メインストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧に戻る | |
雲の国ディアデム▶ |
目次
農村ケバルライ
攻略チャート
- ラリクシの家で目覚める
村人に話しかけると様々なTipsが聞ける - 村長と会話する
- 金髪の少女(シェラ)と会話する
- 月騙しの森へ行く
ショップで買い物をしてから行こう
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
串だんご(1玉) |
![]() |
ファイアバースト1 |
![]() |
串だんご(2玉) |
![]() |
ダークフレア1 |
サブイベント
イベント | 報酬 |
---|---|
![]() ※ストーリーを進め、ブランクマグナスを入手したらクリア可能 |
とも座 |
![]() ストーリーを進め、領主の館にいるアルジーモにペンダントを渡す その後、再びメイニーに話しかける |
シャンプー |
![]() |
凪風のアンクレット |
月騙しの森
攻略チャート
- 月騙しの森の奥まで進む
木が邪魔で取れない宝箱は後から回収できる
「炎」のプランクマグナスを手に入れたら行ってみようシャウラが「ほ座」をドロップする
- ボス「剣竜」と戦闘
- シェラが仲間になる
「こちらこそ」を選ぶとシェラの精霊値が上がる
拒否し続けるとシェラの精霊値が下がる - 森の奥へ進む
- ボス「泉の主」と戦闘
「すぐ追いかけよう」を選ぶとカラスの精霊値が上がる
「ほっとこう」を選ぶとカラスの精霊値が下がる - ケバルライに戻る
もう一度、泉の奥までいくと宝箱から「逃走」が手に入る - ラリクシと話す
ワープフラワーでランクアップとレベルアップを行おう - ブランクマグナスを4枚入手する
サブイベントがクリアできるようになる
- 家の外に出て山りんごを入手する
- ラリクシに山りんごを渡す
アイスダガーを入手する - 爆薬を入手する
ブランクマグナスを使えば以下のサブイベントがクリア可能
・ケバルライの民家のミルクを持っていく
・村長の家から炎を持ち出し、月騙しの森エリア2の宝箱を開ける
・月騙しの森エリア4で「青い鳥のなきがら」を入手する
・月騙しの森の奥で「澄んだ水」を入手する - ヌンキ渓谷へ行く
ボス攻略
剣竜
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
230 | 無・火 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
-80 | +80 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ドロップ | |||||
りゅう座、秘剣「青嵐」、ファイアバースト1 |
水属性が弱点であり、「アイスダガー」や「アクアバースト」で大ダメージが狙える。
シェラの方が火力が高いので、回復はカラスで行う方が効率が良い。
回復と防御さえ怠らなかったら苦戦する相手ではない。
泉の主
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
230 | 無・火 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
+80 | -80 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ドロップ | |||||
うろこのバックル、草苺の実 |
火属性が弱点であり、「フレイムソード」や「ファイアバースト」で大ダメージが狙える。
シェラの方が火力が高くメインアタッカーはシェラで問題ないが、カラスの秘剣「青嵐」でも大ダメージが狙うことができる。
ボスの攻撃に耐えられるように、シェラに防御系のマグナスを持たせるのを忘れないようにしよう。
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
ボイス1 |
![]() |
革の帽子 |
![]() |
たけのこ |
![]() |
フレイムソード |
![]() |
ファイアバースト1 |
![]() |
逃走 |
![]() |
アイスダガー |
サブイベント
イベント | 報酬 |
---|---|
![]() ![]() |
青い鳥のなきがら |
ヌンキ渓谷
攻略チャート
- ヌンキ渓谷を進む
左右どちらのルートを進んでも問題ない
右ルートを進む場合、水が出ていない時にジャンプする - エリア2で爆薬を使い、岩を破壊する
- ヌンキ渓谷を抜ける
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
フローズンシールド |
![]() |
火柱の盾 |
![]() |
秘伝の書1 |
古都フェルカド
攻略チャート
- カラスと会話する
「もちろん」を選ぶとカラスの精霊値が上がる
「断る」を選ぶとカラスの精霊値が下がる - マップ奥まで進む
- グスマーン宅へ行き、系譜を手に入れる
- 領主の館の門番と会話する
- 街の入口付近右側の民家に入る
「シェラを助ける」を選ぶとシェラの精霊値が上がる
- ヌンキ渓谷のエリア2へ行き、ボス「ヌンキチュラ」を倒す
- フェルカドの井戸へ行き、パロロ三世と話す
- 井戸を使って領主の館へ行く
ボス攻略
ヌンキチュラ
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
350 | 無・水 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
+50 | -50 | -30 | +30 | -30 | +30 |
ドロップ | |||||
デュエルソード、ライトフレア2 |
ヌンキチュラは強力な水属性の攻撃を行ってくるため、火属性の防御マグナスを必ずデッキの中に組み込みたい。
また、回復用のバナナも1~2枚入れておくと安定する。
攻撃面では弱点である火属性の「フレイムソード」を中心に攻めたい。
秘剣「青嵐」でも大ダメージを狙えるため、デッキの中に入れておこう。
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
らしんばん座 |
![]() |
ダークフレア2 |
![]() |
串だんご(2玉) |
![]() |
松の木 |
サブイベント
イベント | 報酬 |
---|---|
![]() |
石っころ |
![]() |
名もない花 |
![]() 花壇付近の女性に「押し花」を渡す |
流行りの口説き文句 |
![]() ![]() |
系譜に登録できるようになる |
![]() |
みずがめ座 |
領主の館
攻略チャート
- 上側にある階段を上り廊下へ行く
「あの艦を目指せ」を選ぶとカラスの精霊値が上がる
「シェラはどうする?」を選ぶとシェラの精霊値が上がる - 廊下を左側へ進み、領主の部屋に行く
- 「客室のカギ」を入手する
「ジャコモを追う」を選ぶとシェラの精霊値が下がる
「シェラを探そう」を選ぶとシェラの精霊値が上がる - 右から2番目の部屋に行きシェラを助ける
「ことわる」を選ぶとシェラの精霊値が下がる
シェラのレベルアップとクラスアップを忘れないようにしよう - 廊下を右側へ進み階段を上る
- ギミックを解除して右側へ進む
- ボス「ジャコモ」
- 港に戻り、ディアデムへ行く
「協力しよう」を選ぶとシェラの精霊値が上がる
「やめておこう」を選ぶとシェラの精霊値が下がる
しばらく戻ってこれなくなるので、サブイベントは終わらせておこう
ボス攻略
ジャコモ
HP | 攻撃属性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
750 | 無・火・闇 | ||||
火 | 水 | 光 | 闇 | 時 | 空 |
-30 | +30 | +30 | -30 | 0 | 0 |
ドロップ | |||||
命の輝き、クロノスブロー1 |
シェラのレベルアップとクラスアップをしていなければ苦戦する強敵。
弱点が水属性と光属性なので、それぞれに対応するマグナスを装備させよう。
アクアバーストはここの雑魚敵の帝国兵が落とすため、足りないなら補充しておくのがおすすめ。
長期戦を見越して回復マグナスもいくつか用意しておこう。
入手アイテム
場所 | 入手アイテム |
---|---|
![]() |
フローズンシールド |
![]() |
秘剣「影羽」 |
![]() |
チェインメイル |
![]() |
ウインドブロー1 |
![]() |
ミンクのコート |
![]() |
百舌の彫像 |
![]() |
クロノスブロー1 |
![]() |
アイスダガー |
サブイベント
イベント | 報酬 |
---|---|
![]() |
ボイス2 |
![]() |
ファイアバースト2 |
![]() |
系譜に名前を書いてもらえる |
メインストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧に戻る | |
雲の国ディアデム▶ |
バテン・カイトス おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
メインストーリー攻略 | |
---|---|
ストーリー攻略一覧 | |
辺境サダルスウド | 雲の国ディアデム |
虹の都アヌエヌエ | 幻影都市ミラ |
帝国アルファルド | 仲間の救出 |
氷の国ワズン | 異形化帝都 |
ドゥール | 空中山脈 |
世界各地の異変 | 嵐の城コル・ヒドラエ |
クリア後について |
攻略のコツ
攻略関連 | |
---|---|
初心者向け序盤攻略のコツ | 初心者向け戦闘のコツ |
精霊値が変動する選択肢一覧 | 変化するマグナス一覧 |
効率良くお金を稼ぐ方法 | レベルアップのコツ |
最強関連 | |
---|---|
最強キャラクター | 最強装備の入手方法 |
キャラ別最強マグナス |
戦闘関連 | |
---|---|
SPコンボ一覧 | おすすめSPコンボ |
プライズの効果と並べ方 | 状態異常一覧 |
デッキ構築のコツ |
収集アイテム系 | |
---|---|
クラスアップマグナス 入手場所一覧 |
星座の入手場所一覧 |
クズマーンの系譜一覧 | |
クズマーンの系譜一覧 | 動物集めの場所一覧 |
ブランクマグナスの入手場所 |
お役立ち情報 | ||
---|---|---|
新要素と変更点 | 取り返しのつかない要素 | |
ゲーム速度の変更方法 お役立ち機能の使い方 |
セーブのやり方 |
データベース
攻撃・防御マグナス | |
---|---|
武器マグナス一覧 | 魔法マグナス一覧 |
必殺技マグナス一覧 | 精霊魔法マグナス一覧 |
防具マグナス一覧 | キャンプマグナス一覧 |
装備品・クエスト | |
装備品一覧 | クエストマグナス一覧 |
キャラクター
キャラクター | |
---|---|
キャラクター一覧 | |
カラス | シェラ |
ギバリ | リュード |
サヴィナ | ミズチ |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |