【ハデス2】魔術(調合の壺)一覧
ハデス2(HADESⅡ)の魔道具を一覧にしてまとめています。素材を集める際の参考にしてください。

魔術(調合の壺)一覧

名前 解放素材 効果
宿命の介入 銀×1
遺灰×2
モリュ×2
運命の書(宿命)が解放される。
商い人の召喚 遺骨×10 拠点に商人が登場する。
冥夜の魔具 モリュ×1 銀月の泉に魔道具が追加される
魔材探知 モリュ×1 素材を見つけやすくなる。
昵懇の財 遺骨×60 ショップにネクタルが追加される
古骨拾い 石灰石×2 毎夜ランダムに選ばれた武具が「墓暴きの渇望」効果を帯び、装備すると、区画を出るたびに遺骨を入手できる。
属性の悟り 魂魄×5 功徳の属性が分かるようになる。
融合功徳が使えるようになる。
朽ち木の復活 銀梅花×1 嘆きの原で黄金の霊樹を利用し、進路の判断に役立てることができる。
新緑の土壌 モリュ×1 畑が2つ登場する
定業の呼び声 運命の織物×3
夜翳草×1
再びモロスに会える
勿忘草の憶え モリュ×1 未開放の魔術を△ボタンでブックマークすると、メニュー画面からいつでも素材を確認できるようになる。
森緑の泉 銀×3
モリュ×1
エレボスで回復エリアが出るようになる
花草の財 遺灰×1
夜翳草×1
ショップで天狗茸を売却できるようになる。
潮汐の泉 石灰石×2
ロトス×3
オケアノスで回復エリアが出るようになる
泉水の清め モリュ×1
ロトス×1
潤しの水場の回復量が増える。
ステュクスの泉の復活 モリュ×1
夜翳草×1
冥界にカロンが泉が出現するようになる。

優先したい魔術

最優先は「冥夜の魔具」で、魔道具が解放されます。

魔道具は銀を集めるのに必要であり、今後の要素解放に欠かせないものなので、優先度は非常に高いです。

それ以降は、解放できるものを順番に解放していけば問題ありません。

モリュなどの素材は基本的にここでしか使わないので、温存する必要はありません。

ハデス2 おすすめ記事リスト

ハデス2
攻略TOPページへ戻る