
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| ◀第1部②攻略チャート | 第2部リィンルート①攻略チャート▶ 第2部ヴァンルート①攻略チャート▶ 第2部ケビンルート①攻略チャート▶ |
第1部③攻略チャート
旧市街
訪れている面々に挨拶しよう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | モンマルトの居住フロアのすべての目標を巡ろう |
他の街区に向かおう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 移動メニューから他の街区に向かおうとするとイベント |
|
【重要アイテム】 書籍:タイレル通信・号外(旧市街・新聞・タバコ《メルローズ》) |
|
シャードサーチで視線の主を追跡しよう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | シャードサーチを使って猫を追跡する |
|
【攻略ポイント】 猫の最初の足跡は、食品雑貨《ニューベリー商店》の右にあるので、それを見つけたらあとは順に追っていこう。 |
|
ヨルダと共に首都を回ろう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | ヨルダが一時的にパーティに加入する |
|
【コネクトイベント】 【1回選択可能】 ・華劇場の出張公演 アーロン+100、ヴァン+15 ・変わり目 ニナ+100、ヴァン+15 |
|
|
【攻略ポイント】 ヨルダが加入中はシャドウサーチが強化され、入手できるグリムトークンの数が増加する。 |
|
| 2 | 移動メニューからリバーサイドに向かう |
|
【サブイベント】 ヨルダを各所に連れていくサブイベント 公衆浴場《ラグーナ》(HP、CPが全回復) ビストロ《モンマルト》(ヴァンとヨルダのHP+20) アークライド事務所 モンマルトの屋上 |
|
| 3 | リバーサイドに到着後にイベント |
|
【サブイベント】 ヨルダを各所に連れていくサブイベント ライブハウス《ブルースコア》で着流しの老人と話す |
|
|
【サブクエスト】 迷い猫の捜索 (リバーサイド・黒芒街入り口前) 1.リバーサイドの黒芒街の入口前にいるモルジュに話しかける 《リバーサイド》 2.西側にある橋の下のフェンス前にある猫の足跡をシャードサーチで調べる 3.東側にある地下鉄整備路の入口前にある猫の足跡をシャードサーチで調べる 4.イーディス・地下鉄ホーム・通路に行き、車両の扉の前にある猫の足跡をシャードサーチで調べる 5.座席の下をシャードサーチで調べる クリア後、LAW+ |
|
|
【攻略ポイント】 「黒の庭城 第二領域-凍雪峡谷-」が解放される。このタイミングで忘れず挑戦しておこう。 |
|
| 4 | リバーサイドの地下鉄整備路付近のポータルから黒の庭城へ向かう |
| 5 | 「黒の庭城 第二領域-凍雪峡谷-」をクリアする 【ボス】 すーぱー☆ベイル君 クリア後SP+1 |
| 6 | リバーサイドの残りの目標を巡る |
駅前通り
ヨルダと共に首都を回ろう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 移動メニューから駅前通りに向かう |
| 2 | 駅前通りのすべての目標を巡る |
|
【重要アイテム】 ギフト:シルキーバスソルト(エレイン用、ウェストン百貨店《ローレル薬局》) ギフト:紫耀のカフスボタン(レン用、ウェストン百貨店・ブティック《ジャルダン》) |
|
|
【サブイベント】 ヨルダを各所に連れていくサブイベント 遊撃士協会《共和国総支部》でエレインたちと話す |
|
|
【攻略ポイント】 グリムポータルはマップ北西(セントラルステーションの壁沿い)にある ヨルダが帯同している間は、発見時に得られるグリムトークンとミラが増えるので、各街区ですべて見つけよう。 |
|
トリオンタワー
ヨルダと共に首都を回ろう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 移動メニューからトリオンタワーに向かう |
|
【攻略ポイント】 グリムポータルはマップ南東の植木のそばにある |
|
| 2 | トリオンタワーのすべての目標を巡る |
|
【重要アイテム】 ギフト:ジュエル・ド・フリュイ(ヨルダ用、《クインシーパーラー》) |
|
|
【映画鑑賞】 スターダストシネマ 『セイクリッドジャーニー』 『ブレイブリーレジェンズ 炎の覚醒編』 『長靴をはいたみっしぃ』 今回はヨルダと一緒に鑑賞可能 ヴァン+25、ヨルダ+25 |
|
|
【サブイベント】 みっしぃ(休憩スペース) |
|
| 3 | トリオンタワーの掲示板の裏を調べる |
レーヴル地区
