
クロウレルム
連接領域の扉説明
| 主人公 | 文言 |
|---|---|
御堂綱紀 |
金行 |
アメイヤ |
乾いた |
シウグナス |
戦士 |
ディーヴァ |
砂 |
ボニー&フォルミナ |
砂の中 |
クロウレルムのイベント特徴
イベント特徴
周回によってボスが変わる。あとは基本的に同じ。
シウグナス編のみ「プロフェッサー」が仲間になったり、戦士を眷属にできるルートが用意されている。
巨大飛空艇ルート(共通ルート1)
共通ルート1周目は巨大飛空艇ルート。
案山子と一緒にパンドラ探索をしていき、途中でサラーブが仲間に加入。
サラーブ加入後、発掘で3つの装置を見つけて強敵「タイタニック」とバトルになる。
巨大潜水艦ルート(共通ルート2)
共通ルートは巨大飛空艇ルート。
案山子と一緒にパンドラ探索をしていき、途中でサラーブが仲間に加入。
サラーブ加入後、発掘で3つの装置を見つけて強敵「バンガード」とバトルになる。
クロウレルムの仲間加入キャラ
仲間加入キャラ
案山子 |
クロウレルム・サブ「豪華客船のパンドラを閉じよ」で「一緒に行く系」の選択肢を選ぶ |
|---|---|
サラーブ |
クロウレルム・サブ「巨大潜水艦に潜むもの」クリア後 |
プロフェッサー |
巨大飛空艇ルート(共通ルート1)をクリアする |
クロウレルムで入手できるレア装備
レア装備
クロウレルムの主人公別ルート分岐
主人公別ルート分岐
| ◆巨大飛空艇ルート | |
| ◆巨大飛空艇ルート(途中で終了) | |
| ◆巨大飛空艇ルート ◆戦士ルート |
|
| ◆巨大飛空艇ルート | |
クロウレルムの最凶ボス
最凶ボス
クロウレルムで入手できるトロフィー
トロフィー
| トロフィー | 獲得条件 |
|---|---|
| クロウレルムでの旅の証 | |
| パンドラを停止させた。 |
クロウレルムのイベント一覧
イベント一覧
「★」ルート分岐に関わる重要なイベント

巨大飛空艇ルート(共通ルート1)
- 「巨大軍艦に待つ出会い」
- 「行く手を阻む流砂の流れ」
- 「巨大人型ロボ」
- 「巨大飛空艇」
- 「パンドラ探索:巨大工業用ロボ」
- 「パンドラ探索:巨大人型ロボ」
- 「パンドラ探索:巨大四足ロボ」
- 「パンドラ探索:巨大戦車ロボ」
- 「パンドラ探索:巨大潜水艦」
- 「巨大潜水艦に潜むもの」
- 「パンドラ探索:豪華客船」
- 「砂に埋もれたものを発掘せよ」
- 「豪華客船のパンドラを閉じよ」(巨大飛空艇ルート)
- 「行く手を阻む流砂の流れ」
- 「巨大人型ロボ」
- 「巨大潜水艦」
- 「パンドラ探索:巨大軍艦」
- 「豪華客船のパンドラを閉じよ」(巨大潜水艦ルート)
- 「帰還」
- シウグナス編の分岐について
- 「ジャンクマン」
- 「プロフェッサー」
巨大潜水艦ルート(共通ルート2)
シウグナス編の岐について
シウグナス編巨大飛空艇ルート
シウグナス編戦士ルート
巨大飛空艇ルート(共通ルート1)
1クロウレルム-01「巨大軍艦に待つ出会い」
- スキャンする。
- 会話イベントのみ。案山子と合流して探索を開始する。
2クロウレルム-02「行く手を阻む流砂の流れ」
- 会話イベントのみ。
3クロウレルム-03「巨大人型ロボ」
- 会話イベントのみ。砂の流れが変わり北に行けるようになる。幽霊子と出会う。
4クロウレルム-04「巨大飛空艇」
| 重要なポイント |
|---|
| 【クリア後発生イベント】 会話後、「パンドラ探索:巨大工業用ロボ」「パンドラ探索:巨大人型ロボ」「パンドラ探索:巨大四足ロボ」「パンドラ探索:巨大戦車ロボ」「パンドラ探索:巨大潜水艦」が発生。巨大ロボに話しかけて流砂の流れを変えながらこれらのサブイベをクリアしよう。 |
- 会話イベントのみ。プロフェッサーと出会う。
5クロウレルム-05「パンドラ探索:巨大工業用ロボ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「巨大飛空艇」クリア後 |
- 悲哀子と会話する。普通バトル。
6クロウレルム-06「パンドラ探索:巨大人型ロボ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「巨大飛空艇」クリア後 |
- 会話イベントのみ。素敵子と出会う。
- 選択肢
◆いただきます!:チャート3へ
◆遠慮します:チャート4へ - ソウル「金の小精霊」入手し、この世界から連結領域へ戻れるようになる。いち早く世界を脱出したい人はこちらを選ぼう。
- 精霊を受け取らず、引き続き世界を探索する。金の精霊を狙う場合はこちらの選択肢を選ぼう。
7クロウレルム-07「パンドラ探索:巨大四足ロボ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「巨大飛空艇」クリア後 |
- 会話イベントのみ。笑顔子と出会う。
8クロウレルム-08「パンドラ探索:巨大戦車ロボ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「巨大飛空艇」クリア後 |
- 会話イベントのみ。奇妙子と出会う。
9クロウレルム-09「パンドラ探索:巨大潜水艦」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「巨大飛空艇」クリア後 |
- ジャンクマンと会話する。普通バトル。
10クロウレルム-10「巨大潜水艦に潜むもの」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「パンドラ探索:巨大潜水艦」クリア後 【バトル難易度】 楽勝~ |
11クロウレルム-11「パンドラ探索:豪華客船」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 全5か所のパンドラ探索を終える 【バトル難易度】 バトル2連戦(普通or強敵→普通) 【仲間】 サラーブ |
- エンジニアと会話する。普通or強敵バトル。
- 普通バトル。バトル後、span class="colored">サラーブ<が仲間になる。
12クロウレルム-12「砂に埋もれたものを発掘せよ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「パンドラ探索:豪華客船」クリア後 【発掘について】 巨大ロボを調べたり、バトルイベント「砂嵐の中に潜むもの」をクリアして砂の流れを変えながら、サラーブが検知した全7カ所でサブ「砂に埋もれたものを発掘せよ」をこなしていく。3つのキーアイテムを入手すればクリア。 ◆巨大飛空艇エリア:「エネルギー性能抑制装置」 ◆巨大軍艦エリア:「分散抑制装置」 ◆巨大潜水艦エリア:「集中抑制装置」 その他のエリアでは装備品や素材などのアイテムが手に入る。 |
13クロウレルム-13「豪華客船のパンドラを閉じよ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 サラーブとの発掘で3つの装置を入手する 【バトル難易度】 強敵(タイタニック) 【仲間】 案山子 【報酬】 ソウル「金の精霊」(御堂編のみ) |
- 強敵(タイタニック)とバトル。
- 選択肢
◆「一緒に行く」:案山子が仲間加入
◆「お前は今のままでいい」:案山子が仲間にならない - 痺れ咆哮は全体に麻痺付与
巨大潜水艦ルート(共通ルート2)
14クロウレルム-14「行く手を阻む流砂の流れ」
- 会話イベントのみ。
15クロウレルム-15「巨大人型ロボ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「行く手を阻む流砂の流れ」クリア |
- 会話イベントのみ。
16クロウレルム-16「巨大潜水艦」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「巨大人型ロボ」クリア |
- 巨大飛空艇ルートとは異なり、最初に巨大潜水艦に向かう。会話イベントのみ。
- 案山子と一緒にパンドラ探索をしていく。探索の内容は巨大飛空艇ルートの「パンドラ探索:〇〇」とほぼ一緒。
17クロウレルム-17「パンドラ探索:巨大軍艦」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「パンドラ探索:豪華客船」クリア 【仲間加入条件】 イベントクリア時に「サラーブ」が仲間加入 |
- 巨大軍艦で普通バトル2連戦。
- サラーブが仲間になり、一緒に砂流を生み出す原因を探っていく。探索の内容は巨大飛空艇ルートの「砂に埋もれたものを発掘せよ」とほぼ一緒。
18クロウレルム-18「豪華客船のパンドラを閉じよ」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 クリア「砂に埋もれたものを発掘せよ」×7をクリア 【仲間加入条件】 案山子 【バトル難易度】 強敵(バンガード) 【コンテナ】 「ブラッグイーグル」×1 【報酬】 「サレット」×1 |
- 強敵(バンガード)とバトル。
- ◆「共に歩もう」:案山子が仲間加入
- ◆「お前は今のままでよい」:案山子が仲間にならない
19クロウレルム-19「帰還」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「豪華客船のパンドラを閉じよ」クリア 【概念】 「動乱突破」 |
- イベントのみ。連結領域に戻る。
シウグナス編の分岐について
クロウレルム-20シウグナス編の分岐について
| 重要なポイント |
|---|
| マップ開始時の選択肢でルート分岐します。 ◆「この妙な存在と飛空艇を目指すか。」 「共通ルート」に進む。 ◆「戦士の償いとやらに付き合うか。」 「戦士ルート」に進む。 【戦士ルート】 |
シウグナス編巨大飛空艇ルート
クロウレルム-21「ジャンクマン」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「豪華客船のパンドラを閉じよ」クリア |
- イベントのみ。
クロウレルム-22「プロフェッサー」
| 重要なポイント |
|---|
| 【イベント解放条件】 「豪華客船のパンドラを閉じよ」クリア 【仲間加入条件】 プロフェッサー |
- プロフェッサーが仲間加入。
サガエメラルドビヨンド おすすめ記事リスト
ストーリー
| ストーリー | |
|---|---|
御堂綱紀編 |
アメイヤ編 |
シウグナス編 |
ディーヴァナンバー5編 |
ボーニー&フォルミナ編 |
|
| クリア後要素 | |
| アメイヤ編ラスボスの出現方法 | |
世界攻略
| 世界 | |
|---|---|
![]() デルタベース |
![]() プールクーラ |
![]() ヨミ |
![]() グレロン |
![]() コスモス |
![]() ブライトホーム |
![]() クロウレルム |
![]() アヴァロン |
![]() マーレ・ノストラム |
![]() ヴェルミーリオ |
![]() キャピトルシティ |
![]() コルディセップ |
![]() ミヤコ市 |
![]() カマラ |
![]() プロヴィデンス |
![]() グレートツリー |
![]() サンク |
|
イベント攻略
| デルタベース | |
|---|---|
| 孵卵器 | 植物栽培キット |
| ギズモパーツ加工処理 | |
攻略情報
| おすすめ系 | |
|---|---|
| おすすめ主人公 | 最強レア装備の入手方法と性能 |
| おすすめパーティ編成 | レア素材の入手方法と使い道 |
| 閃き派生表 | |
|---|---|
| 閃き派生表 | 閃き派生表 (逆引き) |
| 仲間 | |
|---|---|
| 仲間加入条件まとめ | |
| 最凶ボス | 最凶ボス攻略 |
|---|---|
| せんせいへの挑戦状と最終試練 | 隠しボスの出現方法 |
| 戦闘Tips | |
|---|---|
| バトルが難しい時のコツ | 連携のやり方 |
| オーバードライブ 独壇場 |
リザーブ技とは? |
| モンスター技の特徴 | |
| アイテム収集 | |
|---|---|
| 概念の入手方法 | ネコ集め |
| 基本Tips | |
|---|---|
| リトグラムのやり方 | バフデバフ・状態異常 |
| メカボディの換装 | ステータスと成長について |
| ソウル | 写し身 |
| 五行 | せんせいの試練と修行 |
| トレード | ダイレクトジャンプ |
| 事前情報 | |
|---|---|
| おすすめ機種 | トロフィー一覧 |
| 取り返しのつかない要素 | |
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
| 人間 | |
| 人間一覧 | |
| クグツ | |
| クグツ一覧 | |
| モンスター | |
| モンスター一覧 | |
| メカ | |
| メカ一覧 | |
| 吸血鬼 | |
| 吸血鬼一覧 | |
| 短命種 | |
| 短命種一覧 |
データベース
| 武器一覧 | |||
|---|---|---|---|
長剣 |
細剣 |
短剣 |
斧 |
大剣 |
刀 |
薙刀 |
片手銃 |
機関銃 |
火炎放射器 |
電撃銃 |
爆撃銃 |
化学銃 |
魔具 |
ネコ武器 |
ブラッドギア |
| 防具一覧 | 主防具一覧 | 副防具一覧 |
|---|
| 技・術 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 技・術一覧 | |||||||||||
| 片手剣技 | |||||||||||
| 片手剣技一覧 | |||||||||||
汎用片手剣技 |
長剣技 |
細剣技 |
短剣技 |
||||||||
斧技 |
二刀技 |
剣×銃技 |
|||||||||
| 両手剣技 | |||||||||||
| 両手剣技一覧 | |||||||||||
汎用両手剣技 |
大剣技 |
刀技 |
薙刀技 |
||||||||
| 片手銃技 | |||||||||||
| 片手銃技一覧 | |||||||||||
片手銃技 |
二丁拳銃技 |
剣×銃技 |
|||||||||
| 両手銃技 | |||||||||||
| 両手銃技一覧 | |||||||||||
汎用両手銃技 |
機関銃技 |
火炎放射器技 |
|||||||||
電撃銃技 |
爆撃銃技 |
化学銃技 |
|||||||||
| 体術技 | |||||||||||
体術技 |
|||||||||||
| モンスター技 | |||||||||||
モンスター技 |
|||||||||||
| メカ技 | |||||||||||
| メカ技一覧 | |||||||||||
近接メカ技 |
射撃メカ技 |
支援メカ技 |
|||||||||
| ブラッド技 | |||||||||||
ブラッド技 |
継承技 | ||||||||||
継承技 |
|||||||||||
| 術 | |||||||||||
| 術一覧 | |||||||||||
木 |
火 |
土 |
金 |
水 |
無 |
||||||
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | シナリオ&イベント考察掲示板 |


















