.jpg?fit=1280%2C720&ssl=1)
目次
投手の特殊能力一覧(青特)
パワプロ2022-2023の時の情報です。パワプロ2024-2025の情報が判明次第、随時更新をしていきます。
| 名前 | 発動条件&発動効果 |
|---|---|
| 威圧感 | 発動条件:リリーフで登板したとき 発動効果:相手打者のミート-20、パワー-20 |
| 打たれ強さA | 発動条件:なし 発動効果:ピヨリ状態にかなりなりにくい |
| 打たれ強さB | 発動条件:なし 発動効果:通常よりピヨリ状態になりにくい |
| 打たれ強さC | 発動条件:なし 発動効果:通常より少しピヨリ状態になりにくい |
| 重い球 | 発動条件:打たれたとき 発動効果:球質4%アップ。打たれたときに打球が飛びにくくなる |
| 回またぎ〇 | 発動条件:リリーフで登板したとき、1回目の回またぎ時にスタミナが10%回復する 発動効果:1回目の回またぎ時、スタミナが10%回復する |
| 勝ち運 | 発動条件:登板したとき 発動効果:味方打者のパワー+10 |
| 緩急〇 | 発動条件:速い球の投球後に遅い変化球を投げたとき or 遅い変化球の投球後に速い球を投げたとき 発動効果:変化球の変化し始めが遅くなる ストレートの見た目の球速がアップ |
| キレ〇 | 発動条件:なし 発動効果:変化球が打者の近くで変化する |
| 球速安定 | 発動条件:なし 発動効果:投球時の平均球速+2km/h |
| 緊急登板〇 | 発動条件:イニング途中で登板したとき 発動効果:そのイニングのみコントロール+10 |
| クイックA | 発動条件:なし 発動効果:投球モーションがかなりに早くなる。さらに、かなり盗塁されにくくなる |
| クイックB | 発動条件:なし 発動効果:投球モーションが早くなる。また、盗塁されにくくなる |
| クイックC | 発動条件:なし 発動効果:投球モーションが少し早い |
| クロスファイヤー | 発動条件:投手の利き腕の対角線上(右投手なら左打者のインコース)に投げたとき 発動効果:本来の球速より速く見えるようになる |
| 牽制〇 | 発動条件:なし 発動効果:牽制球を投げるモーションが少し早くなる。また、悪送球になりにくい |
| 国際大会〇 | 発動条件:国際大会に出場したとき 発動効果:コントロール+10 |
| 根性〇 | 発動条件:先発で登板したとき 発動効果:スタミナ切れになっても能力が減少がし続けない |
| ジャイロボール | 発動条件:ストレートを投げたとき ツーシームファストを投げたとき 発動効果:本来の球速より速く見える |
| 尻上がり | 発動条件:先発したとき 発動効果:7、8回 球速+2km/h、変化量+1、コントロール+5 9回以降 |
| 対強打者〇 | 発動条件:打者がミートBのとき 打者がパワーAのとき 発動効果:球速+2km/h、変化量+1 |
| 対左打者A | 発動条件:相手が左打者のとき 発動効果:球速+3km/h、コントロール+6、消費スタミナ−6 |
| 対左打者B | 発動条件:相手が左打者のとき 発動効果:球速+2km/h、コントロール+5、消費スタミナ−5 |
| 対左打者C | 発動条件:相手が左打者のとき 発動効果:球速+1km/h、コントロール+2、消費スタミナ−2 |
| 対ピンチA | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:球速+2km/h、変化量+2 |
| 対ピンチB | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:球速+1km/h、変化量+1 |
| 対ピンチC | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:球速+1km/h |
| 打球反応〇 | 発動条件:ピッチャー返しのとき 発動効果:反応が早くなる |
| 奪三振 | 発動条件:打者を2ストライクに追い込んだとき 発動効果:球速+2km/h、変化量+1 |
| 球持ち〇 | 発動条件:なし 発動効果:投球時の球持ちが長くなる。また、ストライクゾーンの着弾点の表示が少し遅くなる |
| 闘志 | 発動条件:なし 発動効果:球質+2% ピヨリ状態になりにくい 相手打者の「威圧感」を無効化 |
| 内角攻め | 発動条件:内角へ投球したとき 発動効果:ナイスピッチゲージが1%拡大、球威+3% |
| 逃げ球 | 発動条件:失投したとき 発動効果:ボールがど真ん中にいく確率が5%まで下がる |
| ノビA | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ストレートが通常の速度よりもかなり速く見える |
| ノビB | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ストレートが通常の速度よりも速く見える |
| ノビC | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ストレートが通常の速度よりも少し速く見える |
| 低め〇 | 発動条件:ストライクゾーン低めに投球したとき 発動効果:コントロールがよくなる |
| リリース〇 | 発動条件:なし 発動効果:ストレートと変化球の投球モーションが同じになる |
| 〇〇キラー(投手) | 発動条件:能力に記載されたチームとの対戦時 発動効果:相手打者のミート−10、パワー−5 |
| 回復A | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復がかなり早い |
| 回復B | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が早い |
| 回復C | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が少し早い |
| ケガしにくさA | 発動条件:なし 発動効果:かなりケガをしにくくなる |
| ケガしにくさB | 発動条件:なし 発動効果:ケガをしにくくなる |
| ケガしにくさC | 発動条件:なし 発動効果:少しケガをしにくくなる |
投手の特殊能力一覧(赤特)
パワプロ2022-2023の時の情報です。パワプロ2024-2025の情報が判明次第、随時更新をしていきます。
| 名前 | 発動条件&発動効果 |
|---|---|
| 一発 | 発動条件:失投したとき 発動効果:ボールが20%の確率でど真ん中にいく |
| 打たれ強さE | 発動条件:なし 発動効果:通常より少しピヨリ状態になりやすい |
| 打たれ強さF | 発動条件:なし 発動効果:通常よりピヨリ状態になりやすい |
| 打たれ強さG | 発動条件:なし 発動効果:かなりピヨリ状態になりやすくなる |
| 軽い球 | 発動条件:打たれたとき 発動効果:球質3%ダウン。打たれたときに打球が飛びやすくなる |
| クイックE | 発動条件:なし 発動効果:投球モーションが少し遅い |
| クイックF | 発動条件:なし 発動効果:投球モーションが遅い。また、盗塁されやすくなる |
| クイックG | 発動条件:なし 発動効果:投球モーションがかなり遅い、さらに、かなり盗塁されやすくなる |
| 国際大会× | 発動条件:国際大会に出場したとき 発動効果:コントロール−80% |
| 四球 | 発動条件:3ボールのとき 発動効果:コントロール−20 |
| シュート回転 | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ランダムでシュート回転し、球質も−2%される |
| スロースターター | 発動条件:先発したとき 発動効果:1回 球速−4km/h、変化量−2、コントロール−13 2回 |
| 寸前 | 発動条件:最終回のとき 先発時の5回にリードしているとき 発動効果:球速−2km/h、コントロール−10 |
| 対左打者E | 発動条件:相手が左打者のとき 発動効果:球速−1km/h、コントロール−2、消費スタミナ+2 |
| 対左打者F | 発動条件:相手が左打者のとき 発動効果:球速−2km/h、コントロール−5、消費スタミナ+5 |
| 対左打者G | 発動条件:相手が左打者のとき 発動効果:球速−3km/h、コントロール−6、消費スタミナ+6 |
| 対ピンチE | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:球速−1km/h |
| 対ピンチF | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:球速−1km/h、変化量−1 |
| 対ピンチG | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:球速−2km/h、変化量−2 |
| 短気 | 発動条件:連打されたとき 発動効果:コントロール−10。さらに、失投しやすくなる |
| ノビE | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ストレートが通常の速度よりも少し遅く見える |
| ノビF | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ストレートが通常の速度よりも遅く見える |
| ノビG | 発動条件:ストレートを投げたとき 発動効果:ストレートが通常の速度よりもかなり遅く見える |
| 負け運 | 発動条件:登板したとき 発動効果:味方打者のパワー−5 |
| 乱調 | 発動条件:先発で登板したとき 発動効果:ランダムでイニングのコントロール−20 |
| 回復E | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が少し遅い |
| 回復F | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が遅い |
| 回復G | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復がかなり遅い |
| ケガしにくさE | 発動条件:なし 発動効果:少しケガをしやすくなる |
| ケガしにくさF | 発動条件:なし 発動効果:ケガをしやすくなる |
| ケガしにくさG | 発動条件:なし 発動効果:かなりケガをしやすくなる |
投手の特殊能力一覧(青赤特)
パワプロ2022-2023の時の情報です。パワプロ2024-2025の情報が判明次第、随時更新をしていきます。
| 名前 | 発動条件&発動効果 |
|---|---|
| 力配分 | 発動条件:相手打者の能力が低いとき 発動効果:球速−2km/h、変化量−1、消費スタミナ−10 |
| ポーカーフェイス | 発動条件:スタミナ切れしたとき ピヨリ状態になったとき 発動効果:選手の見た目が変化しない |
野手の特殊能力一覧(青特)
パワプロ2022-2023の時の情報です。パワプロ2024-2025の情報が判明次第、随時更新をしていきます。
| 名前 | 発動条件&発動効果 |
|---|---|
| アウトコースヒッター | 発動条件:アウトコースのボールを打ったとき 発動効果:打球速度アップ |
| 秋男 | 発動条件:9〜11月の試合のとき 発動効果:パワー+5、ミート+10 |
| アベレージヒッター | 発動条件:ミート打ちをしたとき 発動効果:ヒット性の打球が出やすい |
| 威圧感 | 発動条件:なし 発動効果:自分が打者のとき 相手投手の球速−2km/h、コントロール−10、消費スタミナ+15 自分の前の打者のとき |
| インコースヒッター | 発動条件:インコースのボールを打ったとき 発動効果:打球速度アップ |
| 意外性 | 発動条件:5回以降で両チーム無得点のとき 7回以降で負けているとき 7回以降で同点のとき 発動効果:同点、勝ち越しのチャンス時にパワーが80になる(もとからパワーが80以上の選手は変化なし) |
| いぶし銀 | 発動条件:7回以降で同点のとき 7回以降で2点差以内で負けているとき 発動効果:走者なしまたは得点圏に走者がいると、ミート打ちをしたときにヒット性の打球が出やすい |
| お祭り男 | 発動条件:オールスターゲーム クライマックスシリーズ 日本シリーズ 発動効果:パワー+5、ミート+10 |
| かく乱 | 発動条件:出塁しているとき 発動効果:相手投手のスタミナ消費量が上がる 内野の守備力が下がる かく乱が3人なると効果アップ |
| 固め打ち | 発動条件:2安打以上しているとき 発動効果:ミート+10、パワー+5 |
| カット打ち | 発動条件:2ストライクのとき 発動効果:ボールをギリギリまで引き付けてからのミート打ちだと、ファウルになりやすい |
| キャッチャーA | 発動条件:捕手のとき 発動効果:味方投手のコントロール+10、消費スタミナ−10 味方投手が不調または絶不調の場合、球速+2km/h |
| キャッチャーB | 発動条件:捕手のとき 発動効果:味方投手のコントロール+5、消費スタミナ−5 味方投手が不調の場合、球速+2km/h |
| キャッチャーC | 発動条件:捕手のとき 発動効果:味方投手のコントロール+2、消費スタミナ−2 |
| 逆境〇 | 発動条件:7回以降で負けているとき 発動効果:ミート+15、パワー+15 |
| 広角打法 | 発動条件:強振して流し打ちしたとき 発動効果:打球速度が落ちにくい |
| 高速チャージ | 発動条件:投手、一塁手、三塁手で守備しているとき 発動効果:相手のバントのボールに素早く追いつける |
| 国際大会〇 | 発動条件:国際大会出場時 発動効果:ミート+10 |
| サヨナラ男 | 発動条件:得点圏にサヨナラの走者がいるとき 発動効果:ミート+15。本塁打が出るとサヨナラの場面でパワー+15 |
| 守備職人 | 発動条件:なし 発動効果:送球速度アップ 背走速度アップ ゲッツー崩しを無効化 |
| 初球〇 | 発動条件:1ストライクを取られるまで 発動効果:ミート+10、パワー+5 |
| 送球A | 発動条件:各塁に送球するとき 発動効果:球がかなりそれにくい |
| 送球B | 発動条件:各塁に送球するとき 発動効果:球がそれにくい |
| 送球C | 発動条件:各塁に送球するとき 発動効果:球が少しそれにくい |
| 走塁A | 発動条件:走塁しているとき(盗塁は含まない) 発動効果:走力がかなり上がる 三塁到達時にヘッドスライディングをしない |
| 走塁B | 発動条件:走塁しているとき(盗塁は含まない) 発動効果:走力が上がる |
| 走塁C | 発動条件:走塁しているとき(盗塁は含まない) 発動効果:走力が少し上がる |
| 対エース〇 | 発動条件:エース級の投手が相手のとき 発動効果:ミート+10、パワー+10 |
| 代打〇 | 発動条件:代打として打席に立ったとき 発動効果:ミート+15、パワー+15 |
| 対左投手A | 発動条件:左投手が相手のとき 発動効果:ミート+15、パワー+10 |
| 対左投手B | 発動条件:左投手が相手のとき 発動効果:ミート+8、パワー+5 |
| 対左投手C | 発動条件:左投手が相手のとき 発動効果:ミート+5、パワー+2 |
| 対変化球〇 | 発動条件:変化球を打ったとき 発動効果:打球速度アップ |
| ダメ押し | 発動条件:7回以降で4点以上リードしているとき 発動効果:パワー+10 |
| チャンスA | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:ミート+15、パワー+10 |
| チャンスB | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:ミート+8、パワー+5 |
| チャンスC | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:ミート+5、パワー+2 |
| チャンスメーカー | 発動条件:走者がひとりもいないとき 発動効果:ミート+10、パワー+5 |
| 盗塁A | 発動条件:盗塁しているとき 発動効果:走力がかなり上がる |
| 盗塁B | 発動条件:盗塁しているとき 発動効果:走力が上がる |
| 盗塁C | 発動条件:盗塁しているとき 発動効果:走力が少し上がる |
| 内野安打〇 | 発動条件:なし 発動効果:打者と走者が一塁に到達するまでのスピードが速くなる |
| 流し打ち | 発動条件:ミート打ちで流し打ちをしたとき 発動効果:打球が切れずにヒットになりやすい |
| 夏男 | 発動条件:7〜8月の試合のとき 発動効果:パワー+5、ミート+10 |
| 粘り打ち | 発動条件:2ストライクのとき 発動効果:ミート打ちをするとミート+10 |
| ハイボールヒッター | 発動条件:高めのボールを打ったとき 発動効果:打球速度アップ |
| 春男 | 発動条件:3〜5月の試合の試合のとき 発動効果:パワー+5、ミート+10 |
| パワーヒッター | 発動条件:強振して打ったとき 発動効果:ホームラン性の打球が出やすい |
| バント〇 | 発動条件:バントしたとき 発動効果:打球速度が落ちてゴロになりやすい |
| バント職人 | 発動条件:バントしたとき 発動効果:打球速度がかなり落ちてゴロになりやすい |
| プルヒッター | 発動条件:強振して引っ張って打ったとき 発動効果:強い打球で飛ぶ |
| プレッシャーラン | 発動条件:併殺の可能性があるときに一塁走者が二塁にスライディングしたとき 発動効果:相手野手の一塁送球が悪送球になることがある |
| ヘッドスライディング | 発動条件:アウトかセーフかが微妙なとき 発動効果:ヘッドスライディングをする |
| ホーム死守 | 発動条件:捕手のとき 発動効果:相手走者の「ホーム突入」および「重戦車」の発生確率を50%にする |
| ホーム突入 | 発動条件:走者のとき 発動効果:本塁でクロスプレイが発生すると、相手捕手が25%の確率でボールをこぼす |