バレンティノ事務次官邸で張り込もう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | トリオンタワーの北西の目標に向かう |
|
【攻略ポイント】 グリムポータルは喫茶店《ラ・プロヴァンス》の裏路地にある |
|
ジェフリーを尾行しよう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | 「事務次官宅前で張り込みを開始する」を選択する |
| 2 | 「尾行モード」でジェフリーを尾行する。クリアするとSP+1 |
|
【攻略ポイント】 尾行中は、2度ほどジェフリーがダッシュで逃げてから後ろを振り返るタイミングがあるので、慌てて近づきすぎないように注意。 |
|
ジャンクションエリア
ジャンクションエリアを攻略しよう
| 攻略チャート | |
|---|---|
| 1 | ダンジョン・ジャンクションエリアを途中まで進むとイベント。レンとリーシャがパーティに一時的に加入 |
|
【重要アイテム】 スクラップエッジ(ヴァンの武器、レンたちが仲間になった部屋の宝箱) 必殺2(マップ東の壊せる壁の先) イエローペンデュラム(マップ中央北の壊せる壁の先) 導力ロック宝箱:アーツドライバ「スパーク」、SP+1(マップ中央の部屋) HP2(マップ北西の壊せる壁の先) |
|
|
【攻略ポイント】 ダンジョン内には壊せる壁もあるので、シャードスキルの「ゴールデンアイ」を発動させて宝箱を見逃さないようにしよう。壊せる壁はシャードサーチをしてから攻撃すると破壊可能。 |
|
| 2 | ジャンクションエリアを最奥まで進むとボス戦 【ボス】 機獣化ジェフリー |
|
【攻略ポイント】 ヴァンがグレンデル化した状態でボス戦開始。 戦闘開始後はSクラフトを2回ほど使ってブーストゲージを増やそう。 パーティに明確な回復役がいないので、リーシャのアーツ「クレセントアイ」を使ってパーティ全体を常に「心眼」状態にしておこう。これで回避率が+60%されるので敵の攻撃をかなりの確率で避けてくれる。 Sコマンドは敵のアンチSコマンド対策と攻撃で使いたいので基本は温存。どうしても敵の攻撃がきついときは「ゴルディスガード」などでしのごう。 |
|
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| ◀第1部②攻略チャート | 第2部リィンルート①攻略チャート▶ 第2部ヴァンルート①攻略チャート▶ 第2部ケビンルート①攻略チャート▶ |
英雄伝説 界の軌跡 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | |
| プロローグ | |
| 第1部① | 第1部② |
| 第1部③ | 第2部リィンルート① |
| 第2部ヴァンルート① | 第2部ケビンルート① |
| Intermission | 第2部リィンルート② |
| 第2部ヴァンルート② | 第2部ヴァンルート③ |
| 第3部ヴァンルート④ | 第3部ケビンルート② |
| 第3部ヴァンルート⑤ | 第3部リィンルート③ |
| 第3部ヴァンルート⑥ | 第3部ケビンルート③ |
| 最終幕 | |
サブクエスト攻略
| サブクエスト攻略 | |
|---|---|
| サブクエスト攻略一覧 |
お役立ち情報
| 稼ぎ | |
|---|---|
| お金の効率的な稼ぎ方 | 経験値の効率的な稼ぎ方 |
| おすすめ | |
| おすすめクオーツ | おすすめシャードスキル |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | 操作方法 |
事前情報
| 事前情報 | |
|---|---|
| 予約特典 | キャラ一覧 |
| パンツ見る方法 | DLC |
キャラクター
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
ヴァン・アークライド
アニエス・クローデル
フェリ・アルファイド
アーロン・ウェイ
リゼット・トワイニング
カトル・サリシオン
ジュディス・ランスター
ベルガルド・ゼーマン
ケビン・グラハム
ルーファス・アルバレア
ラピス・ローゼンベルク
スウィン・アーベル
ナーディア・レイン
エレイン・オークレール
ルネ・キンケイド
リィン・シュバルツァー
アルティナ・オライオン
クロウ・アームブラスト
フィー・クラウゼル
トワ・ハーシェル
ラトーヤ・ハミルトン
ユン・カーファイ
シズナ・レム・ミスルギ
クロガネ
セリス・オルテシア
リオン・バルタザール
《幻想使い》シメオン
《言霊使い》ウルリカ
《洸弾》のイクス
《影喰》のヨルダ
ロイ・グラムハート大統領
カシム・アルファイド
ミラベル・アールトン
エミリア・ハーリング少佐
ニナ・フェンリィ
盟主《グランドマスター》