目次
おすすめSPコンボ

攻撃マグナス
※SPコンボは順番も重要。作る際は左から順番に使っていきましょう。
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 16 | どく寿司 | 攻163(闇98) | 猛毒99% | 1 |
| - | 猛毒99% | 1 | ||
| 寿司飯+上質ワサビ+腐った魚 | ||||
| 27 | 打ち上げ花火 | 攻145(火87) | 火炎100% | 1 |
| - | 氷結耐性+100 | 1 | ||
| ビール+枝豆+焼き鳥 | ||||
| 37 | 枯れた花束 | 攻48 | 麻痺40% | 1 |
| - | - | - | ||
| 枯れた花×4 | ||||
| 93 | わら人形 | 攻105(闇63) | 麻痺60% | 1 |
| - | - | - | ||
| おみくじ大凶+腐ったぶどう+黒いバナナ | ||||
| 94 | わら人形 | 攻105(闇63) | 麻痺60% | 1 |
| - | - | - | ||
| わら+ダークフレア | ||||
| 124 | ストーカーレター | 攻126 | 死亡60% | 1 |
| - | - | - | ||
| ラブレター1+ラブレター2+ラブレター3 | ||||
| 128 | うちわ | 攻63(空38) | 熟睡10% | 1 |
| - | - | - | ||
| 青竹+和紙+ごはんのり | ||||
| 132 | 死のおふだ | 攻110(闇66) | 死亡50% | 1 |
| - | - | - | ||
| わら人形+きれいな髪の毛 | ||||
| 137 | 黒こげの肉 | 攻93(闇56) | 麻痺45% | 1 |
| - | - | - | ||
| 肉系+ファイアバースト5(灼熱の赤芽柏) | ||||
回復マグナス
※SPコンボは順番も重要。作る際は左から順番に使っていきましょう。
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 4 | お神酒 | 回復500 | 死亡回復100% | 1 |
| - | - | - | ||
| 聖杯+日本酒 | ||||
| 5 | ごはん | 回復800 | - | 1 |
| - | - | - | ||
| パワーメット+米+ミネラルウォーター+ファイアバースト1~6 | ||||
| 8 | 寿司飯 | 回復300 | 死亡回復33% | 1 |
| - | 死亡耐性+50 | 1 | ||
| ごはん+お酢+うちわ | ||||
| 11 | あがり | 回復1500 | 混乱回復100% | 1 |
| - | 混乱回復100% | 1 | ||
| 大きな湯呑み+お茶 | ||||
| 13 | 上質ワサビ | 回復880 | 死亡回復100% | 1 |
| - | 死亡耐性+100 | 1 | ||
| 育ったワサビ+ミネラルウォーター | ||||
| 14 | 特上にぎり寿司 | 回復3000 | 死亡回復50% | 1 |
| - | 死亡耐性+99 | 1 | ||
| 寿司飯+魚系(カツオ・イカなど)+上質ワサビ | ||||
| 41 | 半熟たまご | 回復1200 | 混乱回復33% | 1 |
| - | 混乱回復66% | 1 | ||
| たまご+ファイアバースト1or2 | ||||
| 117 | ウニ | 回復1300 | DEF+30 | 1 |
| - | DEF+90 | 1 | ||
| プリン+醤油 | ||||
| 123 | 和風朝食 | 回復2950 | DEF+30 | 1 |
| - | DEF+120 | 1 | ||
| ごはん+納豆+たまご | ||||
その他
※SPコンボは順番も重要。作る際は左から順番に使っていきましょう。
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 108 | 手切れ金 | - | - | - |
| - | - | - | ||
| 離婚届+実印 | ||||
おすすめ理由
攻撃マグナス
どく寿司
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 16 | どく寿司 | 攻163(闇98) | 猛毒99% | 1 |
| - | 猛毒99% | 1 | ||
| 寿司飯+上質ワサビ+腐った魚 | ||||
攻撃力161と非常に高く、しかも猛毒99%までついている。
闇属性攻撃手段としては破格の性能を誇る攻撃マグナス。
打ち上げ花火
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 27 | 打ち上げ花火 | 攻145(火87) | 火炎100% | 1 |
| - | 氷結耐性+100 | 1 | ||
| ビール+枝豆+焼き鳥 | ||||
火炎100%できる優秀な攻撃マグナス。
攻撃力も145と高く、火属性の攻撃手段としても優秀。
枯れた花束
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 37 | 枯れた花束 | 攻48 | 麻痺40% | 1 |
| - | - | - | ||
| 枯れた花×4 | ||||
比較的序盤から作れるSPコンボで、作成可能なタイミングでは攻撃力も悪くない。
最大の特徴は麻痺40%で、耐性がない敵をガンガン麻痺にできる。
後述する黒焦げの肉が上位互換の性能をしているため、黒焦げの肉を作れるようになったら入れ替えていこう。
わら人形
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 93 | わら人形 | 攻105(闇63) | 麻痺60% | 1 |
| - | - | - | ||
| おみくじ大凶+腐ったぶどう+黒いバナナ | ||||
| 94 | わら人形 | 攻105(闇63) | 麻痺60% | 1 |
| - | - | - | ||
| わら+ダークフレア | ||||
麻痺を付与できる攻撃マグナスの中では、トップクラスの性能を誇る。
素材のわらを入手できるのが終盤なのがネックだが、性能自体はとても優秀なためぜひとも作成しておこう。
ストーカーレター
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 124 | ストーカーレター | 攻126 | 死亡60% | 1 |
| - | - | - | ||
| ラブレター1+ラブレター2+ラブレター3 | ||||
攻撃力126と高めの攻撃力を誇るうえに、死亡60%の追加効果までついていると至れり尽くせりの攻撃マグナス。
死亡はボスには効かないので雑魚敵戦で真価を発揮するマグナスだが、攻撃力の高さからボス戦でも十分活躍できる。
うちわ
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 128 | うちわ | 攻63(空38) | 熟睡10% | 1 |
| - | - | - | ||
| 青竹+和紙+ごはんのり | ||||
うちわそのものが強いというより、優秀なSPコンボを作成するのに必要となるマグナス。
最低でも1つ、できれば複数個作っておこう。
死のおふだ
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 132 | 死のおふだ | 攻110(闇66) | 死亡50% | 1 |
| - | - | - | ||
| わら人形+きれいな髪の毛 | ||||
ストーカーレターと同じく、高い攻撃力と死亡の追加効果を持つ攻撃マグナス。
こちらは闇属性を持つため、敵によってはこちらの方が使いやすい、
黒こげの肉
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 137 | 黒こげの肉 | 攻93(闇56) | 麻痺45% | 1 |
| - | - | - | ||
| 肉系+ファイアバースト5(灼熱の赤芽柏) | ||||
ファイアバースト4を入手したタイミングで作成可能となるため、中盤で猛威を奮うマグナス。
麻痺45%が優秀であり、大量に作ったら「枯れた花束」と入れ替えていくと良い。
回復マグナス
お神酒
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 4 | お神酒 | 回復500 | 死亡回復100% | 1 |
| - | - | - | ||
| 聖杯+日本酒 | ||||
比較的早いタイミングで作れるようになる蘇生マグナス。
死亡回復100%が優秀なのはもちろんのこと、HPが500回復する効果もありがたい。
お神酒は腐らないため、最後まで安定して使えるのも利点。
ごはん
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 5 | ごはん | 回復800 | - | 1 |
| - | - | - | ||
| パワーメット+米+ミネラルウォーター+ファイアバースト1~6 | ||||
比較的序盤から作れるようになるマグナスで、回復量が非常に高い。
様々なSPコンボ素材となるため、素材がすべて揃ったらいくつか作っておきたい。
寿司飯
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 8 | 寿司飯 | 回復300 | 死亡回復33% | 1 |
| - | 死亡耐性+50 | 1 | ||
| ごはん+お酢+うちわ | ||||
回復量、死亡回復確率ともにお神酒よりも劣るため、回復マグナスとしてみると微妙な性能をしている。
ただ、寿司系マグナスを作るのに必須なため、素材用にいくつか作っておくと便利だ。
あがり
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 11 | あがり | 回復1500 | 混乱回復100% | 1 |
| - | 混乱回復100% | 1 | ||
| 大きな湯呑み+お茶 | ||||
回復量が非常に多い回復マグナスで、混乱100%回復の効果も持っている。
あがりの最大の特徴は腐らないことであり、一度作ってしまえば最後まで役に立ってくれる。
上質ワサビ
