![【キングダムカムデリバランス2】小旅行攻略【KCD2】](https://i0.wp.com/al-gest.com/wp-content/uploads/2025/02/キングダムカム2_アイキャッチ画像(小旅行).jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
小旅行攻略チャート
セミンに行く
トロスキー地方・タホフで鍛冶屋ラドヴァンからクエストを受注し、トロスコウィッツから南西にある「セミン」に向かいましょう。
セミンに入るとイベントが始まり、ユルコと決闘になるので相手を倒しましょう。
馬を手に入れる
馬商人に話しかけてヘンリーの馬だった「ペブルズ」を入手しましょう。説得力が7あれば「合意理的に話そう」を選択することでタダで入手することができます。ペブルズは最初は駄馬同然ですが35㎞走行するとのちに覚醒して最高クラスの名馬に変身します。
庭でフシクレとセミン卿に会う
朝になったら庭でフシクレとセミン卿に会い、セミンを出発しましょう。左Alt / LBで彼らについていきましょう。道中の会話でセミン卿の挑戦を受けると、セミン卿と決闘することになります。
セミンの自分のベッドの場所(期間限定)
時間を潰す場合はセミンの納屋の2階に自分のベッドがあるのでそこで眠りましょう。
フシクレと話す
フシクレと話すとセミン卿との決闘で使う「フシクレの棍棒」がもらえます。
セミン卿と決闘する
セミン卿との決闘はチュートリアルみたいなもので負けても大丈夫です。勝利するとフシクレから「フシクレの盾」を貰えます。
引き続きトロスコウィッツを目指す
馬に乗り、引き続きセミン卿たちとトロスコウィッツに向かいましょう。
フシクレとセミン卿と話す
トロスコウィッツについたらフシクレとセミン卿と会話しましょう。
執行官と話す
執行官がいる建物に入り、荷馬車の話を詳しく聞きましょう。この時、セミンの名前は出さないようにしましょう。
セミン卿のところに戻る
執行官と話したらセミン卿の元に戻ります。
セミン卿とフシクレについていく
再びセミン卿とフシクレについていきましょう。
墓地の近くの分かれ道の周りを調べる
道なりに来たに進み、落ちている石炭の袋に近づいて調べましょう。
セミン卿とフシクレについていく
セミン卿に報告して再度、セミン卿とフシクレについてアポロニア方面へ進みましょう。
アポロニア近くの分かれ道の周りを調べる
イベント後、引き返すと脇道があるのでその方向に進むと荷車があります。荷車に近づき調べましょう。
セミン卿とフシクレについていきながら、くまなく調べる
セミン卿とフシクレについて脇道を道なりに進みましょう。
野営地に近づく
まっすぐ進み野営地に近づきましょう。
偵察に行く
岩場を通って山の頂上から左ALTで3人の盗賊を偵察しましょう。見つからないようにしゃがみながらあまり顔を出さずに偵察しましょう。
セミン卿のところに戻る
偵察が完了したらセミン卿に報告しましょう。「上なら奴らを狙いやすい」を選択するとフシクレのクロスボウを入手できます。
先遣隊を倒す
もう一度、山の頂上に登り、クロスボウで上から撃ち下ろしましょう。
フシクレと話す
フシクレと話してクロスボウを返します。ムービーで次の野営地まで自動で移動します。
野営地を攻撃する
3対4の戦闘が始まります。できるだけ2対1を作るようにして背中から攻撃を当てると確実にダメージを当てられます。
1人だけ装備が豪華な貴族がいるため、最後まで放置し、3対1で倒しましょう。敵を倒した後、敵の装備を奪い、野営地にあるチェストからアイテムを回収しておきましょう。
鍛冶屋の使用人を捕まえる
最初に3人の盗賊と戦った野営地に戻ると鍛冶屋の使用人がやってきます。いない場合はN側の岩上に行くといます。
説得したり倒してもいいですが「他の解決策はないか?」を選ぶと彼を逃がす代わりに「使用人のペンツァの地図」を貰えるので、説得に失敗した場合は入手しておくと良いでしょう。
またペンツァの説得に成功して肩を持つことを約束した場合はセミン卿との会話で彼の肩を持ってやると話術の経験値が上昇します。
セミン卿のところに戻る
