【Lies of P】死の傀儡師マルキオナの攻略と倒し方【ライズオブP】
Lies of P(ライズオブP)のDLCボス「死の傀儡師 マルキオナ」の攻略や倒し方、立ち回りについて掲載しています。

死の傀儡師マルキオナの攻略

攻略ポイント

・特殊砥石は「完璧の砥石」がおすすめ
・糸が赤くなったら人形の攻撃
・マルキオナを集中的に狙う
・玉の回転攻撃はガード→前回避
・画面外に消えたら上空から叩きつけ
・玉を持ち上げるモーション後は掴み攻撃
・HPが半分近くなると特殊技
・HPが半分を切ると大技
・金色に光ったら離れるか完璧の砥石で防ぐ

特殊砥石は「完璧の砥石」がおすすめ

マルキオナはアルケ人形を駆使して1対2での戦闘になります。特に後半は攻撃が激しいので、確実にジャストガードできる「完璧の砥石」があると生存力が増します。

糸が赤くなったら人形の攻撃

人形に繋がっている糸が赤くなると人形が攻撃してきます。赤くなった時にロックオンを人形に変えて、ガードや回避をすると攻撃を凌ぎやすいです。

マルキオナを集中的に狙う

人形はHPを0にしても完全に倒すことはできません。回復までに大きな隙ができますが、積極的に狙う必要はないです。本体であるマルキオナを狙いましょう。

玉の回転攻撃はガード→前回避

玉を使った回転攻撃は1発ガードした後、前回避で避けることができます。隙も大きいため、ガードで減ったHPを回収することができます。

画面外に消えたら上空から叩きつけ

人形の攻撃後、マルキオナが画面外に消えたら上空から叩きつけてくるので、ジャストガードを狙いましょう。

玉を持ち上げるモーション後は掴み攻撃

両手を上げて玉が8の字を描いて上に上がった後、拘束攻撃がきます。横に走るか、タイミングよく横回避で避けれます。

HPが半分近くなると特殊技

HPが半分近くなるとカメラ距離が遠くなり、マルキオナが前方に玉を出しながら歩いてきます。この間は距離を取ってモーションが終わるまで様子見しましょう。

HPが半分を切ると大技

HPが半分を切ると大技を使ってきます。アルケ人形が接近爆発×2の後、叩きつけてから遅れて爆発します。叩きつけ後、マルキオナに走って近づけば避けられるので、叩きつけをガード後、マルキオナに向かってダッシュしましょう。

金色に光ったら離れるか完璧の砥石で防ぐ

HPが少なくなると、金色に光ったら2人同時で攻撃してきます。マルキオナは大玉を投げた後振り回し、人形は叩きつけてきます。金色に光ったら離れるか、完璧な砥石でガードしましょう。

DLC記事

DLCストーリー攻略
Overture 攻略チャート1Overture攻略チャート1 Overture 攻略チャート2Overture攻略チャート2
Overture 攻略チャート3Overture攻略チャート3 Over ture 攻略チャート4Overture攻略チャート4
Over ture 攻略チャート5 アイキャッチOverture攻略チャート5
DLCボス攻略
喰らいつくす暴君 アイキャッチ喰らいつくす暴君 死の傀儡師 マルキオナ アイキャッチ死の傀儡師マルキオナ
スイーパーのリーダー ヴェロニク アイキャッチスイーパーのリーダー ヴェロニク 二つの顔の監督者 アイキャッチ二つの顔の監督者
蛹のグリーンハンター アイキャッチ蛹のグリーンハンター 悲しみに囚われた遺跡の守護者悲しみに囚われた遺跡の守護者
バスタードのリーダー ルーマッキオ アイキャッチバスタードのリーダー ルーマッキオ 血の芸術家アルレッキーノ血の芸術家 アルレッキーノ

Lies of P おすすめ記事リスト

おすすめ人気記事
ストーリー攻略 クリア後要素
序盤おすすめステ振り 三位一体の鍵の入手方法と使い道
ボスエルゴで交換できる特殊武器の入手方法 暗号器解読本の場所と答え
エンディング分岐条件 おすすめ武器