| 満塁男 | 発動条件:満塁のとき 発動効果:ミート+15、パワー+15 |
| ムード〇 | 発動条件:ベンチ入りメンバー全員の中で「ムード×」よりも「ムード〇」を持つ選手が多いとき 発動効果:味方打者のミート+5、パワー+5 |
| ラインドライブ | 発動条件:強振で打ったとき 発動効果:ライナー性の打球が出やすい(ゴロは含まない) |
| レーザービーム | 発動条件:なし 発動効果:低い弾道の速い送球をする |
| ローボールヒッター | 発動条件:低めのボールを打ったとき 発動効果:打球速度アップ |
| 〇〇キラー(野手) | 発動条件:能力に記載されたチームとの対戦時 発動効果:ミート+10、パワー+5 |
| 回復A | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復がかなり早い |
| 回復B | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が早い |
| 回復C | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が少し早い |
| ケガしにくさA | 発動条件:なし 発動効果:かなりケガをしにくくなる |
| ケガしにくさB | 発動条件:なし 発動効果:ケガをしにくくなる |
| ケガしにくさC | 発動条件:なし 発動効果:少しケガをしにくくなる |
野手の特殊能力一覧(赤特)
パワプロ2022-2023の時の情報です。パワプロ2024-2025の情報が判明次第、随時更新をしていきます。
| 名前 | 発動条件&発動効果 |
|---|---|
| エラー | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:エラーする確率が少し上がる |
| キャッチャーE | 発動条件:捕手のとき 発動効果:味方投手のコントロール−2、消費スタミナ+2 |
| キャッチャーF | 発動条件:捕手のとき 発動効果:味方投手のコントロール−5、消費スタミナ+5 |
| キャッチャーG | 発動条件:捕手のとき 発動効果:味方投手のコントロール−25、消費スタミナ+20 |
| 国際大会× | 発動条件:国際大会出場時 発動効果:ミート−50%、パワー−50%、弾道−2 |
| 三振 | 発動条件:フルカウント以外の2ストライクに追い込まれたとき 発動効果:ミート−20 |
| 送球E | 発動条件:各塁に送球するとき 発動効果:球が少しそれやすい |
| 送球F | 発動条件:各塁に送球するとき 発動効果:球がそれやすい |
| 送球G | 発動条件:各塁に送球するとき 発動効果:球がかなりそれやすい |
| 走塁E | 発動条件:走塁しているとき(盗塁は含まない) 発動効果:走力が少し下がる |
| 走塁F | 発動条件:走塁しているとき(盗塁は含まない) 発動効果:走力が下がる |
| 走塁G | 発動条件:走塁しているとき(盗塁は含まない) 発動効果:走力がかなり下がる |
| 対左投手E | 発動条件:左投手が相手のとき 発動効果:ミート−5、パワー−2 |
| 対左投手F | 発動条件:左投手が相手のとき 発動効果:ミート−8、パワー−5 |
| 対左投手G | 発動条件:左投手が相手のとき 発動効果:ミート−15、パワー−10 |
| チャンスE | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:ミート−5、パワー−2 |
| チャンスF | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:ミート−8、パワー−5 |
| チャンスG | 発動条件:得点圏に走者がいるとき 発動効果:ミート−15、パワー−10 |
| 盗塁E | 発動条件:盗塁しているとき 発動効果:走力が少し下がる |
| 盗塁F | 発動条件:盗塁しているとき 発動効果:走力が下がる |
| 盗塁G | 発動条件:盗塁しているとき 発動効果:走力がかなり下がる |
| 併殺 | 発動条件:無死か一死で一塁に走者がいるとき 発動効果:ミートカーソルの形状が下方向に伸びる |
| ムード× | 発動条件:ベンチ入りメンバー全員の中で「ムード〇」よりも「ムード×」を持つ選手が多いとき 発動効果:味方打者のミート−5、パワー−5 |
| 回復E | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が少し遅い |
