ウォーロン(Wo Long)のクリア後・周回要素をまとめています。クリア後に解放される神獣や高難易度、周回内容について掲載しています。

クリア後・周回要素まとめ

クリア後に解放される要素

最後の神獣「応龍」入手

ラスボス撃破後に、10種類目の神獣である「応龍」を入手できます。

入手と併せて、応龍は神獣の加護も習得します。

難易度「昇竜の道」解放

ラスボス撃破後、高難度「昇竜の道」が解放されます。

昇竜の道では、1周目の通常難度よりも敵の士気が上昇するため、敵を倒すのが困難になります。

その代わりに☆5以上の装備や特殊効果の付いたレア装備が入手できます。

また、難易度の切り替えは、クリア後データのステージ選択画面で△ボタンで可能になります。

 ラスボスは、第七節「星芒の彼方から」に出現する「目覆いの少年」です。

クリア後のニューゲームについて

クリア後、強くてニューゲームなどは解放されません

エンドロールが流れた後、そのまま拠点に戻り、クリア後時点のデータでプレイを再開することになります。

クリア後周回要素

クリア後の主な周回要素

・トロフィーコンプリート
・称号コンプリート
・全武将から固有装備を入手する
・昇竜の道でクリアする

クリア後は、トロフィーコンプリート、称号コンプリート、全武将と結義を最大にして固有装備を手に入れるなどを目指して周回しましょう。

主なトロコン要素

トロコン要素には、主に以下の収集要素があります。

・すべての「軍旗」を立てる
▶軍旗の場所一覧

・すべての「食鉄獣」に物品を与える
▶食鉄獣の場所一覧

・すべての「簡牘」を集める
▶簡牘の場所一覧

・拠点の櫓の上にいる天柱衆に「金蝉の抜け殻」を20個渡す
金蝉の抜け殻の入手場所一覧

ウォーロン おすすめ記事リスト

ウォーロンストーリー攻略

ストーリー攻略チャート

第一節
天焦がす黄火
第二節
・主戦場
義傑双影
鬼哭の谷
黄天の妖砦
・副戦場
夜嵐と共に
隠者の慟哭
黒山を飛ぶ燕
第三節
・主戦場
仙境の頂を求めて
王朝の澱み
・副戦場
里山に差す巨影
洛陽脱出
死線を越える盃
第四節
・主戦場
寒華舞う巨門
灰の降る都
吼える波濤
深紅の凶宴
・副戦場
破虜討逆
五色の燐光
江表の虎臣
溺れる残月
斜陽の官軍
闘乱への誘い
唯才是拳
凌雲の志
槍に懸けし誓い
第六節
・主戦場
霧塞の魔窟
脈打つ妖城
・副戦場
烏巣殲滅戦
鎮土辟邪
修我甲兵
玉璽を全うす
水上洛神
第七節
・主戦場
星芒の彼方から
・副戦場
覇王の双璧
四世三公の矜持
龍の試練
修我戈矛
クリア後
クリア後・周回要素まとめ

ボス攻略

張梁(ちょうりょう)
朱厭(しゅえん)
封豨(ほうき)
張宝(ちょうほう)
張角(ちょうかく)
ごうえつ

ウォーロン攻略のコツ

おすすめ系

おすすめ武器種
おすすめのステ振り
おすすめ防具
おすすめ象嵌
おすすめ仙術
おすすめ神獣
おすすめレベル上げ
おすすめ金策のやり方
おすすめの援兵と武将効果

アイテム収集

回復薬の増やし方(龍脈の晶石の入手方法)
回復薬の回復量の増やし方(龍脈の精華の入手方法)
金蝉の抜け殻の入手場所一覧
煉鋼の入手方法とおすすめ周回場所
鞣革の入手方法とおすすめ周回場所

攻略のコツ

取り返しのつかない要素
難しいと感じた人向け・戦闘のコツ
パリィ(化勁)のコツ
装備重量上限の増やし方と敏捷さ
武将装備の入手方法
ステータスを振り直す方法

能力別育成方法

木徳の育成方法とステータスの特徴
火徳の育成方法とステータスの特徴
土徳の育成方法とステータスの特徴
金徳の育成方法とステータスの特徴
水徳の育成方法とステータスの特徴

ビルド(育成法)関連

直刀のおすすめステ振り
剣のおすすめステ振り
曲刀のおすすめステ振り
大刀のおすすめステ振り
戟のおすすめステ振り
棍のおすすめステ振り
大槌のおすすめステ振り
大斧のおすすめステ振り
槍のおすすめステ振り
矛のおすすめステ振り
双剣のおすすめステ振り
双刀のおすすめステ振り
双戟のおすすめステ振り

武将装備

趙雲装備の入手方法と性能
関羽装備の入手方法と性能
張飛装備の入手方法と性能
孫堅装備の入手方法と性能
劉備装備の入手方法と性能
紅晶装備の入手方法と性能
曹操装備の入手方法と性能
孫策装備の入手方法と性能
孫権装備の入手方法と性能
黄蓋装備の入手方法と性能
程普装備の入手方法と性能
夏侯淵装備の入手方法と性能
夏侯惇装備の入手方法と性能
荀彧装備の入手方法と性能
郭嘉装備の入手方法と性能
張遼装備の入手方法と性能

ウォーロンお役立ち情報

お役立ち情報

キャラクリ(キャラメイク)のやり方
マルチプレイのやり方

基本情報

キャラと声優一覧