メインストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧に戻る | |
◀虹の都アヌエヌエ | 帝国アルファルド▶ |
目次
お菓子村パルナス
攻略チャート
- 右側の民家でトリルと話す
ショップで「豚バラ」を大量に買うと今後の攻略が楽になる。豚バラは街を一度出ると再度ショップに並ぶ - 隣の民家に行き、チョコ練り器の前にいる男と話す
- トリルがいる民家に戻り、壺から「ミラクリーム」を入手する
- 再びチョコ練り器の前にいる男と話す
- チョコ練り器から「ミラチョコ」を入手する
ドラネが見ていない隙に調べる - トリルと話す
- デトゥルネへ行く
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
冷凍みかん |
![]() |
クロノスアーマー |
![]() |
血の滴る牛肉 |
デトゥルネ
攻略チャート
- 右の道からドルアーガステージへ行く
- スライムを3体倒す最初のエリアで2体倒す。次に中央上の階段へ行き、右側の道へジャンプで行くと3体目のスライムと戦える
- 中央真ん中の階段へ行き、天秤部屋の天秤を青に傾ける
近くの水場から「澄んだ水」を手に入れて中に入れる
- 鎖を壊す
中央上の階段から移動したら鎖を壊せる
- 「ゴールドマトック」を入手する
中央下の階段から移動先で左の通路を通ると宝箱から「ゴールドマトック」を入手できる
- 天秤部屋の天秤を赤に傾ける
- 「カギ」を入手する
鎖を壊した状態で入口まで戻ると入手できる
- 金の壁を「ゴールドマトック」で壊す
- ボス「ビッグマグナス」を倒す
- バルナスへ行く
- 仲間全員に話しかけたあとギバリに話しかける
ビッグマグナス
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4000 | 無、水、闇、時、頭痛、麻痺 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
-50 | -50 | -50 | -50 | -50 | -50 |
ドロップ | |||||
グリーミングヘルム、エメラルドのピアス |
全属性ダメージを半減するため、無属性攻撃のマグナスでデッキを作るのがおすすめ。
属性攻撃に特化しているシェラをベンチに下げ、ギバナやサヴィナをパーティに加えよう。
麻痺を解除するアイテムがあると便利だが、なくても回復マグナスを多めに入れておけば対処可能。
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
銀の髪留め |
![]() |
ワールヒット |
レヴェランス
攻略チャート
- 橋の左にいる村人と話す
- デトゥルネで「幻草」を入手する
- 村人に「幻草」を渡す
- 占いの婆の話を聞く
- ネクトンへ行く
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
モノリスの筆 |
![]() |
トラクレの筆 |
ネクトン
攻略チャート
- 最奥に行く
- ボス「シークリー」
- バランソワールに行く
ボス攻略
シークリー
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
3000 | 無、光、時、麻痺 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
0 | 0 | -80 | +80 | -50 | +50 |
ドロップ | |||||
闇の抱擁、おとめ座、金のバックル |
闇と空属性が弱点なので、直前にデッキを組みなおそう。
装備で麻痺対策をしていると多少は楽になるが、なくても回復マグナスを多めに入れておけば問題ない。
時折2回攻撃を使ってくるため、HPは常に高めに保つようにしよう。
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
風神剣 |
![]() |
かんむり座 |
![]() |
秘剣「斬水」 |
バランソワール~大公の館
攻略チャート
- 3つある民家それぞれで話を聞く
- 外に出るとイベント
- 大公の館に行く
- 謁見の間に行く
- 博物室に行く
- ココリスへ行く
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
さとうきび |
![]() |
ミリネリー |
![]() |
杉の木 |
![]() |
空気の壺 |
![]() |
高級赤ワイン |
![]() |
豚バラ |
![]() |
さいせん箱 |
![]() |
みなみのうお座 |
![]() |
秘伝の書5 |
![]() |
絵画・無口な女 |
![]() |
雨雪のショール |
![]() |
泣けない人魚 |
![]() |
火影のローブ |
サブイベント
イベント | 報酬 |
---|---|
![]() |
アームボンバー |
![]() |
【男】元祖・つくしのおはぎ 【女】元祖・つくしのすあま |
![]() 選択肢はどれを選んでも同じ |
サソリの髪留め |
鏡の迷宮ココリス
攻略チャート
- 奥まで進んでいく
- ボス「幻夢」
「行こう!」を選ぶとカラスの精霊値が上がる
「・・・・・・」を選ぶとカラスの精霊値が下がる
「そりゃ幻聴だよ」を選ぶとカラスの精霊値が下がる - 右側の部屋でミロ―ディアに話かける
しばらく帰ってこれなくなるのでサブイベントをクリアしておこう - アルファルドへ行く
ボス攻略
幻夢
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
4200 | 無、光、時、熟睡、麻痺 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
0 | 0 | -80 | +80 | -50 | +50 |
ドロップ | |||||
バニシュグレネード、松ぼっくり、やぎ座 |
シークリーと非常に似た性能をしているため、そのままのデッキで十分に対処可能。
一定確率で5枚目以降のカードを無効化してくるため、可能であれば4枚まででプライズを完成させると効率良くダメージを与えられる。
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
天柱崩落 |
![]() |
みなみのかんむり座 |
メインストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧に戻る | |
◀虹の都アヌエヌエ | 帝国アルファルド▶ |
バテン・カイトス おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
メインストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧 | |
辺境サダルスウド | 雲の国ディアデム |
虹の都アヌエヌエ | 幻影都市ミラ |
帝国アルファルド | 仲間の救出 |
氷の国ワズン | 異形化帝都 |
ドゥール | 空中山脈 |
世界各地の異変 | 嵐の城コル・ヒドラエ |
クリア後について |
攻略のコツ
攻略関連 | |
---|---|
初心者向け序盤攻略のコツ | 初心者向け戦闘のコツ |
精霊値が変動する選択肢一覧 | 変化するマグナス一覧 |
効率良くお金を稼ぐ方法 | レベルアップのコツ |
最強関連 | |
---|---|
最強キャラクター | 最強装備の入手方法 |
キャラ別最強マグナス |
戦闘関連 | |
---|---|
SPコンボ一覧 | おすすめSPコンボ |
プライズの効果と並べ方 | 状態異常一覧 |
デッキ構築のコツ |
収集アイテム系 | |
---|---|
クラスアップマグナス 入手場所一覧 |
星座の入手場所一覧 |
クズマーンの系譜一覧 | |
クズマーンの系譜一覧 | 動物集めの場所一覧 |
ブランクマグナスの入手場所 |
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
新要素と変更点 | 取り返しのつかない要素 | |
ゲーム速度の変更方法 お役立ち機能の使い方 |
セーブのやり方 |
データベース
攻撃・防御マグナス | |
---|---|
武器マグナス一覧 | 魔法マグナス一覧 |
必殺技マグナス一覧 | 精霊魔法マグナス一覧 |
防具マグナス一覧 | キャンプマグナス一覧 |
装備品・クエスト | |
装備品一覧 | クエストマグナス一覧 |
キャラクター
キャラクター | |
---|---|
キャラクター一覧 | |
カラス | シェラ |
ギバリ | リュード |
サヴィナ | ミズチ |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |