目次
スクラップ警備員の基本情報
推奨レベル | 24〜 |
---|---|
入手エルゴ | 5,040 |
入手アイテム | 過充電蓄電池 壊れた英雄のエルゴ コア クォーツ 小さな警察の木製人形 |
スクラップ警備員の攻略と立ち回り
・亡霊を召喚して囮に使う
・ぐるぐる叩きつけは遅らせてガード
・フューリー攻撃も遅らせてガード
・HP半分近くで電気を纏う
・右手の掴み攻撃は必ず避ける
亡霊を召喚して囮に使う
ボス部屋の手前で亡霊を召喚することができます。亡霊の召喚には「星の破片」が必要です。亡霊と一緒に戦うことでボスの攻撃を分散でき、安全にダメージを与えることができます
ぐるぐる叩きつけは遅らせてガード
腕をぐるぐる回して叩きつける攻撃はぐるぐるしてから遅らせてガードして、ジャストガードを成功させましょう。ジャストガード後は反撃のチャンスです。
フューリー攻撃も遅らせてガード
フューリー攻撃は両手を叩きつけるか、ジャンプ攻撃の2つです。どちらも赤く光ってから発生が遅いため気持ち遅らせてガードしてジャストガードを狙いましょう
HP半分近くで電気を纏う
HPが半分近くになると電気を纏います。画面下にスクラップ警備員の字幕が出てきたら離れましょう。また攻撃後に地面が光っていた場合は遅れてその場に電撃が発生するので横に回避しましょう
右手の掴み攻撃は必ず避ける
右手(こっちから見て左)を引いてためてから掴んでくる攻撃は当たってしまうと確実に大ダメージを受けてしまい、中途半端のHPだと死んでしまいます。右手を引いたら回避の準備をして避けましょう
ボス攻略一覧
ボス攻略一覧 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Lies of P おすすめ記事リスト
おすすめ人気記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |