【幻想水滸伝2リマスター】第10章(最終章)ストーリー攻略チャート
幻想水滸伝2リマスターのストーリー第10章(最終章)の攻略チャートを掲載しています。仲間の加入タイミングや入手アイテム、ボスの倒し方など記載しています。
◀︎前回のストーリー 次のストーリー▶︎
第9章

第10章攻略チャート

目次
本拠地
ロックアックス
ハイランドの関所
ルルノイエ城
本拠地
天山の峠

本拠地

4Fのシュウの部屋に向かう
最終決戦に向けて戦う決断をした後、広間で仲間と最終決戦の決意を固める
翌日キバ将軍の出陣を見届けた後、広間でシュウに話しかけて戦争イベントに突入する
仲間集め

シュウの部屋に向かい、出撃をするイベントの前に108星を仲間にしておくことで真エンディングへと向かうことができる。
最終決戦前に仲間がそろっているか確認しておこう。108星が揃っているかは、本拠地1Fの石板(ルックが立っている場所)で確認できる。
仲間にする条件まとめ
戦争イベント・マチルダ領攻略戦

数ターン経過すると味方の伏兵が表れて勝利するので、遠距離攻撃できる部隊以外は無理に攻め込む必要はない。
ここで、キャラが戦死してしまうと、108星を揃えていても真エンディングに向かわなくなるので注意。

仲間加入

仲間 加入条件

ゲンシュウ
城レベル4以上で主人公の武器レベルを14以上にしてからコロネの街にいるゲンシュウに話しかけると仲間にできる

ヴァンサン
城レベル4以上でシモーヌを仲間にしているとラダトに登場。シモーヌをパーティに入れて話しかけると仲間になる

ペシュメルガ
城レベル4以上で風の洞窟の星辰剣があった場所に現れ、話しかけると仲間にできる

メイザース
ティント坑道にいるので、城レベル4以上で話しかけると仲間になる

アビスボア
ティント解放後、城レベル3以上で「ききみみの封印球」を持って坑道に行くと出現。そこで「ききみみの封印球」を使うと仲間になる
※フェザーとジークフリードを仲間にしている場合は仲間にしなくてもよい

ロックアックス

ロックアックス城に侵入する
最上階へ進む
ゴルドーからの奇襲によりナナミが撃たれる
ジョウイとともにボス「ゴルドー」を倒す
ナナミのイベント後、広間でシュウの話を聞く
目覚めた後、シュウの部屋に向かう
自室で休んだ後、広間でルルノイエに攻め込む宣言をする
ビクトール軍とレオン軍との戦争イベント後、シュウとレオンが相打ちするイベント
一瞬の選択肢

ゴルドーの奇襲によりナナミが被弾した際に表示される一瞬の選択肢はどちらかを必ず選んでおこう。
どちらかを選んでおくことが真エンディングの条件となる。
BOSS「ゴルドー」

HP4500
Lv59
耐性なし

主人公とジョウイの2人で戦うことになるが、敵に耐性はなくHPも高くないので、紋章の最上位の物を使用していけば比較的素早く倒すことができる。

ハイランドの関所

アップルに話しかけて、ハイランドの関所で戦争イベントに出陣する
戦争イベント・ルルノイエ攻略戦


戦力的に王国軍のほうが上回っているが、味方部隊がルルノイエに入れば勝利となるので、狙っていこう。
しばらくするとユーバーが撤退するので、ユーバーが出陣していたマスに向かって移動力のある部隊で突入すればよい。
こちらから攻撃しない限り敵部隊は動かないので、ユーバーの前にいた部隊さえ倒せば、ルルノイエへの道が開く。

ルルノイエ城

ルルノイエに突入する
城内でボス「ルシア」と戦闘
城内を奥へ進みハーンとの一騎打ちに勝利する
上階ヘ進むとボス「シード」&「クルガン」と戦闘
最上階でラスボス「シルバーウルフ」を倒す
城から脱出する
本拠地へ戻る
ゴールドハンマーを入手しよう

ルルノイエに突入後、いったん街を出てサジャの村に向かおう。
道具屋の掘り出し物で「ゴールデンハンマー」を入手できる。
入手したら本拠地の鍛冶屋で武器のレベルを最大(LV16)まで上げてから再度ルルノイエに進もう。
BOSS「ルシア」