セミン卿のところに戻り、報告しましょう。80グロッシェンを報酬としてもらえます。その後の会話で「乗せてくれ」を選ぶと荷馬車に乗ってトロスコウィッツまで戻ることができます。
トロスコウィッツで荷馬車を降りたら、マップを開き、タホフの青いアイコンを選んでファストトラベルするとよいでしょう。
鍛冶屋に報告する
鍛冶屋ラドヴァンに報告したら「小旅行」クリアです。彼との会話で隠者について聞きだすと、ラドヴァンのサイドクエスト「隠者」が始まります。
また、フシクレ隊長に話しかけると、怒りの斬撃(ロングソード)、上水平斬り(剣)、ストマックスライス(ポールアーム)などの新技を伝授を伝授してくれます。さらに指導者として「剣術、重武器、ポールアーム」の修行も行えます。
キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト
メインクエスト
メインクエスト | |
---|---|
メインクエスト攻略一覧 | |
臨終の祈り | 気ままな騎手たち |
幸運の女神 | ラボラトーレス(働く者) |
招かれざる結婚式 | 誰がために鐘は鳴る |
再び騎上へ | 必要悪 |
勝利のために! | 神の使者 |
神の指 | 嵐の夜に |
剣と羽ペン | 噂をすれば... |
悪魔の一味 |
サイドクエスト
サイドクエスト一覧 | |
---|---|
サイドクエスト一覧 | |
トロスキー地方 | |
怨恨 | マット |
手足となって | 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ |
カエルたち | ネズミたち |
蛙鼠合戦 | 鍛冶屋の息子 |
小旅行 | 隠者 |
第一資料 | 禁断の果実 |
最高傑作 | 私の家族 |
侵入者 | 吟遊詩人たち |
タスク
タスク一覧 | |
---|---|
タスク一覧 | |
トロスキー地方 | |
獅子の紋章(DLC) | 製粉所での格闘 |
ワイン、女、そして血 | お楽しみは最後に |
製粉所でのさらなる格闘 | 捕食者 |
狼の中の羊 | 行方不明の羊 |
棒に吊るした人参 | 人狼狩り |
湖で斧を探す | 罪深き魂 |
カンカー | 将軍の呪い |
恋人・ロマンス
恋人・ロマンス | |
---|---|
恋人・ロマンス一覧 | |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
おすすめ | |
---|---|
おすすめパーク | おすすめスキル |
最強おすすめ武器 |
効率・稼ぎ | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 |
入手方法 | |
---|---|
馬の入手方法 | マリーゴールドの調合薬の入手方法 |
シャベルの入手方法 |
やり方・コツ | |
---|---|
ファストトラベルのやり方 | 各種ステータスの上げ方 |
鍛冶のやり方とコツ | 装備の修理のやり方 |
スリ・ピッキング(窃盗)のコツ | 錬金術のやり方 |
食中毒の治し方 | 宿屋・浴場・洗濯 |
マスターストライクの覚え方とコツ |
その他 | |
---|---|
ダイスゲーム | 懐かしのペブルズ(ペブルズの能力覚醒) |
基本情報
事前情報 | |
---|---|
PC版の推奨・最低スペック | メタスコア |
DLC | PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬 |
基本情報 | |
---|---|
セーブのやり方 | 操作方法 |
防具の着用方法 | アイテムの品質 |
たいまつの使い方 | 説得のコツ |
時間経過について(待機のやり方) |
データベース
データベース | |
---|---|
武器一覧 | スキル一覧 |
戦闘スキル一覧 | パーク一覧 |
錬金術レシピ一覧 |
掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談掲示板 | 質問掲示板 |
バグ・不具合報告掲示板 |