| 回復F | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復が遅い |
| 回復G | 発動条件:試合に登板したとき 試合出場後 発動効果:疲労回復がかなり遅い |
| ケガしにくさE | 発動条件:なし 発動効果:少しケガをしやすくなる |
| ケガしにくさF | 発動条件:なし 発動効果:ケガをしやすくなる |
| ケガしにくさG | 発動条件:なし 発動効果:かなりケガをしやすくなる |
野手の特殊能力一覧(青赤特)
パワプロ2022-2023の時の情報です。パワプロ2024-2025の情報が判明次第、随時更新をしていきます。
| 名前 | 発動条件&発動効果 |
|---|---|
| 悪球打ち | 発動条件:なし 発動効果:ボールゾーンにミートカーソルが届くようになる |
パワプロ2024-2025 おすすめ記事リスト
最新攻略情報
| 最新攻略情報 | |
|---|---|
| 新要素 | |
マイライフ攻略
| マイライフ攻略 | |
|---|---|
| マイライフ攻略のコツ | マイライフ最強二刀流選手育成論 |
| 成長タイプ変化 | 金特の入手方法 |
| 二刀流のやり方 | 施設一覧 |
| 特殊能力ファイル | アイテム一覧 |
| 選手の初期能力 | |
マイライフ彼女攻略
| マイライフ彼女攻略 | ||
|---|---|---|
| マイライフ彼女一覧 | ||
![]() 隠岐志保 |
![]() 加賀美秋穂 |
![]() 佐倉愛 |
![]() 今野早矢 |
![]() 華形居織 |
![]() 御影きずな |
![]() 八代麻耶 |
![]() 平岡あやめ |
奥居秀明(バグ) |
栄冠ナイン攻略
| 栄冠育成 | |
|---|---|
| 栄冠ナイン序盤攻略(強豪校にするコツ) | |
| 投手育成理論 | 野手育成理論 |
| 栄冠攻略 | |
| 練習アイコン | おすすめ性格 |
| 新入生スカウト | 隠しマス・イベント |
| 特殊能力 | おすすめ戦術・伝令 |
| おすすめ卒業後進路 | ボランティア |
| 戦力について | おすすめマネージャー |
転生OB選手
| 都道府県別 転生OB選手 | |||
|---|---|---|---|
| 都道府県別 転生OB選手 | |||
| 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 |
| 秋田 | 山形 | 福島 | 茨城 |
| 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 |
| 東京 | 神奈川 | 新潟 | 富山 |
| 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 |
| 岐阜 | 静岡 | 愛知 | 三重 |
| 滋賀 | 京都 | 大坂 | 兵庫 |
| 奈良 | 和歌山 | 鳥取 | 島根 |
| 岡山 | 広島 | 山口 | 徳島 |
| 香川 | 愛媛 | 高知 | 福岡 |
| 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 |
| 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 | |
パワフェス攻略
| パワフェス攻略 | |
|---|---|
| パワフェス攻略のコツ | 隠しキャラ |
| タッグコンボ | おすすめマネージャー |
| 対戦チーム | 試練の洞窟 |
| 盗んでナンボ! | コナミコマンドで仲間にできるキャラ |
| 2周目ショートカットルート開放のやり方 | 隠しボスの出現条件 |
| おすすめタッグコンボ | |
| 選手・マネージャー | |
|---|---|
| 選手一覧 | マネージャー一覧 |
| コラボキャラ | |
|---|---|
| ピラミッドヘッド | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 青特・赤特一覧 | 金特一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 総合・雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ不具合報告掲示板 | |








奥居秀明(バグ)
.jpg?fit=300%2C169&ssl=1)