
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| チャプター2 | |
目次
チャプター1の攻略チャート
New Game〜クラット中央駅広場まで
- モナドのランプを入手
- 戦闘スタイルを決める
- 駅に入りパルス細胞を入手
- 扉を開けてショートカットを開通
- 中型の人形を倒してクラット中央駅 正面玄関の鍵を入手
- 中央駅広場に出てスターゲイザーを修理する
01 モナドのランプを入手

まっすぐ進み「モナドのランプ」を入手
02 戦闘スタイルを決める

初期ステと初期装備を決めましょう。決めたら扉を開いて次のエリアに進む
03 駅に入りパルス電池を入手

駅に入ったら紫に光った場所を調べましょう。回復アイテムである「パルス電池」を入手できます
04 扉を開けてショートカット開通
| ① | ![]() 正面玄関から右に進む |
|---|---|
| ② | ![]() 階段を上る |
| ③ | ![]() 廊下を進み階段を降りる |
| ④ | ![]() 降りた先にショートカットの扉 |
05 中型の人形を倒してクラット中央駅 正面玄関の鍵を入手

ショートカットを開通したら近くにいる中型の人形を倒す必要があります。攻撃を当て続けてゲージが白くなった時、R2長押しのチャージ攻撃を当てると「スタッガー」状態になり、スタッガー状態時にR1で致命攻撃を発動させることができます
06 中央駅に出てスターゲイザーを修理する

鍵を使って中央駅広場に出たら正面にある「スターゲイザー」を修理しましょう。修理後は今あるエルゴを使ってレベルを上げましょう
クラット中央駅広場〜ホテル・クラットまで
- 階段を降りてショートカットを開通しに行く
- 橋を渡って行商人に話しかける
- BOSS「パレードマスター」を倒す
- ホテル・クラットに入る
01 階段を降りてショートカットを開通しに行く
| ① | ![]() 階段を降りて道なりを進む |
|---|---|
| ② | ![]() 中型人形がいる先を右 |
| ③ | ![]() 人形と犬がいるエリアを左 |
| ④ | ![]() 階段を上がって右にショートカットの扉 |
02 橋を渡って行商人に話しかける

橋を渡るとNPC「行商人」がいます。話しかけるとエルゴを使って武器やアイテムを購入できます。戦闘スタイルで選んだ武器以外を使用したい場合はここで購入しましょう
03 BOSS「パレードマスター」を倒す
・電撃の研磨剤が有効
・ひっかきはタイミングよく前回避
・倒れ込みはガード後攻撃
・赤攻撃はジャストガードもしくは回避
・HP50%以下で攻撃パターンが変化
・HPバーが白くなったら致命を狙う
電撃の研磨剤が有効

行商人から250で購入できる「電撃の研磨剤」は一定時間雷属性を付与するアイテムです。パレードマスターに有効なので購入しておきましょう。
倒れ込みはガード後攻撃

倒れ込む攻撃は回避可能ですが、ガードから起き上がりまでに攻撃をしてガードリゲインでガード時に消費したHPを回復するのがいいです
ひっかきはタイミングよく前回避

両腕をクロスしてひっかく攻撃は横に避けると引っかかって当たることが多いです。タイミングよく前回避で無敵時間を利用して避けましょう。
赤攻撃はジャストガードまたは回避

赤色に光る攻撃はガードができず、ジャストガードまたは回避で対処する必要があります。ジャストガードは難度が高いので、回避ができる距離なら回避しましょう
HPが50%以下で攻撃パターンが変化
HPが50%以下になると頭を引き抜いて攻撃パターンが激しくなります。股下は比較的安置なので前回避で股下に入り込みましょう。戦闘を早く終わらせるためにもここで「電撃の研磨剤」を使いましょう
HPバーが白くなったら致命を狙う

ボスのHPバーが白くなったらR2長押しのチャージ攻撃を当てると、グロッキー状態にすることができ致命攻撃を繰り出すことができます。大ダメージを与えることができるので見逃さないようにしましょう
04 ホテル・クラットに入る

パレードマスターを倒したら先に進みホテル・クラットの扉を入りましょう。人間という嘘をつかないと中に入れないので嘘をつきましょう
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
| チャプター2 | |
ストーリー攻略一覧
| ストーリー攻略一覧 | |
|---|---|
チャプター1 | チャプター2 |
チャプター3 | チャプター4 |
チャプター5 | チャプター6 |
チャプター7 |
チャプター8 |
チャプター9 |
チャプター10 |
チャプター11(アルケ大修道院) |
チャプター11(エンディング) |
Lies of P おすすめ記事リスト
| おすすめ人気記事 | |
|---|---|
ストーリー攻略 |
クリア後要素 |
序盤おすすめステ振り |
三位一体の鍵の入手方法と使い道 |
ボスエルゴで交換できる特殊武器の入手方法 |
暗号器解読本の場所と答え |
エンディング分岐条件 |
おすすめ武器 |









チャプター2
チャプター3
チャプター4
チャプター5
チャプター6
チャプター7
チャプター8
チャプター9
チャプター10
チャプター11
チャプター11
ストーリー攻略
クリア後要素
序盤おすすめステ振り
三位一体の鍵の入手方法と使い道
ボスエルゴで交換できる特殊武器の入手方法
暗号器解読本の場所と答え
エンディング分岐条件
おすすめ武器