.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
目次
山のヌシ現る攻略情報
ミッション種類 | 繰り返し | 出現する主な敵 |
---|---|---|
ストーリー | ✕ | ガイン |
重要アイテム | ドロップアイテム例 (ランダム) |
|
でかポンの記憶 | ガインの首 | |
解放条件 | ||
ミッション「決戦!!バチコイ山の城」クリア後 |
攻略のコツ
おすすめ編成例
ステージ攻略をする際の戦力調達の参考にしてください。
おすすめ編成 | ||
---|---|---|
ピョコラゆみポン×3 チックリゆみポン×3 |
やりポン×2 ピョコラやりポン×1 ゲロコスやりポン×2 チックリやりポン×1 |
たてポン×2 モフィールたてポン×4 |
攻略のコツ
ガインとの戦闘になるので、メンバーをしっかりと揃えて決戦に臨もう。
とはいえ、希望への扉を突破できるメンバーであればそこまでは苦労はしないはず。
まずはガインがいる場所まで進軍する。
この時、攻撃や防御を無駄打ちしてFEVER状態で戦闘を開始すると初動が楽になるのでおすすめ。
ガインとの戦いは、以下の4点を気を付けたい。
・ガインが見えたら攻撃する。(〇〇□〇)
・ガインが腕を上げる or 腕を下げたら後退する。(〇□〇□)
・ガインが目を光らせたら防御する(△△□〇)
・ガインがエリア外まで逃げたら見えるまで移動する。(□□□〇)
ガインのビームはゆみポンややりポンといった後衛のHPを容赦なく削ってくる凶悪な攻撃。
防御を忘れるを後ろからやられていくので、早めの防御を心がけよう。
ちなみに「ゆみポンがいつの間にかやられていてキャップの回収を忘れてた」という事象も発生しやすいので、定期的にカメラを動かして後ろを確認しよう。
レーザー以外にも、威力が高い叩きつけ、前衛を吹き飛ばすかち上げと厄介な攻撃しかしてこない。
受け身になっていてもジリジリと削られるので、FEVER維持による早めの討伐が勝利のカギ。
パタポン1リマスター おすすめ記事リスト
基本情報
基本情報 | |
---|---|
新要素・変更点まとめ | ハードの違いと対応機種 |
Steam版の推奨・最低スペック | メタスコア |
難易度の変え方 | マルチプレイはできる? |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
ステータスの見方 |
パタポン
パタポン | |
---|---|
パタポン一覧 |
データベース
データベース | |
---|---|
キーアイテム一覧 | 素材一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |