
仲間加入条件一覧
パーティ編成可能キャラ
仲間 | 加入条件 |
---|---|
![]() 主人公 |
スタートから |
![]() 前作主人公 |
前作のセーブデータをロードしていると、ルカを倒したあとにバナーの村に出現する。英雄イベントをクリア後、グレッグミンスターで話しかける |
![]() アイリ |
リューベの村で大道芸を見ると仲間になる。キャロの街でいったん分かれるが、そのあとコロネの街で再会したときに再び仲間になる。 |
![]() アニタ |
ミューズ市とバナーの村に登場。頼みを何度も聞くと仲間になる。バナーの村移動後はバレリアをパーティに入れて話しかけても仲間になる |
![]() アビズボア |
ティント解放後、城レベル3以上で「ききみみの封印球」を持って坑道に行くと出現。そこで「ききみみの封印球」を使うと仲間になる |
![]() アマダ |
トゥーリバー市に行くことが決まったあと、ラダトにいるアマダにはなしかけると一騎打ちを挑まれる。これに勝つと仲間にできる |
![]() ヴァンサン・ド・ブール |
城レベル4以上でシモーヌを仲間にしているとラダトに登場。シモーヌをパーティに入れて話しかけると仲間になる |
![]() エイダ |
城レベル3以上でフェザーを仲間にするイベント終了後、彼女に話しかけると仲間になる |
![]() オウラン |
クスクスで街の人から盗賊の話を聞いた後、パーティメンバーを全員女にして街の中にある橋を渡るとイベントが発生。その後仲間になる |
![]() カーン |
風の洞窟で仲間になったあと別行動になる。そのあとティント市でネクロードと戦う前にクロムで再会。それ以降仲間になる |
![]() カスミ |
トラン共和国でのレパントとの会見で、バレリアとどちらを仲間にするか選択肢が出る。ここでカスミを選ぶと仲間になる |
![]() ガボチャ |
城レベル2以上でトゥーリバー解放後にパーティにゲンゲンを入れて、トゥーリバー市にいるガボチャに話しかけると仲間になる |
![]() カミュー |
マイクロトフがミューズ市から帰還したあと、彼とともにマチルダ騎士団を抜けて仲間になる |
![]() からくり丸 |
グリンヒル脱出後、城レベル2以上で関所(ミューズ・グリンヒル)に出現。そこで話しかけるとメグと一緒に仲間にできる |
![]() カレン |
ルカを倒したあと、クスクスの宿屋に出現。城レベル3以上で話しかけて、ミニゲームをクリアすると仲間になる |
![]() ガンテツ |
サウスウィンドゥ市にいる。ネクロードを倒したあとパーティメンバーの力の能力値の合計を320以上にして話しかけると仲間にできる |
![]() ギジム |
ネクロードを倒してティント市を解放すると、コウユウやロウエンと一緒に仲間になる |
![]() キニスン |
ツァイの家への山道で、木から落ちている小鳥を巣に戻す。そして一定時間経過後にそこに戻るとキニスンがいて、話しかけると仲間になる |
![]() キリィ |
城レベル3以上でアレックスが仲間にいる。この状態でトラン共和国との同盟後、サウスウィンドゥ市、本拠地道具屋、サウスウィンドゥ市の順で移動して話すと仲間になる |
![]() クライブ |
ミューズ市でのイベント後、サウスウィンドゥ市に移動。本拠地入手後にレイクウェストの街に行けるようになってから話すと仲間にできる |
![]() ゲオルグ・プライム |
ネクロードを倒してティント市を解放後、城レベル3以上で灯竜山にいるゲオルグに話しかけると仲間にできる |
![]() ゲンゲン |
ビクトールの傭兵隊の砦の捕虜になったあと、頼まれてリューベの村にお使いに行くときに仲間になる |
![]() ゲンシュウ |
城レベル4以上で主人公の武器レベルを14以上にしてからコロネの街にいるゲンシュウに話しかけると仲間にできる |
![]() コウユウ |
ネクロードを倒してティント解放後、ギジム、ロウエンと一緒に仲間になる |
