
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| ◀第3部ヴァンルート⑤攻略チャート | 第3部リィンルート③攻略チャート▶ 第3部ケビンルート③攻略チャート▶ 最終幕攻略チャート▶ |
第3部ヴァンルート⑥攻略チャート
アンカーヴィル
アンカーヴィルの状況を探ろう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | OP後アニエスとレンがパーティから離脱し、エレインとヨルダがパーティに加入する。「黒の庭城 第八領域 -灰枯樹海-」が解放される |
|
【サブクエスト】 第七領域の討伐モンスター (黒の庭城・狭間の聖域・討伐モンスター台座) ※黒の庭城 第八領域クリア後に追加 1.黒の庭城・狭間の聖域・討伐モンスター台座を調べる 2.第三領域-灼岩洞窟-のボス「メズ・オウガ」「ゴズ・オウガ」を倒す 撃破後「クインテット」を入手 |
|
|
【攻略ポイント】 黒の庭城 【第八領域ボス攻略】 幻想使いシメオン ナビのウルリカはアンチSコマンドで被ダメージ1.5倍、物理ダメージ-300%を常にかけてくるので、こちらもSコマンドで上書きしたい。エレイン、クロウ、ルーファスなどクラフトでブースト回復できるキャラを2人用意しておけば、Sコマンドの上書きに関しては問題ない。 シメオン戦では仲間が倒れて数が少なくなると、相手の行動ターンが激増していき、こちらが行動できないまま倒されていく。 なので、アタッカーは基本的にグレンデルに頼って他の3人はブースト回復とシールド付与などを徹底して、味方がひとりも倒れないように立ち回ろう。 |
|
| 2 | アンカーヴィルと総合病院のすべての目標を巡ろう |
|
【重要アイテム】 書籍:イートン通信・第2号(雑貨屋《エスポワール》) ギフト:サフィールキャッツ(リゼット用、黒猫の夜亭) ギフト:彼方のセレナーデ(エレイン用、《サンドラ工房》) ギフト:ネオンナイトカバー(ヨルダ用、《サンドラ工房》) レシピ:料理魂・ティラミス(黒猫の夜亭) レシピ:料理魂・キッシュ(《カルフール書房》) レシピ:料理魂・粥(アンカーヴィル総合病院) ギフト:ワイルドグース(ベルガルド用、雑貨屋《エスポワール》) 限定スイーツ:黒猫のアフォガード(黒猫の夜亭) 限定スイーツ:ブルーチーズクーヘン(SHINO'S BAR) |
|
|
【コネクトイベント】 【1回選択可能】 ・滅びの剣聖 イベント後、滅びの剣聖シズナとグレンデル状態でバトルになる シズナ+100、リィン+15 ・因縁の相手 ヨルダ+100、リィン+15 |
|
|
【映画鑑賞】 アンカーヴィルの映画館 『クリムゾンフィスト』 『SHINOBI PUNK ~イザヨイ~』 『チアフル・スター』 |
|
|
【サブクエスト】 アンカーヴィル南郊の手配魔獣② (アンカーヴィル・掲示板[南]) 1.アンカーヴィルの南にある掲示板を調べるとクエスト受注 《アンカーヴィル郊外》 2.奥に進み、手配魔獣「ダークサーペントe+」と戦闘 「ヘルオブケラヴノス」入手 クリア後、LAW+、CHAOS+
【サブクエスト】
【サブクエスト】 |
|
黒猫の夜亭に戻ろう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 黒猫の夜亭に向かい、シャノンに話しかける |
聖堂で待つ人物の元へ向かおう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 聖堂に行き、破戒のハーウッドに話しかける |
|
【攻略ポイント】 聖堂で待つ人物と話すとストーリーが進行するので、それまでに4spgやコネクトイベントなどは終わらせておこう |
|
アンカーヴィル
市庁舎に向かおう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | ハーウッドが一時的にアクティブゲストとして加入。すべての目標を巡りながらアンカーヴィル市庁舎に向かう |
|
【攻略ポイント】 アンカーヴィルの各所の目標に向かうと敵とバトルになる。4か所でバトルをこなして市庁舎に向かおう。4カ所目の市庁舎の前の敵は中ボスクラスの強さなので注意。 |
|
廃墟化した市庁舎
廃墟化した市庁舎を攻略しよう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | ヴァンのグレンデル化が限定的に解放。廃墟化した市庁舎のダンジョンを1つ目の回復装置から先に向かうとバトル |
|
【重要アイテム】 時クオーツ:黒耀珠 幻クオーツ:デュランダル アクセサリー:パールネックレス 火クオーツ:プロメテウス 空クオーツ:マーチヘア |
|
| 2 | ダンジョンを最奥まで進むとボス戦 【ボス】 洸弾のイクス、仮面の使徒 |
|
【攻略ポイント】 事前に恐怖対策は必須。また、イクスの恐怖属性のSクラフトに備えて盾シャードスキルに「カオスレジストⅡ」を付けておけば高確率でHP1で耐えてくれるのでおすすめ。 仮面の使徒は、自身の分身を召喚するほか、ビーストラプターe+×2も召喚する。これらが総攻撃を仕掛けてくるので、Sコマンドで常に防御力を上げておきたい。 分身とビーストラプターe+はグレンデルの攻撃で撃破すればOK。 洸弾のイクスと仮面の使徒は、どちらもHPが50%以下になるとSクラフトを使ってくるので注意。洸弾のイクスはSクラフトを複数回使ってくるので、一回耐えても気を抜かないように。 |
|
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| ◀第3部ヴァンルート⑤攻略チャート | 第3部リィンルート③攻略チャート▶ 第3部ケビンルート③攻略チャート▶ 最終幕攻略チャート▶ |
英雄伝説 界の軌跡 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| プロローグ | |
| 第1部① | 第1部② |
| 第1部③ | 第2部リィンルート① |
| 第2部ヴァンルート① | 第2部ケビンルート① |
| Intermission | 第2部リィンルート② |
| 第2部ヴァンルート② | 第2部ヴァンルート③ |
| 第3部ヴァンルート④ | 第3部ケビンルート② |
| 第3部ヴァンルート⑤ | 第3部リィンルート③ |
| 第3部ヴァンルート⑥ | 第3部ケビンルート③ |
| 最終幕 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト攻略 | |
|---|---|
| サブクエスト攻略一覧 |
お役立ち情報
| 稼ぎ | |
|---|---|
| お金の効率的な稼ぎ方 | 経験値の効率的な稼ぎ方 |
| おすすめ | |
| おすすめクオーツ | おすすめシャードスキル |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | 操作方法 |
事前情報
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典 | キャラ一覧 |
| パンツ見る方法 | DLC |
キャラクター
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
ヴァン・アークライド
アニエス・クローデル
フェリ・アルファイド
アーロン・ウェイ
リゼット・トワイニング
カトル・サリシオン
ジュディス・ランスター
ベルガルド・ゼーマン
ケビン・グラハム
ルーファス・アルバレア
ラピス・ローゼンベルク
スウィン・アーベル
ナーディア・レイン
エレイン・オークレール
ルネ・キンケイド
リィン・シュバルツァー
アルティナ・オライオン
クロウ・アームブラスト
フィー・クラウゼル
トワ・ハーシェル
ラトーヤ・ハミルトン
ユン・カーファイ
シズナ・レム・ミスルギ
クロガネ
セリス・オルテシア
リオン・バルタザール
《幻想使い》シメオン
《言霊使い》ウルリカ
《洸弾》のイクス
《影喰》のヨルダ
ロイ・グラムハート大統領
カシム・アルファイド
ミラベル・アールトン
エミリア・ハーリング少佐
ニナ・フェンリィ
盟主《グランドマスター》
