目次
ゴーレムの基本情報
出現場所
出現場所 | 第一階層 |
---|---|
ステータスと使用スキル
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|
7000 | 200 | 100 |
使用スキル | フラッシュ ロックハンマー トリプルハンマー |
---|
耐性一覧
物理耐性 | 属性耐性 | ||||
---|---|---|---|---|---|
斬 | 突 | 壊 | 炎 | 氷 | 雷 |
△ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
状態異常耐性 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタン | 死 | 石 | 呪 | 毒 | 眠 | 混 | 麻 | 盲 |
△ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ |
縛り耐性 | ||
---|---|---|
頭 | 腕 | 脚 |
△ | △ | △ |
入手素材と特殊ドロップ条件
入手素材 | 石像のカケラ - 石像の豪腕 |
---|---|
特殊ドロップ条件 | 即死で倒す |
ゴーレムの攻略
【討伐目安レベル:40】
戦闘のコツ
絶対に先制される
ゴーレムはどの角度から攻撃しても必ず先制される。
最初ターンは高確率でフラッシュを使ってきて盲目を付与してくる。
メインアタッカーが盲目になった時のために、リフレッシュLv1かテリアカβを用意しよう。
まずはガードを固める
ゴーレムの攻撃はすべて物理なので、パラディンの「防御陣形」やメディックの「医術防御」で守りを固めたい。
ゴーレムは後列を狙うことが多いので、後列の守りをしっかり固めておくことが大切。
属性攻撃でダメージを与える
ゴーレムは物理耐性が高くまともにダメージを与えられないが、属性攻撃は軒並み有効。
アルケミストの術式やソードマンのチェイス、もしくはオイルや「〇劇の序曲」で属性を付与した通常攻撃などでダメージを与えよう。
強化を打ち消す
ゴーレムは、物理耐性アップ、属性耐性アップ、リジェネなど自身を強化してくる。
ガチガチに固められると倒せなくなってしまうため、相手が強化を使ったら打ち消さないといけない。
強化の打ち消しにはバートの「沈静なる奇想曲」が有効であり、1人連れて行くと重宝する。
即死で倒すと特殊素材ドロップ
ゴーレムを即死で倒すと、最強の斧の素材となる「石像の豪腕」をドロップする。
即死で有効なのはダークハンターの「ジエンド」で、相手のHPが低い時に使うと高確率で即死できる。
戦闘動画
世界樹の迷宮ⅠHD おすすめ記事リスト
ストーリー攻略チャート
攻略チャート | |
---|---|
ストーリー攻略チャート一覧 | |
第一階層【翠緑ノ樹海】 | 第二階層【原始ノ大密林】 |
第三階層【千年ノ蒼樹海】 | 第四階層【枯レ森】 |
第五階層【遺都シンジュク】 | 第六階層【真朱ノ窟】 |
クリア後に解放される要素 |
クエスト
クエスト | |
---|---|
クエスト一覧 |
職業別おすすめスキルや育成方法
おすすめパーティ・職業評価 | |
---|---|
おすすめパーティ編成 | |
職業の特徴と評価 |
職業別おすすめ育成 | |
---|---|
ソードマンのおすすめ育成 | レンジャーのおすすめ育成 |
パラディンのおすすめ育成 | ダークハンターのおすすめ育成 |
メディックのおすすめ育成 | アルケミストのおすすめ育成 |
バードのおすすめ育成 | ブシドーのおすすめ育成 |
カースメーカーのおすすめ育成 |
最強装備
最強装備 | |
---|---|
最強武器の入手方法 | 最強防具の入手方法> |
攻略のコツ
攻略のコツ | |
---|---|
取り返しのつかない要素 | レアドロップ一覧 |
おすすめレベル上げ | おすすめ金策 |
水晶の扉と紫水晶の扉の開け方 | ステータスによって影響する要素 |
スキルポイントの振り直し方法 | 状態異常と封じの効果と治し方 |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | 防具一覧 |
消費アイテム一覧 | 素材一覧 |
モンスター図鑑 | FOE一覧 |
ボス・クエストモンスター一覧 |
基本情報
基本情報 | |
---|---|
クロスプレイについて | オリジナル版との変更点 |
難易度の変更方法と難易度による違い | 地図の書き方とおすすめ設定 |