バテンカイトスリマスターの戦闘のコツや基本的な仕様についてまとめています。

戦い方のコツ(基礎知識)

ターン制バトル

バトルのコツ

『バテン・カイトス』はキャラクター1人1人個別に行動するため分かりにくいですが、完全ターン制バトルとなっています。

AGLが高いキャラクターほど行動順が早くなっている点もほかのRPGと同じです。

ターゲットの切り替え方

ターゲット切替

ターゲットの切り替えはLボタンとRボタンで行います。

敵のターゲットを切り替える時はLボタン、味方にターゲットを切り替える時はRボタンを押しましょう。

回復は味方にターゲットを切り替えないといけないので注意してください。

逃げる方法

逃走

戦闘から逃げるには「逃走」のマグナスを使う必要があります。

ボスなど一部の敵を除き逃走失敗はないのですが、手札に逃走マグナスが来るかはランダムなので狙って逃げることはできません。

逃走マグナスは入手枚数も少なく、基本的にはエンカウントしたら戦うことをおすすめします。

入手できる選択アイテムは1つまで

トレジャー

戦闘後、敵がドロップしたアイテムを入手できますが、ドロップアイテムには「確定入手」と「選択入手」の2種類あります。

リザルト画面の右側にあるのが「確定入手」アイテムで、基本的にはこの欄にあるアイテムは無条件で入手できます。

リザルト画面の左側にあるのが「選択入手」アイテムで、この欄にあるアイテムは1つしか入手できないため選ぶ必要があります。

後述するSPコンボや写真はこの「選択入手」アイテムなため、1度の戦闘で複数回条件を満たしても意味がないので注意しましょう。

戦い方のコツ(攻撃)

敵の数を減らそう

敵の数を減らす

複数の敵が出現したら、順番に1体ずつ倒していきましょう。

敵の数が減ればそれだけ被弾が少なくなるため、被害を最小限に抑えることができます。

最大コンボを狙え!

序盤の戦い方

戦闘はカードゲームのような仕様になっており、手札からマグナスを使用し攻撃や防御を行います。

1ターンで出せるマグナスには上限があるため、基本的には最大コンボを狙ってマグナスを出していきましょう。

戦闘に慣れてきたら後述する「プライズ」を狙うと、大ダメージを狙えるようになります。

弱点属性で攻撃しよう

各モンスターには耐性があり、”属性ダメージ”に補正がかかります。

戦闘中のリザルト画面でモンスターの弱点を判別できるため、初見のモンスターと戦う時はリザルト画面にも注目しましょう。

反対属性のマグナスは同時に使わない

属性相性

火属性に対する水属性のように、属性にはそれぞれ反対の属性があります。

同じ攻撃(防御)で反対属性のマグナスを使うと相殺されてしまい属性値が下がってしまうので注意しましょう。

例)火属性(100)と水属性(30)を同時に使うと、火属性(70)になってしまいます。

「火⇔水」「光⇔闇」「時⇔空」がそれぞれ対応しています。

必殺技を撃つとコンボが止まる

必殺技

攻撃マグナスの中には強力な必殺技マグナスがあります。

必殺技マグナスはコンボの途中からでしか発動できず、また発動するとコンボがそこで止まってしまいます。

そのため、必殺技はコンボの締めに使うようにしましょう。

回復は戦闘中に行う

回復

フィールドのメニュー画面で回復するには消費アイテムを使用しないといけないため、回復は極力戦闘中に行うことが重要です。

戦闘不能、火炎、猛毒といった自然回復しない状態異常も戦闘中に回復するのが理想です。

戦闘開始時は攻撃中心で敵の数を減らしていき、ラスト1体を残して傷ついた仲間を回復し戦闘を終わらせるということを意識しましょう。

写真を撮ってお金稼ぎ

戦闘中にカメラを使い写真を撮ることができます。

写真は高値で売ることができ、基本的にはこの写真を売って金策をすることになります。

特にボスの写真は価値が高いため、ボス戦の写真撮影を忘れないように注意しましょう。

【関連記事】
金策のやり方・お金を効率良く稼ぐ方法

戦い方のコツ(防御)