HP6500
Lv58
強い-眠り 無効-毒

3回行動と火属性の全体魔法で攻撃してくる点に注意。
守りの天蓋があればかけておくこと。
またルックなどHPが低いキャラに対しては火耐性を上げておこう。

BOSS「シード」&「クルガン」

「シード」
HP4200
Lv65
強い-火 無効-毒

「クルガン」
HP3800
Lv65
強い-雷、盾、眠り 無効-毒

範囲魔法や回復魔法を使ってくるクルガンから先に倒そう。
「静かなる湖」を使うと敵味方両方の魔法が使用できなくなるので、物理攻撃のみになる。

BOSS「シルバーウルフ」

「シルバーウルフ(もんしょう)」
HP3300
Lv75
無効-眠り、毒、致死

「シルバーウルフ(みぎあたま)」
HP4800
Lv75
強い-火、風、聖、盾、眠り、毒 無効-致死

「シルバーウルフ(ひだりあたま)」
HP4800
Lv75
強い-火、雷、闇、刃、眠り、毒 無効-致死

「シルバーウルフ(みぎあし)」
HP5700
Lv75
弱点-聖、盾 強い-水、土、闇、刃 無効-眠り、毒、致死

「シルバーウルフ(ひだりあし)」
HP4500
Lv75
弱点-刃、盾 強い-火、風、雷、聖、盾 無効-眠り、毒、致死

まずは「紋章」を破壊しないと他の部位への攻撃が通らないので、紋章の破壊を最優先しよう。
紋章破壊後は一定ターン経過すると復活するが、一度破壊してしまえば他の部位へのダメージが有効となる。
残りは左右の両頭を倒せば勝利となる。
「右頭」の紋章攻撃は全体のHPを30%にしてくる強力な攻撃だが、土の紋章の「守りの天蓋」があれば防ぐことができる。
また、「左足」の攻撃は全体を状態異常にしてくるので、「紋章」破壊後は右頭か左足の破壊を目指そう。

本拠地

広間に向かうと、国の代表になるよう要請される
要請を「それはできません」を選択して断る
ルルノイエのの南東にある天山の峠へ向かう
真エンディング条件

代表になるかどうかの選択肢で了承すると、一応のエンディングとなるが真エンディングの為にはここで断っておく必要がある。
また、以下の条件も必要となるので注意しよう。
・ロックアックス攻略戦の前に仲間集めで108星を揃える
・ロックアックス城でナナミが撃たれた際に出る選択肢でどちらかを選択している

天山の峠

峠の奥へ進む
ジョウイのもとに進む
一騎打ちですべて「防御」を選択する
紋章を受け継ぐことを拒否する
イベント後、エンディングへ
最後の選択


2回ある一騎打ちでは必ず「防御」を選択し、その後何回かある紋章を引き継ぐ選択肢はすべて拒否することで真エンディングとなる。

◀︎前回のストーリー 次のストーリー▶︎
第9章

幻想水滸伝2リマスター おすすめ記事リスト

幻想水滸伝2リマスターストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略チャート一覧
第1章
開始~キャロの街
第2章
リューベの村~傭兵隊の砦防衛戦
第3章
ミューズ市~コロネの村
第4章
サウスウィンドウ~レイクウエスト
第5章
トゥーリバー市~グリンヒル
第6章
森の村~ロックアックス
第7章
ラダトの街~ルカ戦
第8章
クスクスの街~虎口の村
第9章
ティント坑道~ミューズ
第10章
ロックアックス~EDまで

幻想水滸伝2リマスターお役立ち情報

お役立ち情報
仲間加入条件まとめ おすすめ紋章
前作主人公を仲間にする方法 真エンディング条件
一騎打ちの勝ち方 お金(ボッチ)の効率の良い稼ぎ方
おすすめ最強キャラ 特殊オープニングの条件
水滸図の入手方法  
その他
せいじのつぼの入手方法と使い道

基本情報

基本情報
状態変化の効果 戦争イベントの進め方
ステータスの見方 操作方法
難易度の違いと変更方法 セーブのやり方とオートセーブのタイミング
倍速とおまかせモードのやり方 ワールドマップ
主人公の名前おすすめ

データベース

データベース
防具一覧 武器一覧
アイテム一覧 モンスター一覧

幻想水滸伝2リマスター 掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板