地下6階マップ
地下6階のマップ画像

【緑】:宝箱
【赤】:クエスト
【薄い赤】:イベント
【F】:F.O.E
【伐】:伐採ポイント
【掘】:採掘ポイント
【取】:採取ポイント
チャート
| 1 | レンとツスクルを会話をする |
|---|---|
| 2 | 樹海磁軸から街へ戻る |
| 3 | 執政院ラーダへ行き、ミッション「スノードリフトの恐怖!」を報告する |
| 4 | 再び地下6階へ行く |
| 5 | (C-4)から地下7階へ進む |
イベント
| 地下1階の(D-5)の隠し通路が通れるようになる |
| A | クエスト「老いたる大富豪の花への願い」受注後に行く |
|---|---|
| B | クエスト「謎の襲来」受注後に行く |
解放されるクエスト
| 遥かなる樹海の歌 | 地下5階の(B-5)に出現するベノムスパイダーを倒す |
| ミセス・メリルの奇妙な依頼Ⅰ | 複眼を5個納品する シンリンチョウ、猛毒アゲハを物理攻撃以外で倒す |
| 5つの星への祈り | 星型の種子を5個納品 地下6階の伐採ポイントで入手可能 |
| 老いたる大富豪の花への願い | (B-6)の【赤マスA】に植える |
地下6階の採集ポイント
| 採集ポイント | |
|---|---|
| 伐採 | 苦ヨモギ 星型の種子 香木(C-7) 軽量の堅木(C-2) |
| 採掘 | クズ真鉄 真鉄の薄殻 白石(D-3) 砕けた化石(A-7) |
| 採取 | ミント草 十字の種子 鮮やかな花ビラ(D-2) 姫リンゴ(A-1) |
地下6階の宝箱
| 宝箱 | |
|---|---|
| A | フェザースタッフ |
| B | メディカⅢ |
| C | ストナード | 水晶の扉 |
| D | 1000en |
地下6階のF.O.E
森の破壊者
| 名前 | スキル | 入手素材 | 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 森の破壊者 | ひきさく大爪 恐怖の咆哮 - |
熊の毛皮 - - |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ジャイアントモア
| 名前 | スキル | 入手素材 | 斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ジャイアントモア | 突撃 - - |
大鳥の肢 - - |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
世界樹の迷宮ⅠHD おすすめ記事リスト
ストーリー攻略チャート
| 攻略チャート | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| 第一階層【翠緑ノ樹海】 | 第二階層【原始ノ大密林】 |
| 第三階層【千年ノ蒼樹海】 | 第四階層【枯レ森】 |
| 第五階層【遺都シンジュク】 | 第六階層【真朱ノ窟】 |
| クリア後に解放される要素 | |
クエスト
| クエスト | |
|---|---|
| クエスト一覧 |
職業別おすすめスキルや育成方法
| おすすめパーティ・職業評価 | |
|---|---|
| おすすめパーティ編成 | |
| 職業の特徴と評価 | |
| 職業別おすすめ育成 | |
|---|---|
ソードマンのおすすめ育成 | レンジャーのおすすめ育成 |
パラディンのおすすめ育成 | ダークハンターのおすすめ育成 |
メディックのおすすめ育成 | アルケミストのおすすめ育成 |
バードのおすすめ育成 | ブシドーのおすすめ育成 |
カースメーカーのおすすめ育成 | |
最強装備
| 最強装備 | |
|---|---|
| 最強武器の入手方法 | 最強防具の入手方法> |
攻略のコツ
| 攻略のコツ | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | レアドロップ一覧 |
| おすすめレベル上げ | おすすめ金策 |
| 水晶の扉と紫水晶の扉の開け方 | ステータスによって影響する要素 |
| スキルポイントの振り直し方法 | 状態異常と封じの効果と治し方 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 |
| 消費アイテム一覧 | 素材一覧 |
| モンスター図鑑 | FOE一覧 |
| ボス・クエストモンスター一覧 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| クロスプレイについて | オリジナル版との変更点 |
| 難易度の変更方法と難易度による違い | 地図の書き方とおすすめ設定 |
ソードマンのおすすめ育成
レンジャーのおすすめ育成
パラディンのおすすめ育成
ダークハンターのおすすめ育成
メディックのおすすめ育成
アルケミストのおすすめ育成
バードのおすすめ育成
ブシドーのおすすめ育成
カースメーカーのおすすめ育成
