目次
取り返しのつかない要素
精霊値

精霊値とは、プレイヤーである精霊とカラスやシェラといった精霊憑きとの信頼関係を表す数値。
精霊値は、カラスやシェラがこちらに質問してきた時の選択肢によって上下するが、これらの精霊値を決めるイベントは有限なので注意したい。
一部のマグナス
マグナスの中には取り逃すと二度と入手できないものがある。
マグナスコンプリートを目指すなら注意しながら進めたい。
通常マグナス
- オーラ系マグナス
エルナトの騎士派遣イベントを失敗すると二度と入手できない - 秘伝の書4
異次元の穴のミニゲームでのみ入手可能 - 妖精の髪留め
空中山脈クリア前に妖精導師の宮殿でサブイベントをクリアしないと入手できない - メンフィストマントと秘伝の書7
空中山脈クリア前にアザーでサブイベントをクリアしないと入手できない
クエストマグナス
- 戦士の思い出
「戦士の形見」から変化する
写真マグナス
- すべてのボス
効率良くお金を稼ぐ方法 - 帝国兵
領主の館、帝国要塞 - 異次元の穴の魔物
- 帝国式戦闘機
戦艦ゴルドバ - 剣士の亡者
亡霊戦艦ゴルドバ - ガガレク
ミンタカ - ミズチの超レアな写真、ミズチの素顔の写真
マルペルシュロ2回目
入手できなくてもリザルト画面に出たら登録される
後から取り返しがつく要素
各エリアには終盤に戻ることができる
ストーリーは終盤までは一本道で大陸移動ができないので注意。
しかし、Disk2を少し進めて帝国から脱出すると各エリアに戻ることができるようになる。
時間経過で変化したマグナス
時間経過で変化したマグナスを元に戻すことができないが、変化前のマグナスは基本的に他の入手方法で回収することができる。
クラスアップマグナスの取り逃し
クラスランクはジャンプアップが可能。
例えば、クラスランク3になるためのクラスアップマグナスを取り逃し、クラスランク4に上がるためのクラスアップマグナスを入手した場合でも、クラス2からクラス4にクラスアップすることが可能。
バテン・カイトス おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
| メインストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略一覧 | |
| 辺境サダルスウド | 雲の国ディアデム |
| 虹の都アヌエヌエ | 幻影都市ミラ |
| 帝国アルファルド | 仲間の救出 |
| 氷の国ワズン | 異形化帝都 |
| ドゥール | 空中山脈 |
| 世界各地の異変 | 嵐の城コル・ヒドラエ |
| クリア後について | |
攻略のコツ
| 攻略関連 | |
|---|---|
| 初心者向け序盤攻略のコツ | 初心者向け戦闘のコツ |
| 精霊値が変動する選択肢一覧 | 変化するマグナス一覧 |
| 効率良くお金を稼ぐ方法 | レベルアップのコツ |
| 最強関連 | |
|---|---|
| 最強キャラクター | 最強装備の入手方法 |
| キャラ別最強マグナス | |
| 戦闘関連 | |
|---|---|
| SPコンボ一覧 | おすすめSPコンボ |
| プライズの効果と並べ方 | 状態異常一覧 |
| デッキ構築のコツ | |
| 収集アイテム系 | |
|---|---|
| クラスアップマグナス 入手場所一覧 |
星座の入手場所一覧 |
| クズマーンの系譜一覧 | |
| クズマーンの系譜一覧 | 動物集めの場所一覧 |
| ブランクマグナスの入手場所 | |
| お役立ち情報 | ||
|---|---|---|
| 新要素と変更点 | 取り返しのつかない要素 | |
| ゲーム速度の変更方法 お役立ち機能の使い方 |
セーブのやり方 | |
データベース
| 攻撃・防御マグナス | |
|---|---|
| 武器マグナス一覧 | 魔法マグナス一覧 |
| 必殺技マグナス一覧 | 精霊魔法マグナス一覧 |
| 防具マグナス一覧 | キャンプマグナス一覧 |
| 装備品・クエスト | |
| 装備品一覧 | クエストマグナス一覧 |
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 | |
| カラス | シェラ |
| ギバリ | リュード |
| サヴィナ | ミズチ |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
