【ペーパーマリオRPG】ステージ5攻略【リメイク】
ペーパーマリオRPG(ペパマリ/Switch版リメイク)のステージ5(トロピコアイランド~ペケダー戦)の攻略チャートなどをまとめているのでストーリー攻略の参考にしてください。
ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
◀ステージ4 ステージ6▶

ステージ5開始前の解放要素&やっておくべきこと

チュチュリーナを仲間にする

ステージ4クリア後におなやみセンターに追加される???の依頼「まぼろしのバッジ」は、達成するとチュチュリーナが仲間になるのでステージ5を進める前に達成しておきましょう。

ゴロツキタウンのシャインを入手する

入手場所 場所画像
【ゴロツキタウン】
ゴロツキタウンの東エリアにあるバレルの家の奥の部屋
※ステージ4で「ロールモード」を覚えた後可能
【ゴロツキタウン】
ゴロツキタウンの西エリアにある小説家のキノピオがいる家の裏
※ステージ4で「ロールモード」を覚えた後可能

ゴロツキタウンの地下のバッジを入手する

ゴロツキタウンの地下の地面からトゲが出るエリアにある宝箱からバッジ「トゲーヲガード」を入手しておきましょう。
(最初のエリアから土管に入った先にあるエリアの鉄格子をペーパーモードで通り抜け先にあり、ビビアンでトゲを回避すること可能)

おなやみセンターの依頼を達成する

おなやみセンターの依頼

ステージ4クリア後、おなやみセンターに以下の依頼が追加されるので達成しておきましょう。

特にチュチュリーナが仲間になる???の依頼「まぼろしのバッジ」と、料理で2つのアイテムの組み合わせが可能になるナンシーの依頼「伝説の本を見つけて!」は、優先的に達成しておきましょう。

内容
(依頼人)
【時期】
取引場所
報酬
まぼろしのバッジ
(???)
【ステージ4終了後】
ゴロツキタウンの広場のナンシーの家の屋根の上
ピッキュローンC
(チュチュリーナが仲間になる)
かいらんばん
(ウスグラ村の村長)
【ステージ4終了後】
ウスグラ村の村長の家
コイン×30
伝説の本を見つけて!
(ナンシー)
【ステージ4終了後】
ゴロツキタウンの広場のナンシーの家
ハニーキノコ

デアールの館で仲間のランクを上げる

デアールの館では、シャイン×3と引き換えに仲間のランクを上げることができるので、ステージ5に備えて仲間を強化しておきましょう。

ステージ5のマリオ編の攻略チャート

攻略チャート
  1. ゴロツキタウンの地下の1000年のトビラの前にある台座に乗る
  2. ゴロツキタウンの広場のドリンク・バーにいるマルコと話す
  3. ゴロツキタウンのゴロツキ港の船にいるマルコと話す
  4. ドリンク・バーにいるマスタービーンと話す
  5. ゴロツキタウンの東エリアにあるバレルの家に煙突からロールモードで入り、バレルと話す
  6. ドリンク・バーにいるマスタービーンと話し、「ふるい手紙」を入手
  7. バレルの家に行き、「ふるい手紙」をバレルに渡す
  8. ゴロツキ港の船にいるマルコと話し、トロピコアイランドに行く
  9. トロピコアイランドの海岸エリアから集落エリアに行くと「エルモス×3」戦
  10. 集落エリアの東側からジャングルに行く
  11. ジャングルの3つ目のエリアに行き、バレルたちを見つける
  12. 橋を渡ってジャングルの4つ目のエリアに行く
  13. 木の周りにいるエルモスたちを倒す
  14. 木をハンマーで叩き、バレルと話す
  15. トロピコアイランドの集落エリアに戻り、マルコと話す
  16. マルコに「ヤシの実」を渡し、「ビンテージ・レッド」を入手
  17. バレルに「ビンテージ・レッド」を渡し、ハンマーで起こすと「バレル」が仲間になる
  18. トロピコアイランドの集落エリアに戻り、マルコと話す
  19. ジャングルの4つ目のエリアに行き、奥のドクロを調べる
  20. マルコから「ドクロジュエル」を借りる
  21. ドクロに「ドクロジュエル」をはめる
  22. 赤ヒゲの岩の上で3回クルリンジャンプ、青ヒゲの岩を4回ハンマーで叩く
  23. 出現した穴にバレルを投げる
  24. 穴に入って海賊のどうくつに行く
  25. 地面から槍出る場所をビビアンやチビヨッシーで進む
  26. バレルを投げて青色のスイッチを押す
  27. ノコタロウのホールドで赤色のスイッチを押し、「どうくつのカギ」を入手
  28. セーブブロックがあるエリアまで戻り、「どうくつのカギ」で扉を開ける
  29. 壁から槍が出る場所をロールモードで進む
  30. 難破船に入り、黒い箱を調べる
  31. 「エルモス×3」を倒し、「黒いカギ」入手
  32. 「黒いカギ」で黒い箱を開け、「ボートモード」の能力を入手
  33. ボートパネルでボートモードになり、元の道を戻る
  34. セーブブロックがあるエリアまで戻り、上のエリアを進む
  35. ボートパネルでボートモードになり、滝から落ちる
  36. 水上を進んで、左のエリアを進む
  37. 難破船の上で「水門のハンドル」を入手
  38. 右のエリアで「水門のハンドル」を使い、水門を開ける
  39. 上のエリアのボートパネルでボートモードになり、滝から落ちて水門を抜ける
  40. 右のエリアに進み、波を避けて先に進む
  41. 一番右にある土管の前のボートパネルで元に戻り、土管に入る
  42. 背景のエリアの一番左にある土管に入る
  43. ヒコーキパネルでヒコーキモードになり、それぞれの土管に入って青色のスイッチを押す
  44. タルを渡ってモニーたちがいる場所に行く
  45. 海賊船に入り、奥の部屋に進むとボス「コルテス」戦
  46. ボス「コルテス」戦
  47. スターストーンを入手してスペシャル技「チョーゲンキ!」を覚える
  48. モニーたちがいる場所へ戻り、壁の亀裂をバレルで破壊する
  49. トロピコアイランドの海岸エリアを進む
  50. コルテスがいる場所まで戻るとボス「ペケダー」戦
  51. ボス「ペケダー」戦
  1. ゴロツキタウンの地下の1000年のトビラの前にある台座に乗る

     

  2. ゴロツキタウンの広場のドリンク・バーにいるマルコと話す

     

    マルコと話す

    ゴロツキタウンの広場のドリンク・バーにいるマルコと話しましょう。

  3. ゴロツキタウンのゴロツキ港の船にいるマルコと話す

     

  4. ドリンク・バーにいるマスタービーンと話す

     

    マスタービーンと話す

    ゴロツキタウンの広場のドリンク・バーにいるマスタービーンと話しましょう。

  5. ゴロツキタウンの東エリアにあるバレルの家に煙突からロールモードで入り、バレルと話す

     

    バレルと話す

    ゴロツキタウンの東エリアにあるバレルの家に煙突からロールモードで入り、バレルと話しましょう。

  6. ドリンク・バーにいるマスタービーンと話し、「ふるい手紙」を入手

     

  7. バレルの家に行き、「ふるい手紙」をバレルに渡す

     

    「ふるい手紙」をバレルに渡す

    ゴロツキタウンの東エリアにあるバレルの家に行き、「ふるい手紙」をバレルに渡しましょう。

  8. ゴロツキ港の船にいるマルコと話し、トロピコアイランドに行く

     

  9. トロピコアイランドの海岸エリアから集落エリアに行くと「エルモス×3」戦

     

    「エルモス×3」戦

    エルモスは、ジャンプで攻撃するとこちらがダメージを受けてしまうので、ハンマーで攻撃しましょう。

    コブロンから「タンコブ」が入手可能

    トロピコアイランドの海岸エリアの奥の方に行くと、地面からコブロンが出現します。

    コブロンをジャンプやハンマーで叩くと、コブロンから「タンコブ」を入手することができます。
    (入手できる回数には限りがあるので注意しましょう)

    「ほしのかけら」入手

    トロピコアイランドの海岸エリアの右側でクルリンジャンプをすると「ほしのかけら」を入手することができます。

  10. 集落エリアの東側からジャングルに行く

     

    「ほしのかけら」入手

    トロピコアイランドの集落エリアの手前にある砂浜で「ほしのかけら」を入手することができます。

    「ほしのかけら」入手

    トロピコアイランドの集落エリアの右側にある岩場の後ろで「ほしのかけら」を入手することができます。

  11. ジャングルの3つ目のエリアに行き、バレルたちを見つける

     

    「トロピコマンゴー」入手

    ジャングルの1つ目のエリアにある木からは、「トロピコマンゴー」を入手することができます。
    (エリアを出入りすることで何度でも入手可能)

    「ほしのかけら」入手

    ジャングルの1つ目のエリアにある一番左の草むらで「ほしのかけら」を入手することができます。

    バッジ「コンランナグーリ」入手

    ジャングルの1つ目のエリアにあるハテナブロックから「コンランナグーリ」を入手することができます。

    「ほしのかけら」入手

    ジャングルの2つ目のエリアの右手前にある木の根の後ろで「ほしのかけら」を入手することができます。

    「シャイン」入手

    ジャングルの2つ目のエリアのレンガブロックの上で「シャイン」を入手することができます。

  12. 橋を渡ってジャングルの4つ目のエリアに行く

     

    「ヤシの実」を入手しておく

    ジャングルの橋のエリアにある橋の下の土管から背景のエリアに移動することができ、そこの木を叩くことで「ヤシの実」を入手することができます。

    「ヤシの実」は、後のストーリー進行で必要なので1つは入手しておきましょう。

    「シャイン」入手

    ジャングルの橋があるエリアの木の近くで「シャイン」を入手することができます。

    「アイスノチカーラ」入手

    ジャングルの橋があるエリアの橋の隙間からペーパーモードで落ちるとバッジ「アイスノチカーラ」を入手することができます。

  13. 木の周りにいるエルモスたちを倒す

     

  14. 木をハンマーで叩き、バレルと話す

     

    木をハンマーで叩く

    エルモスたちを倒したあと、木をハンマーで叩くとバレルが落ちてくるので話しかけましょう。

    「ほしのかけら」入手

    ジャングルの最後のエリアの青ヒゲと赤ヒゲの岩の前にある岩場の後ろで「ほしのかけら」を入手することができます。

  15. トロピコアイランドの集落エリアに戻り、マルコと話す

     

  16. マルコに「ヤシの実」を渡し、「ビンテージ・レッド」を入手

     

    「ビンテージ・レッド」入手

    集落エリアにいるマルコに「ヤシの実」を渡すと「ビンテージ・レッド」を入手することができます。
    (「ヤシの実」は、ジャングルの橋のエリアで入手可能)

  17. バレルに「ビンテージ・レッド」を渡し、ハンマーで起こすと「バレル」が仲間になる

     

    「バレル」が仲間になる

    バレルに「ビンテージ・レッド」を渡した後、バレルが眠るので、ハンマーで叩いて起こすと「バレル」が仲間になります。

  18. トロピコアイランドの集落エリアに戻り、マルコと話す

     

  19. ジャングルの4つ目のエリアに行き、奥のドクロを調べる

     

    ドクロを調べる

    ジャングルの4つ目のエリアに行き、奥のドクロを調べましょう。

  20. マルコから「ドクロジュエル」を借りる

     

  21. ドクロに「ドクロジュエル」をはめる

     

  22. 赤ヒゲの岩の上で3回クルリンジャンプ、青ヒゲの岩を4回ハンマーで叩く

     

    赤ヒゲと青ヒゲの謎解き

    「ドクロジュエル」をはめたら、まず赤ヒゲの岩の上でクルリンジャンプ3回します。

    その後、青ヒゲの岩をハンマーで4回叩きます。

  23. 出現した穴にバレルを投げる

     

    穴にバレルを投げる

    赤ヒゲ・青ヒゲの岩の謎を解くと穴が出現するので、バレルを投げこむと海賊のどうくつの入口が出現します。

  24. 穴に入って海賊のどうくつに行く

     

  25. 地面から槍出る場所をビビアンやチビヨッシーで進む

     

    ビビアンやチビヨッシーで進む

    地面から槍出る場所は、ビビアンで槍を回避したり、チビヨッシーで一気に駆け抜けることで進むことができます。

    「ほしのかけら」入手

    海賊のどうくつの槍が地面から出るエリアの小さな足場で「ほしのかけら」を入手することができます。

  26. バレルを投げて青色のスイッチを押す

     

    バレルで青色のスイッチを押す

    セーブブロックがあるエリアの上の方にある青色のスイッチは、バレルを投げることで押すことができます。

    「シャイン」入手

    海賊のどうくつのセーブブロックがある崖のエリアの上で「シャイン」を入手することができます。
    (シャインの右下でジャンプすると隠しブロックが出現)

    「ほしのかけら」入手

    海賊のどうくつのボートパネルがあるエリア(ヘビーボムがいるエリア)の右端でクルリンジャンプをすると「ほしのかけら」を入手することができます。

  27. ノコタロウのホールドで赤色のスイッチを押し、「どうくつのカギ」を入手

     

    ノコタロウのホールドで赤色のスイッチを押す

    赤色のスイッチの前でノコタロウをホールドした状態でリフトに乗り、ホールドを解除してリフトを動して右側にある「どうくつのカギ」を入手しましょう。

    「シャイン」入手

    海賊のどうくつのタルがたくさんあるエリアの左側のタルの上で「シャイン」を入手することができます。

    「ほしのかけら」入手

    海賊のどうくつのタルがたくさんあるエリアの左側にあるタルの中で「ほしのかけら」を入手することができます。

  28. セーブブロックがあるエリアまで戻り、「どうくつのカギ」で扉を開ける

     

    「ほしのかけら」入手

    海賊のどうくつのパタメットが3体いるエリアの中央でクルリンジャンプをすると「ほしのかけら」を入手することができます。

  29. 壁から槍が出る場所をロールモードで進む

     