![]() サスケ |
城レベル4以上でロッカクの里に行くか、城レベル3以上でパーティにカスミを入れてロッカクの里に行けば仲間にできる |
![]() ザムザ |
パーティにナナミを入れてトトの村にいるザムザに話しかけると仲間になる。トトの村が壊滅したあとはサウスウィンドゥ市にいる |
![]() ジークフリード |
城レベル3以上で「ききみみの封印球」を持ち、パーティに特定の女の子(ナナミなど)を入れて森の村の奥に行く。そこで「ききみみの封印球」を使う |
![]() シーナ |
トラン共和国と同盟後、自動的に仲間になる |
![]() シエラ |
カーンと再会したあと、クロムの村に行くとイベント発生。戦闘をして勝つと仲間になる。ティントでナナミと逃げた場合はネクロードとの対決前に自動的に仲間になる |
![]() シド |
トゥーリバー防衛戦後、チャコをパーティメンバーに入れて地下水路の隠し部屋に行くと仲間にできる |
![]() シモーヌ・ベルドリッチ |
城レベル3以上でラダトの街の川の側に登場。バナーの道具屋で掘り出し物の「バラの胸飾り」を買って話しかけると仲間にできる |
![]() ジョウイ |
最初から仲間で、ミューズ陥落後に別行動になる。そのあとロックアックス城のゴルドーとの戦闘で一度だけパーティを組む |
![]() シロ |
リューベの村の山道で木から落ちている小鳥を巣に戻す。一定時間経過後に戻るとキニスンとともに登場。彼と一緒に仲間になる |
![]() シロウ |
城レベル2以上でレイクウェストの街のシロウに話しかけ、ちんちろりんの勝負で5000ポッチ以上勝つと仲間にできる |
![]() シン |
テレーズを連れてグリンヒル市から本拠地に戻ったあと、フィッチャーと一緒にやってきてテレーズとともに仲間になる |
![]() スタリオン |
城レベル2以上で話しかけ、逃げ足勝負で勝つと仲間になる。戦闘で「逃げる」か「逃がす」を50回以上成功させていると勝負に勝てる |
![]() タイ・ホー |
本拠地入手後、クスクスの街に登場する。チンチロリンの勝負をして5000ポッチ以上勝てば仲間になる |
![]() チャコ |
トゥーリバー市防衛戦後、市門で待っていて自ら新同盟軍参加を申しだしてきて仲間になる |
![]() チュカチャラ |
アビズボアとルロラディアを仲間にしたあと、しばらくしてから本拠地船着き場に行くとイベントが発生して仲間になる |
![]() ツァイ |
トトの村壊滅後、王国軍に対抗するため火炎槍の修理をリューベの村の山道にある彼の家に頼みに行くと仲間になる |
![]() テンガアール |
レイクウェストの街の宿屋で会ったあと、コボルト村に行くとイベントが発生する。イベントクリア後、ヒックスと一緒に仲間になる |
![]() トウタ |
傭兵隊の砦が陥落したあと、ミューズ市で話しかけると仲間になる。話さなかった場合は、ホウアンと一緒に本拠地に来て仲間になる |
![]() トモ |
トラン共和国との同盟後、本拠地でツァイとの会話イベントが発生する。そのあとツァイをパーティに入れて彼の家に行くと仲間になる |
![]() ナナミ |
キャロの街で処刑直前に助けられたあと、ナナミを救出しに行くと仲間になる。救出に行かなかった場合は、のちにミューズ市の前で合流する |
![]() ニナ |
グリンヒル市を脱出して本拠地に戻ると、フィッチャーやシンと一緒に本拠地にやってきて仲間になる |
![]() ハイ・ヨー |
城レベル2以上で本拠地のレストランができる場所に行くと登場する。会話をしてレストランの営業を許可すると仲間になる |
![]() ハウザー |
ネクロードを倒してティント市を救ったあと、ジェスと一緒に仲間になる |
![]() バド |
城レベル3以上でパーティに動物かモンスターを入れて、グリンヒルの国境にいるバドに話しかけると仲間になる |
![]() バレリア |
ドラン共和国でレパントと会見したとき、カスミとどちらを連れて行くか聞かれ、バレリアを選ぶと仲間になる |
![]() ハンナ |
壊滅したあとのトトで話しかけると仲間になる |
![]() ハンフリー |
城レベル2以上で街道の村で話したあと宿屋で一泊し、翌日外に出てもう一度話してから一泊するとイベントが発生する。イベントクリア後に仲間になる |
![]() ビクトール |
キャロの街で処刑直前にフリックとビクトールが主人公を救出し、それ以降仲間になる |
![]() ビッキー |
マチルダ騎士団領に行くとき、森の抜け道で突然テレポートしてくる。そこで話しかけられ自動的に仲間になる |
![]() ヒックス |
レイクウェストのの街の宿屋で会ったあとコボルト村に行くとイベントが発生する。イベントクリア後にテンガアールとともに仲間になる |
![]() フェザー |
城レベル2以上で「ききみみの封印球」を持って森の村に行くとイベントが発生する。イベントで「ききみみの封印球」を使うと仲間になる |
![]() フッチ |
城レベル2以上で街道の村で話したあと宿屋で一泊し、翌日外に出てもう一度話してから一泊するとイベントが発生する。イベントクリア後に仲間になる |
![]() フリード・Y |
サウスウィンドゥ市長にノースウィンドゥの調査を依頼され、その調査にフリード・Yも同行し、それ以降仲間になる |
![]() フリック |
キャロの街で捕まり処刑寸前にフリックとビクトールが主人公を救出する。それ以降仲間になる |
![]() ペシュメルガ |
城レベル4以上で風の洞窟の星辰剣があった場所に現れ、話しかけると仲間にできる |
![]() ホイ |
トラン共和国との同盟後、城レベル3以上でラダトの街にある酒場に行くとイベントが発生して仲間になる |
![]() ボブ |
城レベル3以上で仲間の総数を81人以上にしてトゥーリバーのコボルトエリアにいるボブに話しかけると仲間になる |
![]() ボルガン |
リューベの村に行くと自動的に仲間になる。キャロの街でいったん別れるが、そのあとコロネの街で再会したときに再び仲間になる |
![]() マイクロトフ |
マイクロトフとミューズ市に行き、ロックアックスに帰ったあとゴルドーと対立する。マチルダ騎士団から離反して仲間になる |
![]() マクマク |
パーティメンバーを5人以下にしてグリンヒル市とトゥーリバー市の間を移動する。すると戦闘が発生したときにランダムで仲間になる |
![]() ミクミク |
パーティメンバーを5人以下にしてグリンヒル市と森の村の間を移動する。すると戦闘が発生したときにランダムで仲間になる |
![]() ミリー |
キャロの街から脱出後、リューベの村の山道にいる。話しかけて一緒にボナパルトを探して捕まえてあげると仲間になる |
![]() ムクムク |
傭兵隊の砦から脱出後、キャロの街の道場の裏手にある木を3回調べると仲間になる。また、他のむささびと同じ方法でグリンヒル市周辺で仲間にすることも可能 |
![]() メイザース |
ティント坑道にいるので、城レベル4以上で話しかけると仲間になる |
![]() メグ |
グリンヒル市脱出後、城レベル2以上で関所(ミューズ・グリンヒル)に出現。話しかけるとからくり丸と一緒に仲間になる |
![]() メクメク |
パーティメンバーを5人以下にしてグリンヒル市と森の抜け道の間を移動する。すると戦闘が発生したときにランダムで仲間になる |
![]() モクモク |
パーティメンバーを5人以下にしてグリンヒル市と森の村の間を移動する。すると戦闘が発生したときにランダムで仲間になる |
![]() モンド |
城レベル4以上でロッカクの里に行くか、城レベル3以上でパーティにカスミを入れてロッカクの里に行けば仲間にできる |
![]() ヨシノ |
本拠地入手後、フリード・Yをパーティに入れてラダトの街にいるヨシノに話しかけると仲間になる |
![]() リィナ |
リューベの村に行くと自動的に仲間になる。キャロの街でいったん別れるが、そのあとコロネの街で再会したときに再び仲間になる |
![]() リキマル |
リューベの村の入り口に倒れている。話しかけて食事をおごってあげると仲間になる。リューベの村崩壊後はコロネの街に移動する |
![]() ルック |
新同盟軍結成時、レックナートとともに本拠地に現れて仲間になる |
![]() ルロラディア |
アビズボアを仲間にしたあと「ききみみの封印球」があると、アビズボアがいた場所に出現する。「ききみみの封印球」を使うと仲間にできる |
![]() ロウエン |
ネクロードを倒してティント解放後、ギジム、コウユウと一緒に仲間になる |
![]() ローレライ |
グレッグミンスターにいる彼女に、城レベル3以上で話しかけると仲間にできる |
![]() ロンチャンチャン |
城レベル3以上でパーティにワカバを入れて、クロムの村の宿屋に入ろうとするとイベントが発生し、道具屋の裏で話しかけると仲間になる |
![]() ワカバ |
城レベル2以上、主人公のレベルが31以上で話しかけると仲間にできる |
非戦闘員(本拠地)キャラ
仲間 | 加入条件 |
---|---|
![]() アダリー |
本拠地入手後、彼の家に行くと何度もお使いを頼まれる。3度目にお使いの品を彼にぶつけると仲間にできる |
![]() アップル |
主人公たちが壊滅したトトの村に行くと現れ、自動的に仲間になる |
![]() アルバート |
グリンヒル解放後、アンネリーとピコを仲間にしてからティント市の防具屋で話しかけると仲間にできる |
![]() アレックス |
新同盟軍のリーダーになってからサウスウィンドゥ市の宿屋に行って話しかけると仲間にできる |
![]() アンネリー |
トラン共和国との同盟後、城レベル3以上でサウスウィンドの宿屋に行くとイベントが発生する。そのあと市庁舎横にいる彼女と話す |
![]() エミリア |
グリンヒル潜入時、彼女に正体を明かせば仲間になる。グリンヒル解放後に話しかけても仲間にできる |
![]() キバ |
本拠地近郊での戦闘に勝利したあと、捕虜となった二人を仲間になるように説得すると仲間にできる |
![]() ギルバート |
ミューズ市での戦争イベントで、敵軍にいるギルバートの部隊にダメージを与えると寝返って仲間になる |
![]() クラウス |
本拠地近郊での戦闘に勝利したあと、捕虜となった二人を仲間になるように説得すると仲間にできる |
![]() ゴードン |
城レベル3以上で話しかけ、そのあと交易で50000ポッチ以上稼いでから再び話しかけると仲間になる |
![]() コーネル |
城レベル3以上で森の村の民家にいる「音セット」を持った状態ではなしかけると仲間になる |
![]() ジーン |
グリンヒル市が占領されたあと、トゥーリバーの紋章屋をしているので話しかけると仲間になる |
![]() ジェス |
ネクロードを倒してティント市を救ったあと、ハウザーと一緒に仲間になる |
![]() シュウ |
ラダトの川の中からシュウの投げた銀貨を探すイベントが終わったあと仲間になる |
![]() ジュド |
グリンヒル解放後、城レベル2以上で学園の鍛冶屋で話しかけた後、森の村で「ねんど」を入手してから話しかけると仲間になる |
![]() タキ |
レイクウェストの街で何度も話しかけると仲間になる |
![]() テツ |
「ほかほか」状態になって話しかけると仲間になる※ |
![]() テッサイ |
グリンヒル解放後にクスクスの街の鍛冶屋に登場する。ビクトールをパーティに入れて話しかけると仲間になる |
![]() テレーズ |
グリンヒル市からテレーズを連れて脱出後、本拠地でシンと一緒に仲間になる |
![]() テンコウ |
城レベル3以上で「まどセット」を持った状態でクロムの村の民家で話しかけると仲間になる |
![]() テンプルトン |
傭兵隊の砦で会ったあと、壊滅したトトの村で話しかけると仲間になる |
![]() トニー |
城レベル2以上で話しかけると仲間になる |
![]() バーバラ |
ビクトールの傭兵隊の砦で働いていて、自動的に仲間になる |
![]() ハンス |
トゥーリバー市の宿屋にいる。話しかけて本拠地での営業を許可すると仲間になる |
![]() ピコ |
グリンヒル解放後、城レベル3以上でアンネリーを仲間にしてから話しかけると仲間になる |
![]() ヒルダ |
新同盟軍のリーダーになったあと、サウスウィンドゥ市の宿屋にいるアレックスに話しかけると仲間にできる |
![]() フィッチャー |
トゥーリバー防衛戦後、マカイ全権大使に命じられて新同盟軍に入り仲間になる |
![]() ホウアン |
本拠地を入手後、本拠地にやって来てそのもまま仲間になる |
![]() ボリス |
ティント市でのイベントで選択によってリドリーが死亡した場合、ボリスが仲間になりリドリーの跡を継ぐ |
![]() マクシミリアン |
ルカ・ブライトを倒した後、城レベル3以上でサウスウィンドゥ市に行くとイベントが発生して仲間にできる |
![]() マルロ |
ネクロードを倒してティント解放後仲間になる |
![]() ヤム・クー |
ちんちろりんで勝ち、タイ・ホーを仲間にすると一緒に仲間になる |
![]() ユズ |
コボルト村でヒックスとテンガアールを仲間にしたあと出現する。話をして彼女の羊探しを手伝うと仲間にできる |
![]() ラウラ |
城レベル3以上でジーンを仲間にしてからティント市で話しかけると仲間になる |
![]() リッチモンド |
新同盟軍結成後、話しかけるとコイントスの勝負になる。負けたあとの酒場でインチキのタネを聞き、再び話しかけると仲間になる |
![]() リドリー |
トゥーリバー防衛戦後、新同盟軍に参加し、仲間になる |
![]() レオナ |
傭兵隊の砦で働いている。最初から仲間になる |
![]() レブラント |
城レベル3以上で「せいじのつぼ」を持って話しかけると仲間にできる |
幻想水滸伝2リマスター おすすめ記事リスト
幻想水滸伝2リマスターストーリー攻略
ストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 | |
第1章 開始~キャロの街 |
第2章 リューベの村~傭兵隊の砦防衛戦 |
第3章 ミューズ市~コロネの村 |
第4章 サウスウィンドウ~レイクウエスト |
第5章 トゥーリバー市~グリンヒル |
第6章 森の村~ロックアックス |
第7章 ラダトの街~ルカ戦 |
第8章 クスクスの街~虎口の村 |
第9章 ティント坑道~ミューズ |
第10章 ロックアックス~EDまで |
幻想水滸伝2リマスターお役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
仲間加入条件まとめ | おすすめ紋章 |
前作主人公を仲間にする方法 | 真エンディング条件 |
一騎打ちの勝ち方 | お金(ボッチ)の効率の良い稼ぎ方 |
おすすめ最強キャラ | 特殊オープニングの条件 |
水滸図の入手方法 |
その他 | |
---|---|
せいじのつぼの入手方法と使い道 |
基本情報
基本情報 | |
---|---|
状態変化の効果 | 戦争イベントの進め方 |
ステータスの見方 | 操作方法 |
難易度の違いと変更方法 | セーブのやり方とオートセーブのタイミング |
倍速とおまかせモードのやり方 | ワールドマップ |
主人公の名前おすすめ |
データベース
データベース | |
---|---|
防具一覧 | 武器一覧 |
アイテム一覧 | モンスター一覧 |
幻想水滸伝2リマスター 掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |