取り返しのつかない要素
途中で難易度を上げる

シカトリスは最初に難易度を選ぶが、この難易度は途中で上げることはできない。
逆に、最序盤の乗り切れば難易度を下げることは可能になる。
手ごたえがある難易度に挑みたい人は、最初は高い難易度を選んでおき、徐々に難易度を下げるようにするのも手だ。
ステ振り

授業や外出などで上げたステータスを振り直すことはできない。
そのため、あらかじめしっかりと育成計画を立ててから授業に臨むようにしよう。
特定の戦闘で負けるとバッドエンドになり4月1日に戻されるが、その時に生徒のレベルや育成状況がリセットされるため、よりよいステ振りを見つけた時はあえてバッドエンドを選ぶという選択もある。
周回ボーナス

周回ボーナスを一度選ぶと、その周回中はボーナスの変更はできない。
周回ボーナスを選ぶ際は慎重に選ぶようにしよう。
育成をないがしろにしていると...
シカトリスはストーリーを進めるほど難易度が上がっていくため、育成を適当にやっていると後半のボスが倒せず詰まってしまう可能性がある。
補給部で買える回復アイテムも月単位で上限があり、アイテムによるゴリ押しで進めるにも限界がある。
とはいえ、詰んでしまっても「教育改善」の「最初からやり直し」を選べば4月1日からやり直すことができるので完全な詰みにはならいので安心しよう。
最後の手段ではあるが、周回ボーナスを得られるなどメリットもあり、再度育成からやり直してクリアを目指そう。
シカトリス おすすめ記事リスト
シカトリスのストーリー攻略
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| 一週目 | |
| 4月2日(事件) | 4月15日(CUAD) |
| 5月27日(事件) | 6月17日(CUAD) |
| 暴走志弦 | |
| 二週目 | |
| 4月2日(事件) | 4月15日(CUAD) |
| 5月27日(事件) | |
| 戦闘訓練 | |
|---|---|
| 1層~5層 | |
| エンディング | |
|---|---|
| エンディング分岐条件 |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | 難易度による違いと変更方法 |
| おすすめスキル習得順 | おすすめ周回ボーナス ボーナスポイント獲得方法 |
キャラクター情報
| キャラクター&声優一覧 | |
|---|---|
![]() 朝日 透真 |
![]() 涼平 春樹 |
![]() 永宮 志弦 |
![]() 篠森 若葉 |
![]() 上城 勇一 |
![]() 浪崎 圭 |
![]() 音羽 一姫 |
|
データベース
| スキル一覧 | |
|---|---|
| 基礎 | |
| 基礎科スキル | |
| 破識(物理) | |
| 破識主科スキル | 破識属性科スキル |
| 破識技巧科スキル | 破識特殊科スキル |
| 虚識(魔法) | |
| 虚識無属性科スキル | 虚識属性科スキル |
| 虚識特殊科スキル | |
| 防衛 | |
| 防衛破識科スキル | 防衛虚識科スキル |
| 防衛応用科スキル | |
| 治療 | |
| 治療破識科スキル | 治療虚識科スキル |
| 補助 | |
| 補助一科スキル | 補助二科スキル |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 予約特典まとめ | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |







