
| ◀︎前回のストーリー | 次のストーリー▶︎ |
|---|---|
| 第8章 | 第10章 |
第9章攻略チャート
| 目次 | |
|---|---|
| ① | ティント坑道 |
| ② | ティント |
| ③ | 本拠地 |
| ④ | グリンヒル |
| ⑤ | ミューズ |
ティント坑道
| ① | クロムの村の東にある坑道に入る |
|---|---|
| ② | 奥へ進むと、ボス「ストーンゴーレム」と戦闘になる |
| ③ | ティントに抜ける |
BOSS「ストーンゴーレム」
ティント
| ① | 北西にある教会に入る |
|---|---|
| ② | ボス「ネクロード」を倒す |
| ③ | 街の入り口でティントの人々と再会後、ジェスを誘って仲間にする |
| ④ | 本拠地へ戻る |
BOSS「ネクロード」
仲間加入
| 仲間 | 加入条件 |
|---|---|
テンコウ |
城レベル3以上で「まどセット」を持った状態でクロムの村の民家で話しかけると仲間になる |
ロンチャンチャン |
城レベル3以上でパーティにワカバを入れて、クロムの村の宿屋に入ろうとするとイベントが発生し、道具屋の裏で話しかけると仲間になる |
ギジム |
ネクロードを倒してティント市を解放すると、コウユウやロウエンと一緒に仲間になる |
ロウエン |
ネクロードを倒してティント解放後、ギジム、コウユウと一緒に仲間になる |
コウユウ |
ネクロードを倒してティント解放後、ギジム、ロウエンと一緒に仲間になる |
マルロ |
ネクロードを倒してティント解放後仲間になる |
ハウザー |
ネクロードを倒してティント市を救ったあと、ジェスと一緒に仲間になる |
ジェス |
ネクロードを倒してティント市を救ったあと、ハウザーと一緒に仲間になる |
ゲオルグ |
ネクロードを倒してティント市を解放後、城レベル3以上で灯竜山にいるゲオルグに話しかけると仲間にできる |
本拠地
| ① | 広間に向かい、シュウたちから王国軍の報告を聞く |
|---|---|
| ② | 自室に向かう |
| ③ | 夜になり、本拠地をまわる |
| ④ | 何人かの会話イベントを見た後自室に戻る |
| ⑤ | ルシアとの戦闘になる |
| ⑥ | 翌日広間でシュウからグリンヒル攻略の作戦を聞く |
| ⑦ | 戦争終了後、抜け道からグリンヒル市に向かう |
BOSS「ルシア」
戦争イベント・グリンヒル攻略戦
仲間加入
| 仲間 | 加入条件 |
|---|---|
レブラント |
城レベル3以上で「青磁の壺」を持ってラダトの鑑定屋にいるレブラントに話しかけると仲間にできる |
シモーヌ |
城レベル3以上でラダトの街の川の側に登場。バナーの道具屋で掘り出し物の「バラの胸飾り」を買って話しかけると仲間にできる |
ホイ |
トラン共和国との同盟後、城レベル3以上でラダトの街にある酒場に行くとイベントが発生して仲間になる |
ガンテツ |
サウスウィンドゥ市の東の植木付近にいる。ネクロードを倒したあとパーティメンバーの力の能力値の合計を320以上にして話しかけると仲間にできる |
グリンヒル
| ① | 正門を突破できないという報告を聞く |
|---|---|
| ② | 抜け道を利用して侵入することになる |
| ③ | 道中出現する王国軍を倒しながら、抜け道の奥へ進む |
| ④ | 待ち受けているボス「ルシア」と戦闘になる |
| ⑤ | 入口の門に向かって市内を進む |
| ⑥ | 門の手前でユーバーの登場後、ボス「ボーンドラゴン」との戦闘 |
| ⑦ | 本拠地へ戻り、ミューズ奪還作戦の内容を聞く |
| ⑧ | グリンヒルの学生寮に戻る |
| ⑨ | 学生寮の前でルシアを発見してあと追う |
| ⑩ | グリンヒルの森でジョウイと会話後、決別する |
| ⑪ | 学生寮にいるアップルに話しかけてミューズ攻略戦に突入する |
BOSS「ルシア」
回復とセーブをしよう
BOSS「ボーンドラゴン」
ミューズ
| ① | 戦争イベント終了後、ミューズに突入する |
|---|---|
| ② | 市庁舎の中でボス「ゴールドウルフ」と戦闘 |
| ③ | ミューズを脱出した後、本拠地へ戻る |
仲間加入
| 仲間 | 加入条件 |
|---|---|
マクシミリアン |
ルカ・ブライトを倒した後、城レベル3以上でサウスウィンドゥ市に行くとイベントが発生して仲間にできる |
ボブ |
城レベル3以上で仲間の総数を81人以上にしてトゥーリバーのコボルトエリアにいるボブに話しかけると仲間になる |
ジュド |
グリンヒル解放後、城レベル2以上で学園の鍛冶屋で話しかけた後、森の村の北東の男性から「ねんど」を入手し、再びジュドに話しかけると仲間になる |
ピコ |
グリンヒル解放後、城レベル3以上でアンネリーを仲間にしてからグリンヒルの宿屋で話しかけると仲間になる |
アルバート |
グリンヒル解放後、アンネリーとピコを仲間にしてからティント市の防具屋で話しかけると仲間にできる |
テッサイ |
グリンヒル解放後にクスクスの街の鍛冶屋に登場する。ビクトールをパーティに入れて話しかけると仲間になる |
| ◀︎前回のストーリー | 次のストーリー▶︎ |
|---|---|
| 第8章 | 第10章 |
幻想水滸伝2リマスター おすすめ記事リスト
幻想水滸伝2リマスターストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| 第1章 開始~キャロの街 |
第2章 リューベの村~傭兵隊の砦防衛戦 |
| 第3章 ミューズ市~コロネの村 |
第4章 サウスウィンドウ~レイクウエスト |
| 第5章 トゥーリバー市~グリンヒル |
第6章 森の村~ロックアックス |
| 第7章 ラダトの街~ルカ戦 |
第8章 クスクスの街~虎口の村 |
| 第9章 ティント坑道~ミューズ |
第10章 ロックアックス~EDまで |
幻想水滸伝2リマスターお役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 仲間加入条件まとめ | おすすめ紋章 |
| 前作主人公を仲間にする方法 | 真エンディング条件 |
| 一騎打ちの勝ち方 | お金(ボッチ)の効率の良い稼ぎ方 |
| おすすめ最強キャラ | 特殊オープニングの条件 |
| 水滸図の入手方法 | |
| その他 | |
|---|---|
| せいじのつぼの入手方法と使い道 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 状態変化の効果 | 戦争イベントの進め方 |
| ステータスの見方 | 操作方法 |
| 難易度の違いと変更方法 | セーブのやり方とオートセーブのタイミング |
| 倍速とおまかせモードのやり方 | ワールドマップ |
| 主人公の名前おすすめ | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 防具一覧 | 武器一覧 |
| アイテム一覧 | モンスター一覧 |
幻想水滸伝2リマスター 掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |