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 13 | 上質ワサビ | 回復880 | 死亡回復100% | 1 |
| - | 死亡耐性+100 | 1 | ||
| 育ったワサビ+ミネラルウォーター | ||||
お神酒の完全上位互換となる回復マグナスで、お神酒同様こちらも腐らない。
ただし、こちらが作成可能になるのは終盤なので、それまではお神酒に活躍してもらおう。
特上にぎり寿司
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 14 | 特上にぎり寿司 | 回復3000 | 死亡回復50% | 1 |
| - | 死亡耐性+99 | 1 | ||
| 寿司飯+魚系(カツオ・イカなど)+上質ワサビ | ||||
トップクラスの回復量を誇る回復マグナスで、死亡回復効果までついている。
4時間で腐ってしまうため、強敵戦やラスボス戦前に作るようにしよう。
半熟たまご
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 41 | 半熟たまご | 回復1200 | 混乱回復33% | 1 |
| - | 混乱回復66% | 1 | ||
| たまご+ファイアバースト1or2 | ||||
回復量が非常に多い優秀な回復マグナス。
半熟たまごの特徴は腐るまでの時間が長いことで、12時間も使い続けることができる。
ウニ
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 117 | ウニ | 回復1300 | DEF+30 | 1 |
| - | DEF+90 | 1 | ||
| プリン+醤油 | ||||
ウニの最大の魅力はDEFが+30されること。
HPを回復しながらバフできるため、ボスなどで特に活躍する。
和風朝食
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 123 | 和風朝食 | 回復2950 | DEF+30 | 1 |
| - | DEF+120 | 1 | ||
| ごはん+納豆+たまご | ||||
ウニの上位互換となるマグナスで、ウニと比べてHP回復の回復量が2倍以上ある。
作れるようになるのが最終盤なため、ラストダンジョンのボスたちに苦戦するようであれば作っておこう。
その他マグナス
手切れ金
| No | 名前 | 攻撃効果 | 状態異常 | コンボ |
|---|---|---|---|---|
| 防御効果 | 状態異常 | コンボ | ||
| 組み合わせ | ||||
| 108 | 手切れ金 | - | - | - |
| - | - | - | ||
| 離婚届+実印 | ||||
1つ30000Gで売れるマグナス。
終盤の金策は「手切れ金」を作って売るのが定番となっている。
バテン・カイトス おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| メインストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 辺境サダルスウド | 雲の国ディアデム |
| 虹の都アヌエヌエ | 幻影都市ミラ |
| 帝国アルファルド | 仲間の救出 |
| 氷の国ワズン | 異形化帝都 |
| ドゥール | 空中山脈 |
| 世界各地の異変 | 嵐の城コル・ヒドラエ |
| クリア後について | |
攻略のコツ
| 攻略関連 | |
|---|---|
| 初心者向け序盤攻略のコツ | 初心者向け戦闘のコツ |
| 精霊値が変動する選択肢一覧 | 変化するマグナス一覧 |
| 効率良くお金を稼ぐ方法 | レベルアップのコツ |
| 最強関連 | |
|---|---|
| 最強キャラクター | 最強装備の入手方法 |
| キャラ別最強マグナス | |
| 戦闘関連 | |
|---|---|
| SPコンボ一覧 | おすすめSPコンボ |
| プライズの効果と並べ方 | 状態異常一覧 |
| デッキ構築のコツ | |
| 収集アイテム系 | |
|---|---|
| クラスアップマグナス 入手場所一覧 |
星座の入手場所一覧 |
| クズマーンの系譜一覧 | |
| クズマーンの系譜一覧 | 動物集めの場所一覧 |
| ブランクマグナスの入手場所 | |
| お役立ち情報 | ||
|---|---|---|
| 新要素と変更点 | 取り返しのつかない要素 | |
| ゲーム速度の変更方法 お役立ち機能の使い方 |
セーブのやり方 | |
データベース
| 攻撃・防御マグナス | |
|---|---|
| 武器マグナス一覧 | 魔法マグナス一覧 |
| 必殺技マグナス一覧 | 精霊魔法マグナス一覧 |
| 防具マグナス一覧 | キャンプマグナス一覧 |
| 装備品・クエスト | |
| 装備品一覧 | クエストマグナス一覧 |
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
| カラス | シェラ |
| ギバリ | リュード |
| サヴィナ | ミズチ |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

