目次
せんせいの試練一覧
試練 | 必要達成数 | 報酬 試練ポイント |
報酬 アイテム |
|
---|---|---|---|---|
【連携率150%】 連携率150%を達成する。 |
3 | 2 | 精霊石×2 毛皮×2 |
|
【行動前に倒す】 敵が行動する前に倒す。 |
2 | 2 | 精霊石×2 繊維×2 |
|
【全員生存】 誰も戦闘不能にならずに戦闘に勝利する。 |
3 | 4 | 精霊石×5 鉄鉱石×1 |
|
【弱点属性で倒す】 弱点属性で敵を倒す。 |
2 | 2 | 精霊石×3 獣の牙×2 |
|
【リザーブ解除】 敵のリザーブ技を解除する。 |
3 | 3 | 精霊石×4 獣の骨×2 |
|
【プロテクト】 プロテクトを成功させる。 |
3 | 2 | 精霊石×3 雑木×3 |
|
【行動阻止】 敵の行動をスタン系効果・マヒ系効果で止める。 |
3 | 3 | 精霊石×3 獣の爪×2 |
|
【連携範囲6マス】 連携範囲6以上の連携を行う。 |
3 | 精霊石×3 繊維×3 |
||
【最後を飾る術】 連携の最後に術を繋げる。 |
1 | 3 | 精霊石×3 叫びの根×3 |
|
【インタラプトで敵を倒す】 インタラプトで敵を倒す。 |
2 | 3 | 精霊石×4 虫の甲羅×3 |
|
【カウンターで倒す】 カウンターで敵を倒す。 |
1 | 3 | 精霊石×6 翼膜×3 |
|
【連携で2体以上倒す】 一回の連携で敵を2体以上倒す。 |
1 | 4 | 精霊石×5 鉄鉱石×1 |
|
【省エネ戦術】 BPコスト1以下の技だけで戦闘に勝利。 |
1 | 5 | 鉄鉱石×1 | |
【渾身の一撃】 一撃で100以上のダメージを与える。 |
1 | 5 | 牙のお守り | |
【連携率200%】 連携率200%を達成する。 |
1 | 5 | 釘のお守り | |
【連携範囲奪取】 敵の連携範囲を奪取して連携を繋げる。 |
1 | 10 | 鉄鉱石×1 精霊石×5 |
|
【マジカル2連携】 術だけで2連携を成立する。 |
1 | 10 | 羽かんざし×1 | |
【連携への割り込み】 リザーブ技で敵の連携に割り込む。 |
3 | 15 | 蛇柄サンダル×1 | |
【怒りよ静まれ】 敵の怒り状態を解除する。 |
1 | 10 | 玄象×1 舌状花×2 |
|
【BPコスト2の力自慢】 BPコスト2以上の技だけで戦闘に勝利。 |
1 | 5 | ボレロ×1 自然銀×1 |
|
【T・T・K】 2ターン以内に戦闘に勝利。 |
1 | 5 | 風のゆくえ×1 | |
【解放と吸収】 解き放つで敵モンスターを倒して吸収する。 |
1 | 5 | 封蛙の指輪×1 |
せんせいの試練とは
せんせいから授かった試練を受注し、それらをバトル中に達成することで、報酬としてアイテムを受け取ることができます。
せんせいの試練は色々な条件で増えていくので、ドンドン挑戦し、貴重なアイテムをゲットしていくと良いでしょう。
せんせいの修行とは
メンバーの伸ばしたい能力を成長させることができます。
初めの指導者はせんせいしか選べませんが、修行を通じ、免許をもらえば修行者も指導者になれます。
指導者のスキルが修行者のものよりも高いほど、効率が上がります。
バトルパーティや、LPが0のメンバーは修行を受けることはできません。
せんせいの最終試練
最凶ボスと戦えるやりこみ要素
せんせいの最終試練では、レア装備をドロップする最凶のボスと戦えます。
やりこみ要素のひとつで、装備を整えてから挑む必要があります。
挑戦にはチケットが必要
せんせいの最終試練に挑戦するには「せんせいへの挑戦状」のチケットが必要です。
ドラムで1回トレードすると確率で入手します。
1回ごとのトレードで入手できるので、まとめて交換せずに1回1回報酬を受け取ってからトレードするのがおすすめです。
サガエメラルドビヨンド おすすめ記事リスト
ストーリー
ストーリー | |
---|---|
御堂綱紀編 |
アメイヤ編 |
シウグナス編 |
ディーヴァナンバー5編 |
ボーニー&フォルミナ編 |
|
クリア後要素 | |
アメイヤ編ラスボスの出現方法 |
世界攻略
