【Lies of P】悲しみに囚われた遺跡の守護者の攻略と倒し方【ライズオブP】
Lies of P(ライズオブP)のDLCボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者」の攻略や倒し方、立ち回りについて掲載しています。

悲しみに囚われた遺跡の守護者の攻略

攻略ポイント

・1人がきつい場合は助霊を呼ぼう
・腕振り回しは2回攻撃
・杖振り回しは3回攻撃
・HPが半分で第2形態
・剣を突き刺して地面が光ったら離れる
・剣振り下ろしは3回攻撃
・ブレスはタイミングよく回避

1人がきつい場合は助霊を呼ぼう

ボスエリアの前で助霊を召喚することができます。1人での戦闘がきつい場合は助霊を召喚して1対2で戦いましょう。

腕振り回しは2回攻撃

腕を振り回す攻撃は2回攻撃です。ブンブンと降ってくるので2回ジャストガードを狙いましょう。

杖振り回しは3回攻撃

杖を振り回す攻撃は3回攻撃です。小ぶりでモーションが速いです。

HPが半分で第2形態

HPが半分で第2形態に移行します。第2形態では巨大な剣やブレスを吐いてきます。ブレスや剣の衝撃波はガード不可なので、回避しましょう。

剣を突き刺して地面が光ったら離れる

剣を突き刺して地面が光ったら範囲外にダッシュして衝撃波を回避しましょう。

剣振り下ろしは3回攻撃

剣の振り下ろし攻撃は3回攻撃です。テンポが一定なのでジャストガードしやすいです。

ブレスはタイミングよく回避

ブレスは口元に冷気のようなものが溜まると発射してきます。距離が遠い場合はタイミングよく回避、近ければボスの横に移動すれば一方的に攻撃できます。

DLC記事

DLCストーリー攻略
Overture 攻略チャート1Overture攻略チャート1 Overture 攻略チャート2Overture攻略チャート2
Overture 攻略チャート3Overture攻略チャート3 Over ture 攻略チャート4Overture攻略チャート4
Over ture 攻略チャート5 アイキャッチOverture攻略チャート5
DLCボス攻略
喰らいつくす暴君 アイキャッチ喰らいつくす暴君 死の傀儡師 マルキオナ アイキャッチ死の傀儡師マルキオナ
スイーパーのリーダー ヴェロニク アイキャッチスイーパーのリーダー ヴェロニク 二つの顔の監督者 アイキャッチ二つの顔の監督者
蛹のグリーンハンター アイキャッチ蛹のグリーンハンター 悲しみに囚われた遺跡の守護者悲しみに囚われた遺跡の守護者
バスタードのリーダー ルーマッキオ アイキャッチバスタードのリーダー ルーマッキオ 血の芸術家アルレッキーノ血の芸術家 アルレッキーノ

Lies of P おすすめ記事リスト

おすすめ人気記事
ストーリー攻略 クリア後要素
序盤おすすめステ振り 三位一体の鍵の入手方法と使い道
ボスエルゴで交換できる特殊武器の入手方法 暗号器解読本の場所と答え
エンディング分岐条件 おすすめ武器