【Lies of P】DLC「Overture」攻略チャート3【ライズオブP】
Lies of P(ライズオブP)のDLC「Overture」の攻略チャート3つ目、ショートカットの開通、重要アイテム、ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者」の攻略方法を掲載しています。
DLCストーリー
攻略チャート2 攻略チャート4

Overture攻略チャート3

古代遺跡の発掘現場〜エルゴ採掘場

古代遺跡の発掘現場〜エルゴ採掘場
  1. トラッカーに暗号機を渡す
  2. ワニの剥製を見つける
  3. ルーマッキオと話す
  4. 洞窟を抜けて左に宝箱
  5. 粉砕人形に話しかける
  6. ボス「二つの顔の監督者」
  7. 少し進むとムービー

01 トラッカーに暗号機を渡す

ホテル・クラットに行き、トラッカーに「血で汚れた機械式暗号機」を渡しましょう。ワニの剥製が映った写真「血で汚れた機械式暗号機解読本」をもらえます。

02 ワニの剥製を見つける

『冒険の殿堂』に向かいましょう。階段を上がったら左の部屋にワニの剥製があります。光っているので、近づいてボタンを押しましょう。「告白書:ワニの死骸の鑑識結果」が入手できます。入手したらトラッカーに報告すると、「疾風のアミュレット」がもらえます。

03 ルーマッキオと話す

スターゲイザー「古代遺跡の発掘現場」にいるルーマッキオに話しかけると「遺跡の秘密の鍵」がもらえます。選択肢が出ますが、嘘をつく場合は「何も残していない」を選びましょう。

04 洞窟を抜けて左に宝箱

道なりを進み、洞窟を抜けて左に宝箱があります。中に「変化のアミュレット+3」が入っています。

05 粉砕人形に話しかける

洞窟にNPC「粉砕人形」がいます。話しかけると、本当の僕はどこかに閉じ込められているから探してくれと頼まれます。

06 少し進んだ先にスターゲイザー

少し進んだ先にスターゲイザーがあります。

エルゴ採掘場〜閉ざされた坑道

  1. 金庫に天才のリージョンプラグ
  2. 移動装置に乗る
  3. 声が聞こえる方に宝箱とNPC
  4. 吊り橋を渡って左に宝箱
  5. 吊り橋を渡った先に粉砕人形
  6. ハシゴを上がってショートカットを開通
  7. エレベーターを途中で降りた先にボス
  8. クオーツを入手してスターゲイザーを起動

01 金庫に天才のリージョンプラグ

敵を倒しながら進んでいくと滝の前に金庫があります。金庫に中に「天才のリージョンプラグ」が入ってます。

02 移動装置に乗る

ハシゴを上がったら横に動く移動装置に乗りましょう。移動先の途中にある足場に飛び降りてアイテムを回収しましょう。

03 声が聞こえる方に宝箱とNPC

移動装置から降りたら声がするので、正面の足場を降りて行きましょう。赤い蝶がいるので倒したら「完全な盟約の月長石」を落とします。宝箱の前にトロッコがあって拾えませんが、近づいたら坂上からトロッコが突っ込んでくるので離れましょう。宝箱には「古代の円盤」が入っています。坂上に上がると、粉砕人形がいます。

04 吊り橋を渡って左に宝箱

吊り橋を渡って左に宝箱があります。「アルケの守護者」が入っています。

05 吊り橋を渡った先に粉砕人形

外に出たら長い吊り橋がかかっています。奥に盾持ちの敵がいますが、距離を取ると後ろから爆発するロボットが挟み込んできます。盾持ちの横を抜けて奥に進みましょう。奥の洞窟に粉砕人形がいます。話しかけるとジェスチャー「疑い」を入手します。