防御は素早く

防御

防御は敵の攻撃モーション中にしか出すことができません。

敵の攻撃モーションは基本的に短いので、防御マグナスは素早く選ぶ必要があります。

攻撃と防御の計算は最後にまとめて行うため、基本的には敵の攻撃モーションに合わせて防御マグナスを出す必要はありません。

属性は反対属性で軽減

属性相性

例えば、敵が火属性の攻撃をしてくるなら水属性のマグナスで防御するとダメージを軽減できます。

とっさに反対属性の防御マグナスを出すのが難しい、毎回相手の属性に合わせてデッキを変えるのがめんどくさい、という人はとりあえず無属性の防御マグナスを多めにいれておくのがおすすめです

すべての攻撃で無属性ダメージは発生するので、それを軽減するだけでも十分だからです。

戦い方のコツ(応用)

プライズでダメージ上昇

プライズ

戦闘中のマグナスの出し方によって威力にプラス補正が掛かることがあります。

このプラス補正のことを「プライズ」と呼びます。

プライズで重要なのはマグナスの四角に書かれている精霊数と呼ばれる数字です。

同じ精霊数のマグナスを出す、精霊数が連続するように出す、など特定の出し方をするとプライズが発生します。

ストーリーが進みマグナスを出せる枚数が増えるほど重要になるので、覚えておきたいテクニックです。

【関連記事】
プライズの効果と作り方

精霊数を選択する

精霊数選択

マグナスの中には複数の精霊数を持つものがあります。

普通にAボタンを押すと右上の精霊数が自動的に採用されるますが、右スティックを選びたい数字に合わせて倒すとその精霊数が採用されます。

例えば、左下の精霊数でマグナスを出したいなら、そのカードにカーソルを合わせた状態で右スティックを左下に倒しましょう。

精霊魔法で大ダメージ

精霊魔法

精霊魔法はカラスかシェラが攻撃中に攻撃マグナスが突然変化して使えるようになります

変化するかどうかは完全ランダムで狙って出すことはできません。

精霊魔法は非常に強力で、威力は「70×クラスランク」で決まります。

クラスランクの最大は6なので、精霊魔法の最大威力は420まで上昇します。

【関連記事】
精霊魔法マグナス一覧

SPコンボで強いマグナスを手に入れる

SPコンボ

特定のマグナスを同時に出すと、戦闘終了後に新たなマグナスを入手できます。

これを「SPコンボ」といいます。

SPコンボで作れるマグナスは強力なものが多く、ストーリー攻略を楽に進めることができるようになります。

【関連記事】
SPコンボの組み合わせと効果一覧

バテン・カイトス おすすめ記事リスト

ストーリー攻略

メインストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
辺境サダルスウド 雲の国ディアデム
虹の都アヌエヌエ 幻影都市ミラ
帝国アルファルド 仲間の救出
氷の国ワズン 異形化帝都
ドゥール 空中山脈
世界各地の異変 嵐の城コル・ヒドラエ
クリア後について

攻略のコツ

攻略関連
初心者向け序盤攻略のコツ 初心者向け戦闘のコツ
精霊値が変動する選択肢一覧 変化するマグナス一覧
効率良くお金を稼ぐ方法 レベルアップのコツ
最強関連
最強キャラクター 最強装備の入手方法
キャラ別最強マグナス
戦闘関連
SPコンボ一覧 おすすめSPコンボ
プライズの効果と並べ方 状態異常一覧
デッキ構築のコツ
収集アイテム系
クラスアップマグナス
入手場所一覧
星座の入手場所一覧
クズマーンの系譜一覧
クズマーンの系譜一覧 動物集めの場所一覧
ブランクマグナスの入手場所
お役立ち情報
新要素と変更点 取り返しのつかない要素
ゲーム速度の変更方法
お役立ち機能の使い方
セーブのやり方

データベース

攻撃・防御マグナス
武器マグナス一覧 魔法マグナス一覧
必殺技マグナス一覧 精霊魔法マグナス一覧
防具マグナス一覧 キャンプマグナス一覧
装備品・クエスト
装備品一覧 クエストマグナス一覧

キャラクター

キャラクター
キャラクター一覧
カラス シェラ
ギバリ リュード
サヴィナ ミズチ

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板