世界 | |
---|---|
デルタベース |
プールクーラ |
ヨミ |
グレロン |
コスモス |
ブライトホーム |
クロウレルム |
アヴァロン |
マーレ・ノストラム |
ヴェルミーリオ |
キャピトルシティ |
コルディセップ |
ミヤコ市 |
カマラ |
プロヴィデンス |
グレートツリー |
サンク |
イベント攻略
デルタベース | |
---|---|
孵卵器 | 植物栽培キット |
ギズモパーツ加工処理 |
攻略情報
おすすめ系 | |
---|---|
おすすめ主人公 | 最強レア装備の入手方法と性能 |
おすすめパーティ編成 | レア素材の入手方法と使い道 |
閃き派生表 | |
---|---|
閃き派生表 | 閃き派生表 (逆引き) |
仲間 | |
---|---|
仲間加入条件まとめ |
最凶ボス | 最凶ボス攻略 |
---|---|
せんせいへの挑戦状と最終試練 | 隠しボスの出現方法 |
戦闘Tips | |
---|---|
バトルが難しい時のコツ | 連携のやり方 |
オーバードライブ 独壇場 |
リザーブ技とは? |
モンスター技の特徴 |
アイテム収集 | |
---|---|
概念の入手方法 | ネコ集め |
基本Tips | |
---|---|
リトグラムのやり方 | バフデバフ・状態異常 |
メカボディの換装 | ステータスと成長について |
ソウル | 写し身 |
五行 | せんせいの試練と修行 |
トレード | ダイレクトジャンプ |
事前情報 | |
---|---|
おすすめ機種 | トロフィー一覧 |
取り返しのつかない要素 |
キャラクター
キャラクター | |
---|---|
キャラクター一覧 | |
人間 | |
人間一覧 | |
クグツ | |
クグツ一覧 | |
モンスター | |
モンスター一覧 | |
メカ | |
メカ一覧 | |
吸血鬼 | |
吸血鬼一覧 | |
短命種 | |
短命種一覧 |
データベース
武器一覧 | |||
---|---|---|---|
長剣 |
細剣 |
短剣 |
斧 |
大剣 |
刀 |
薙刀 |
片手銃 |
機関銃 |
火炎放射器 |
電撃銃 |
爆撃銃 |
化学銃 |
魔具 |
ネコ武器 |
ブラッドギア |
防具一覧 | 主防具一覧 | 副防具一覧 |
---|
技・術 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
技・術一覧 | |||||||||||
片手剣技 | |||||||||||
片手剣技一覧 | |||||||||||
汎用片手剣技 |
長剣技 |
細剣技 |
短剣技 |
||||||||
斧技 |
二刀技 |
剣×銃技 |
|||||||||
両手剣技 | |||||||||||
両手剣技一覧 | |||||||||||
汎用両手剣技 |
大剣技 |
刀技 |
薙刀技 |
||||||||
片手銃技 | |||||||||||
片手銃技一覧 | |||||||||||
片手銃技 |
二丁拳銃技 |
剣×銃技 |
|||||||||
両手銃技 | |||||||||||
両手銃技一覧 | |||||||||||
汎用両手銃技 |
機関銃技 |
火炎放射器技 |
|||||||||
電撃銃技 |
爆撃銃技 |
化学銃技 |
|||||||||
体術技 | |||||||||||
体術技 |
|||||||||||
モンスター技 | |||||||||||
モンスター技 |
|||||||||||
メカ技 | |||||||||||
メカ技一覧 | |||||||||||
近接メカ技 |
射撃メカ技 |
支援メカ技 |
|||||||||
ブラッド技 | |||||||||||
ブラッド技 |
継承技 | ||||||||||
継承技 |
|||||||||||
術 | |||||||||||
術一覧 | |||||||||||
木 |
火 |
土 |
金 |
水 |
無 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 | シナリオ&イベント考察掲示板 |