 |
- 白の戦場に向かう。「見守る」か「戦う」か選択可能。戦うことを選ぶと強敵(サイコオーガ)とのバトルになる
13プールクーラ-13「青の戦場」(1回目)
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 戦場のイベントをどれか1つクリアすると解放? |
- 青の戦場に向かう。「見守る」か「戦う」か選択可能。戦うことを選ぶとバトルになる
14プールクーラ-14「青の戦場:反撃の魔女」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 青の戦場(1回目)をクリアすると解放 【報酬】 概念「幻想の真実」 |
- 青の戦場に向かうとバトルになる。
15プールクーラ-15「青の戦場:魔女の攻勢」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「青の戦場:反撃の魔女」をクリアすると解放 |
- 青の戦場に向かう。「見守る」か「戦う」か選択可能。戦うことを選ぶと強敵(ゴールデンバウム)とのバトルになる
16プールクーラ-16「赤の戦場」(1回目)
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 戦場のイベントをどれか1つクリアすると解放? |
- 赤の戦場に向かう。「見守る」か「戦う」か選択可能。戦うことを選ぶとバトルになる
17プールクーラ-17「赤の戦場:反撃の魔女」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 赤の戦場(1回目)をクリアすると解放 【報酬】 概念「幻想の真実」 |
- 赤の戦場に向かうとバトルになる。
18プールクーラ-18「赤の戦場:魔女の攻勢」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「赤の戦場:反撃の魔女」をクリアすると解放 |
- 赤の戦場に向かう。「見守る」か「戦う」か選択可能。戦うことを選ぶと強敵(赤ガエル)とのバトルになる
19プールクーラ-19「災厄を終わらせる時」
| 重要なポイント |
|---|
| プールクーラの最後のイベント 【仲間】 戦うこと選ぶとクリア後に「アメイヤ」が仲間になる 【報酬】 概念「キラキラ光る」 |
- 光の塔に向かうとイベント。「見守る」か「代わりに戦う」か選択できる。
- 【選択肢の結果】
◆見守る:イベントクリア。ただし、アメイヤが仲間にならない。
◆戦う:強敵「災厄」×5とバトル。クリア後、アメイヤが仲間になる - 【バトル事前準備・スタン要因をたくさん用意しよう】
各種災厄にはスタンが有効なのでスタン要因を2人以上はパーティに入れる。 - 【陣形】
速効性と連携が重要になるので陣形は「連携陣」がおすすめ。 - 【バトル開始後】
スタンは「精霊の〇〇」という魔法攻撃力バフを使おうとしている災厄から優先して使うのがおすすめ。魔法にはチャージ時間があるので焦って攻撃せず、先にバフを使おうとしている敵から倒したい。また、黒の災厄はHPが低いので最優先で倒そう。
サガエメラルドビヨンド おすすめ記事リスト
ストーリー
| ストーリー | |
|---|---|
御堂綱紀編 |
アメイヤ編 |
シウグナス編 |
ディーヴァナンバー5編 |
ボーニー&フォルミナ編 |
|
| クリア後要素 | |
| アメイヤ編ラスボスの出現方法 | |
世界攻略
| 世界 | |
|---|---|
![]() デルタベース |
![]() プールクーラ |
![]() ヨミ |
![]() グレロン |
![]() コスモス |
![]() ブライトホーム |
![]() クロウレルム |
![]() アヴァロン |
![]() マーレ・ノストラム |
![]() ヴェルミーリオ |
![]() キャピトルシティ |
![]() コルディセップ |
![]() ミヤコ市 |
![]() カマラ |
![]() プロヴィデンス |
![]() グレートツリー |
![]() サンク |
|
イベント攻略
| デルタベース | |
|---|---|
| 孵卵器 | 植物栽培キット |
| ギズモパーツ加工処理 | |
攻略情報
| おすすめ系 | |
|---|---|
| おすすめ主人公 | 最強レア装備の入手方法と性能 |
| おすすめパーティ編成 | レア素材の入手方法と使い道 |
| 閃き派生表 | |
|---|---|
| 閃き派生表 | 閃き派生表 (逆引き) |
| 仲間 | |
|---|---|
| 仲間加入条件まとめ | |
| 最凶ボス | 最凶ボス攻略 |
|---|---|
| せんせいへの挑戦状と最終試練 | 隠しボスの出現方法 |
| 戦闘Tips | |
|---|---|
| バトルが難しい時のコツ | 連携のやり方 |
| オーバードライブ 独壇場 |
リザーブ技とは? |
| モンスター技の特徴 | |
| アイテム収集 | |
|---|---|
| 概念の入手方法 | ネコ集め |
| 基本Tips | |
|---|---|
| リトグラムのやり方 | バフデバフ・状態異常 |
| メカボディの換装 | ステータスと成長について |
| ソウル | 写し身 |
| 五行 | せんせいの試練と修行 |
| トレード | ダイレクトジャンプ |
| 事前情報 | |
|---|---|
| おすすめ機種 | トロフィー一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | |
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
| 人間 | |
| 人間一覧 | |
| クグツ | |
| クグツ一覧 | |
| モンスター | |
| モンスター一覧 | |
| メカ | |
| メカ一覧 | |
| 吸血鬼 | |
| 吸血鬼一覧 | |
| 短命種 | |
| 短命種一覧 |
データベース
| 武器一覧 | |||
|---|---|---|---|
長剣 |
細剣 |
短剣 |
斧 |
大剣 |
刀 |
薙刀 |
片手銃 |
機関銃 |
火炎放射器 |
電撃銃 |
爆撃銃 |
化学銃 |
魔具 |
ネコ武器 |
ブラッドギア |
| 防具一覧 | 主防具一覧 | 副防具一覧 |
|---|
| 技・術 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技・術一覧 | |||||||||||
| 片手剣技 | |||||||||||
| 片手剣技一覧 | |||||||||||
汎用片手剣技 |
長剣技 |
細剣技 |
短剣技 |
||||||||
斧技 |
二刀技 |
剣×銃技 |
|||||||||
| 両手剣技 | |||||||||||
| 両手剣技一覧 | |||||||||||
汎用両手剣技 |
大剣技 |
刀技 |
薙刀技 |
||||||||
| 片手銃技 | |||||||||||
| 片手銃技一覧 | |||||||||||
片手銃技 |
二丁拳銃技 |
剣×銃技 |
|||||||||
| 両手銃技 | |||||||||||
| 両手銃技一覧 | |||||||||||
汎用両手銃技 |
機関銃技 |
火炎放射器技 |
|||||||||
電撃銃技 |
爆撃銃技 |
化学銃技 |
|||||||||
| 体術技 | |||||||||||
体術技 |
|||||||||||
| モンスター技 | |||||||||||
モンスター技 |
|||||||||||
| メカ技 | |||||||||||
| メカ技一覧 | |||||||||||
近接メカ技 |
射撃メカ技 |
支援メカ技 |
|||||||||
| ブラッド技 | |||||||||||
ブラッド技 |
継承技 | ||||||||||
継承技 |
|||||||||||
| 術 | |||||||||||
| 術一覧 | |||||||||||
木 |
火 |
土 |
金 |
水 |
無 |
||||||
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | シナリオ&イベント考察掲示板 |


