06 ハシゴを上がってショートカットを開通

エレベーターに乗る前にハシゴを上がってショートカットを開通しましょう。

07 エレベーターを途中で降りた先にボス

エレベーターに乗り込み降りていく途中で道があります。その先に進むとボス「蛹のグリーンハンター」が出現します。

08 ボス「蛹のグリーンハンター」

攻略ポイント

・叩きつけは3回+薙ぎ払い1回
・叫んだら連続攻撃
・地面に潜ったら走って避ける
・掴み攻撃は引きつけて回避
・触手突きは2回攻撃
・ゲロは走って横に移動

叩きつけは3回+薙ぎ払い1回

触手を出して叩きつける攻撃は3回行った後に薙ぎ払いまでがセットです。背後をとるように回避しましょう。

叫んだら連続攻撃

叫んだら連続攻撃がきます。距離を取れそうなら離れてやり過ごすのが一番安全です。

地面に潜ったら走って避ける

地面に潜ったら走って突き上げ攻撃を避けましょう。

掴み攻撃は引きつけて回避

掴み攻撃は腕を大きく広げてからすぐに回避してしまうと、ちょうど回避が終わったところで掴まれてしまいます。遅らせて回避しましょう。掴まれるとHPを吸い取られてしまうため、必ず避けたいです。

触手突きは2回攻撃

触手をまとめて突き刺してくる攻撃は2回攻撃です。タイミングは一定なのでジャストガードがしやすいです。

ゲロは走って横に移動

ゲロは走って横を取れば攻撃チャンスになります。

09 クオーツを入手してスターゲイザーを起動

グリーンハンターは完全に倒し切ることができず、逃げていきます。クオーツを落とすので、入手したら近くのスターゲイザーを起動しましょう。

閉ざされた坑道〜ピストリス埠頭

閉ざされた坑道〜ピストリス埠頭
  1. エレベーターで降りる
  2. スターゲイザーを調べる

01 エレベーターで降りる

古代遺跡の発掘現場にワープし、もう一度エレベーターに乗り、下層に降りましょう。下層に降りると重機型の強敵がいます。倒すと「腐食した機械式暗号機」を落とします。

02 スターゲイザーを調べる

道なりを進むとスターゲイザーがあります。近くにロザウラがいます。話しかけるとエルゴが欲しいと言われるので、あげるエルゴを選択します。編集者は「まばゆいエルゴのクリスタル」を渡して、ジェスチャー「ハート」、「ロザウラの宝物:遺跡の秘密集会の招待状」、「ロザウラの宝物:二つ目の絵の欠片」をもらいます。

ピストリス埠頭〜破壊されたトラム停留所

ピストリス埠頭〜破壊されたトラム停留所
  1. トラッカーに暗号機を渡す
  2. 写真の現場に向かう
  3. トラッカーに報告する
  4. 坂を降りて宝箱を開ける
  5. 盾持ちの敵を倒す
  6. 水槽の中の脳と会話する
  7. ハシゴを上がった先で宝箱を開ける
  8. レバーを下ろしてエレベーターに乗る
  9. 木の板の先に宝箱

01 トラッカーに暗号機を渡す

ホテル・クラットにいるトラッカーに「腐食した機械式暗号機」を渡しに行きましょう。岩が映った写真が渡されます。

02 写真の現場に向かう

古代遺跡の発掘現場に移動したら、ショートカットのハシゴを降りて左に進むと写真の岩があります。攻撃すると岩が壊れるので、奥にある「奇人の記録」を入手しましょう。

03 トラッカーに報告する

トラッカーに報告すると「古代の円盤」がもらえます。

04 坂を降りて宝箱を開ける

坂を降りてすぐに宝箱があります。中に「忍耐のアミュレット+1」が入っています。

05 盾持ちの敵を倒す

ハシゴを降りたら盾持ちの敵が出現します。倒すと「リージョンキャリバー」を落とします。

06 水槽の中の脳と会話する

隣の部屋に進むと水槽の中の脳と会話することができます。一通りの会話が終わり、選択肢で「手伝う」を選択すると、レコード「NIGHTMARE」がもらえます。

07 ハシゴを上がった先で宝箱を開ける

ハシゴを上がり一番奥まで進むと宝箱があります。中に「語り手のアミュレット」が入っています。

08 レバーを下ろしてエレベーターに乗る

盾持ちの敵が出現したエリアでレバーを下ろしたら道ができます。奥に進むとエレベーターがあるので乗り込みましょう。近くに「黒兎の巣穴の鍵」も落ちているので、忘れずに入手しましょう。

09 木の板の先に宝箱

エレベーターで上がったら目の前の道が木の板で隠れています。木の板を破壊した先に宝箱があり、「工房組合 複合装甲ライナー+2」が入っています。

10 道なりにスターゲイザー

道なりを進んでいくとスターゲイザーがあります。

破壊されたトラム停留所〜断崖絶壁の海岸

破壊されたトラム停留所〜断崖絶壁の海岸
  1. ボス「悲しみに囚われた遺跡の守護者」
  2. 道なりを進みメッセージを確認

01 悲しみに囚われた遺跡の守護者

攻略ポイント

・1人がきつい場合は助霊を呼ぼう
・腕振り回しは2回攻撃
・杖振り回しは3回攻撃
・HPが半分で第2形態
・剣を突き刺して地面が光ったら離れる
・剣振り下ろしは3回攻撃
・ブレスはタイミングよく回避

1人がきつい場合は助霊を呼ぼう

ボスエリアの前で助霊を召喚することができます。1人での戦闘がきつい場合は助霊を召喚して1対2で戦いましょう。

腕振り回しは2回攻撃

腕を振り回す攻撃は2回攻撃です。ブンブンと降ってくるので2回ジャストガードを狙いましょう。

杖振り回しは3回攻撃

杖を振り回す攻撃は3回攻撃です。小ぶりでモーションが速いです。

HPが半分で第2形態

HPが半分で第2形態に移行します。第2形態では巨大な剣やブレスを吐いてきます。ブレスや剣の衝撃波はガード不可なので、回避しましょう。

剣を突き刺して地面が光ったら離れる

剣を突き刺して地面が光ったら範囲外にダッシュして衝撃波を回避しましょう。

剣振り下ろしは3回攻撃

剣の振り下ろし攻撃は3回攻撃です。テンポが一定なのでジャストガードしやすいです。

ブレスはタイミングよく回避

ブレスは口元に冷気のようなものが溜まると発射してきます。距離が遠い場合はタイミングよく回避、近ければボスの横に移動すれば一方的に攻撃できます。

02 道なりを進みメッセージを確認

ボスを倒したらエレベーターに乗りましょう。机の上に「友へ送る頼み事」があるので、確認すると「アルレッキーノの招待状」も入手するので確認しましょう。少し進むとスターゲイザーがあります。

DLC記事

DLCストーリー攻略
Overture 攻略チャート1Overture攻略チャート1 Overture 攻略チャート2Overture攻略チャート2
Overture 攻略チャート3Overture攻略チャート3 Over ture 攻略チャート4Overture攻略チャート4
Over ture 攻略チャート5 アイキャッチOverture攻略チャート5
DLCボス攻略
喰らいつくす暴君 アイキャッチ喰らいつくす暴君 死の傀儡師 マルキオナ アイキャッチ死の傀儡師マルキオナ
スイーパーのリーダー ヴェロニク アイキャッチスイーパーのリーダー ヴェロニク 二つの顔の監督者 アイキャッチ二つの顔の監督者
蛹のグリーンハンター アイキャッチ蛹のグリーンハンター 悲しみに囚われた遺跡の守護者悲しみに囚われた遺跡の守護者
バスタードのリーダー ルーマッキオ アイキャッチバスタードのリーダー ルーマッキオ 血の芸術家アルレッキーノ血の芸術家 アルレッキーノ

Lies of P おすすめ記事リスト

おすすめ人気記事
ストーリー攻略 クリア後要素
序盤おすすめステ振り 三位一体の鍵の入手方法と使い道
ボスエルゴで交換できる特殊武器の入手方法 暗号器解読本の場所と答え
エンディング分岐条件 おすすめ武器