
目次
馬の入手方法について
馬はメインの移動手段
『キングダムカムデリバランス2』の広大なオープンワールドでは馬を使って移動するのがメインの移動手段となります。馬を手に入れるには、自力で見つけるか購入する必要があります。
無料で馬を手に入れる方法は以下の3つあります。
無料で馬を手に入れる方法
1. 馬を盗む
町の馬小屋で無限に馬を盗める
メインクエスト5「招かれざる結婚式」 が開始されてオープンワールドを自由に移動できるようになったら最初に訪れる町「トロスコウィッツ」 の南にある馬小屋に行きましょう。そうすれば、そこにいる馬を盗むことができます。
また、馬を盗む際にNPCに見つかると通報され、罰金や処罰を受ける可能性があります。なので馬を盗む前には事前にセーブをしておくと良いでしょう。
盗んだ馬は降りると元の場所に戻るため、馬小屋では何度でも馬を盗むことが可能です。
馬の闇市で調教&売却可能
馬小屋などで盗んだ馬は遊牧民の野営地にいる「馬の闇市」に持って行けば、調教して自分の持ち馬にしたり、売却したりすることもできます。
また、馬を盗む際はセミンの馬商人から早朝に盗むと良いです。持ち主がいる馬を盗んだ状態で待機することはできないので、馬を盗む時間は朝4時くらいがおすすめです。
2. 馬商人から「ペブルズ」を手に入れる
トロスコウィッツの南西にある小さな町「セミン」に行くと馬商人がいます。そこには前作からのヘンリーの愛馬「ペブルズ」がおり、説得スキル次第では無料で入手することもできます。
ペブルズに近づいてL1を長押しして挨拶し、そのあとで馬商人と会話しましょう。
説得スキルが7以上なら「合理的に話そう」と言うと無料で譲ってもらえます。
説得スキルが足りない場合は150グロッシェンで購入可能です。
ここで馬を入手すれば「旧友」トロフィー/実績も解除されます。
ペブルズの覚醒(懐かしのペブルズ)について
ペブルズは入手した当初は最弱クラスの駄馬ですが、彼に乗った状態で総走行距離を35km以上走ると「懐かしのペブルズ」というパークが解放されて能力が覚醒します。
覚醒後はすべての能力が何倍も上昇し、最強クラスの馬に変貌します。ちなみにニシンも能力覚醒するので、交換してしまった方も安心してください。ニシンの詳細は後述しています。
手放したペブルズについて
メインクエスト7「再び騎上へ」を進行中にニシンという馬を入手することができます。このときペブルズをすでに所持している場合、彼とニシンを交換することになりますが、その後手放したペブルズをふたたび取り戻すことができるか、現在調査中です。、その後、セミンの馬商人を訪ねれば再びペブルスを購入することができます。
また、メインクエスト「必要悪」のストーリーの展開次第ではセミンの砦が利用できなくなってしまい、ペブルスに会えなくなります。他の場所でペブルスに会えるかどうかは未定です。
3. メインクエスト進行で「ニシン」を手に入れる

ニシンの入手方法
メインクエスト7「再び騎上へ」 を進めると、馬「ニシン」を無料で入手できます。
ニシンは初期のペブルズよりも性能が高いですが、すでに馬を持っている場合はどちらかを一方を愛馬に選ぶ必要があります。前作からの愛着がある人はペブルズを手放さない方が良いかもしれません。
ニシンとペブルスはどっちが良い?
ニシンは総走行距離50km走ると能力覚醒します。性能は覚醒したペブルスとほぼ同じで、所持容量はペブルス、スピードとスタミナはニシンの方が若干優位です。
また、能力覚醒はペブルスのほうが早くできる(覚醒に必要な距離が少ない)ので、強い馬を早くに入れたい場合はペブルスがおすすめです。
馬に乗る際に覚えておくと良いこと
・鞍袋で所持重量アップ
馬に鞍袋を装備させると馬にアイテムを持たせることができるようになり、旅の所持重量が大幅に増加します。馬がヘンリーとかなり離れた場所にいても荷物を預けることができる。また、盗んだ馬には鞍袋は装備できないので注意。預けたアイテムはインベントリの「馬」の項目で取り出すことができます。
・遠くの馬を呼ぶ
馬と離ればなれになっても「Xキー/Yボタン」を押せば馬を呼び寄せることができます。
・オートラン
乗馬時に「Left Shiftキー長押し/Aボタン長押し」で道なりにオートランしてくれます。
・ファストトラベルの速度が変わる
馬に乗ってファストトラベルをした場合、移動速度は馬の速度に依存します。なので、速度の速い馬に乗ってファストトラベルをすればより早く目的地に着くことができます。
キングダムカム・デリバランス2 おすすめ記事リスト
メインクエスト
サイドクエスト
| サイドクエスト一覧 | |
|---|---|
| サイドクエスト一覧 | |
| トロスキー地方 | |
| 怨恨 | マット | 
| 手足となって | 戦闘訓練Ⅰ・Ⅱ | 
| カエルたち | ネズミたち | 
| 蛙鼠合戦 | 鍛冶屋の息子 | 
| 小旅行 | 隠者 | 
| 第一資料 | 禁断の果実 | 
| 最高傑作 | 私の家族 | 
| 侵入者 | 吟遊詩人たち | 
| クッテンバーク地方 | |
| 剣術の極意 | クッテンバーク大会 | 
| 貧しい人々にごちそうを | 火花 | 
| 採掘人の苦悩 | ストライプトニーズ | 
| 真実はワインの中に | 念入りな行水 | 
| 悪評 | 地獄の口 | 
| 魔法の矢 | 失われた名誉 | 
| 雷石 | 汝は塵に過ぎず… | 
| ダーリン、静かに… | ドラゴンの巣 | 
| 家宝 | ベラトーレス(戦う者) | 
| 正義 | 戦利品 | 
| 第五戒 | 追伸 | 
| 身代金 | 理不尽な仕打ち | 
DLCクエスト
死の経験
| DLCクエスト第1弾 | |
|---|---|
| 死の経験 | |
| 奇妙な窮状 | ひらめきの源 | 
| 明暗の技法 | 赤の肖像 | 
| 悪夢 | 過つは人 | 
| 穢された名誉 | 悪の根源 | 
| お目見え | |
鍛冶場の遺産
| DLCクエスト第2弾 | |
|---|---|
| 鍛冶場の遺産 | |
| 親方候補 | |
タスク
| タスク一覧 | |
|---|---|
| タスク一覧 | |
| トロスキー地方 | |
| 獅子の紋章(DLC) | 製粉所での格闘 | 
| ワイン、女、そして血 | お楽しみは最後に | 
| 製粉所でのさらなる格闘 | 捕食者 | 
| 狼の中の羊 | 行方不明の羊 | 
| 棒に吊るした人参 | 人狼狩り | 
| 湖で斧を探す | 罪深き魂 | 
| カンカー | ハンサム・チャーリー | 
| 大口ジョニー | カスパー | 
| 将軍の呪い | トロスキーの悪魔 | 
| 巡礼 | |
| Ver.1.3追加タスク(トロツキー) | |
| 適材適所 | 魔法の馬蹄 | 
| クッテンバーク地方 | |
| 徴税人 | シンデルのおもちゃ | 
| ローザの本 | 昔のように | 
| ストーカー | 無害第一 | 
| 麦わら帽子の下 | デンマークの悲劇 | 
| アローヘッド | 腐ったやつら… | 
| 搦め手 | 泡沫の名声 | 
| 袋詰めの歯 | そこまでにしろ! | 
| トドメの一撃 | もっと袋に歯を | 
| 盗っ人の掟 | 墓の奥 | 
| ドイツ人の宝 | 大きな犠牲 | 
| 魔除け | 同盟の証 | 
| 遺言 | ポピンジェイ射撃大会 | 
| ハンマーとつかみばさみ | 聖骨箱 | 
| 正義を求めて | 白ノロジカ | 
| アブソルバー | アッティラ | 
| 囚われの姫 | 宝のありか | 
| 農民たちの反乱 | クローゼットの骸骨 | 
| Ver.1.3追加タスク(クッテンバーク) | |
| 処刑人のプライド | |
ランダムイベント
| ランダムイベント一覧 | |
|---|---|
| ランダムイベント一覧 | |
| 注目のランダムイベント | |
| なぞなぞの答え | 宝の地図の場所 | 
恋人・ ロマンス
| 恋人・ロマンス一覧 | |
|---|---|
| 恋人・ロマンス一覧 | |
| 恋人・ロマンス個別 | |
|  ドウブラヴカ |  クララ | 
|  ヨハンカ |  黒のバルトーシュ | 
|  ローザ |  ハンス・カポン | 
|  キャサリン |  マーガレット | 
お役立ち情報
| おすすめ | |
|---|---|
| おすすめパーク | パークを振り直す方法 | 
| 最強おすすめ武器 | おすすめスキル | 
| 効率・稼ぎ | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | お金の効率的な稼ぎ方 | 
| 入手方法 | |
|---|---|
| 馬の入手方法 | 懐かしのペブルズ (ペブルズの能力覚醒) | 
| レッド・へリング (ニシンの能力覚醒) | シャベルの入手方法 | マリーゴールドの調合薬の入手方法 | ヘンリーのロングソードの入手方法 | 
| やり方・コツ | |
|---|---|
| ファストトラベルのやり方 | 各種ステータスの上げ方 | 
| 鍛冶のやり方とコツ | 装備の修理のやり方 | 
| スリ・ピッキング(窃盗)のコツ | 錬金術のやり方 | 
| 食中毒の治し方 | 宿屋・浴場・洗濯 | 
| マスターストライクの覚え方とコツ | |
| その他 | |
|---|---|
| ダイスゲーム | |
基本情報
| DLC・アップデート | |
|---|---|
| DLC情報まとめ | アップデート情報まとめ | 
| 理容師 | ハードコアモード | 
| 事前情報 | |
|---|---|
| PC版の推奨・最低スペック | メタスコア | 
| PROSアカウントの作り方とTwitch Drop報酬 | |
| 基本情報 | |
|---|---|
| セーブのやり方 | 操作方法 | 
| 防具の着用方法 | アイテムの品質 | 
| たいまつの使い方 | 説得のコツ | 
| 時間経過について(待機のやり方) | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | スキル一覧 | 
| 戦闘スキル一覧 | パーク一覧 | 
| 錬金術レシピ一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 | 
| バグ・不具合報告掲示板 | |
 
                        
                                    