    槍が出る場所をロールモードで進む

    壁から槍が出る場所は、ロールモードで進むことができます。

    「シャイン」入手

    海賊のどうくつの壁から槍が出るエリアでノコタロウをとばすことで「シャイン」を入手することができます。

    「シャイン」入手

    海賊のどうくつの水門の先にあるエリアで「シャイン」を入手することができます。
    (シャインの下を叩くと隠しブロックが出現)

  30. 難破船に入り、黒い箱を調べる

     

    黒い箱を調べる

    難破船に入り、黒い箱を調べるとエルモスが出現します。

    バッジ「ナマクラヤイバー」入手

    海賊のどうくつの難破船の中でバッジ「ナマクラヤイバー」を入手することができます。

  31. 「エルモス×3」を倒し、「黒いカギ」入手

     

    「黒いカギ」入手

    黒い箱を調べるとエルモスが出現し、このエルモスを倒すと「黒いカギ」を入手することができます。

  32. 「黒いカギ」で黒い箱を開け、「ボートモード」の能力を入手

     

  33. ボートパネルでボートモードになり、元の道を戻る

     

  34. セーブブロックがあるエリアまで戻り、上のエリアを進む

     

  35. ボートパネルでボートモードになり、滝から落ちる

     

    バッジ「ナイスデボウギョP」入手

    海賊のどうくつの滝の上のエリアでボートパネルでボートモードになり、水上の右側に進んだ先でバッジ「ナイスデボウギョP」を入手することができます。
    (途中の滝は通り抜けることが可能)

  36. 水上を進んで、左のエリアを進む

     

  37. 難破船の上で「水門のハンドル」を入手

     

    「水門のハンドル」入手

    ボートモードで進んだ先にある難破船の上で「水門のハンドル」を入手することができます。

  38. 右のエリアで「水門のハンドル」を使い、水門を開ける

     

    水門を開ける

    滝のエリアで「水門のハンドル」を使うと水門を開けることができ、ボートモードで先に進むことができます。

  39. 上のエリアのボートパネルでボートモードになり、滝から落ちて水門を抜ける

     

  40. 右のエリアに進み、波を避けて先に進む

     

  41. 一番右にある土管の前のボートパネルで元に戻り、土管に入る

     

    水門を開ける

    一番右にある土管の前のボートパネルで元に戻り、土管に入って背景のエリアに行きましょう。

  42. 背景のエリアの一番左にある土管に入る

     

  43. ヒコーキパネルでヒコーキモードになり、それぞれの土管に入って青色のスイッチを押す

     

    青色のスイッチを押す

    背景のエリアの一番左にある土管に入り、ヒコーキパネルでヒコーキモードになってそれぞれの土管に入って青色のスイッチを押しましょう。

    青色のスイッチを押すとタルが出現し、船にいるピノキオたちを助けることができます。

  44. タルを渡ってモニーたちがいる場所に行く

     

  45. 海賊船に入り、奥の部屋に進むとボス「コルテス」戦

     

    海賊船に入る

    海賊船に入り、奥の部屋に進むとボス「コルテス」戦になります。

    ボス戦なので、事前にセーブや回復をして、装備状況なども確認しておきましょう。

  46. ボス「コルテス」戦

     

    ボス「コルテス」戦の攻略方法

    コルテスは、ダメージを受けていくと形態が変化していき、合計3つの形態のコルテスと戦うことになります。

    第1形態のコルテスは、頭とほねづかが存在し、ほねづかにはトゲの判定があるのでジャンプの攻撃をする際は注意しましょう。

    第2形態のコルテスは、チャージをしてくることがあるのでその後の攻撃をビビアンの「カゲがくれ」で回避するようにしましょう。

    第3形態のコルテスは、4つの武器を操って4回攻撃を繰り出してきます。

    武器はそれぞれHPが低いのでアイテムやスペシャル技「デッカクドッカン」などで一気に倒すようにしましょう。

    また、コルテスはHPが一定以下になると観客を吸い取ってHPを全回復してきます。

  47. スターストーンを入手してスペシャル技「チョーゲンキ!」を覚える

     

    スペシャル技「チョーゲンキ!」習得

    スターストーンを入手すると、スターパワーが6になり、スペシャル技「チョーゲンキ!」を覚えます。

  48. モニーたちがいる場所へ戻り、壁の亀裂をバレルで破壊する

     

    バレルで亀裂を破壊する

    モニーたちがいる場所へ戻ったら、バレルで壁の亀裂を破壊して外に脱出しましょう。

  49. トロピコアイランドの海岸エリアを進む

     

  50. コルテスがいる場所まで戻るとボス「ペケダー」戦

     

  51. ボス「ペケダー」戦

     

    ボス「ペケダー」戦の攻略方法

    ペケダー戦では、ぐんだんいんが出現して強力な攻撃を繰り出してきます。

    特にペケダーを集中的に攻撃して倒すようにしましょう。

    また、ペケダーはHPが一定以下になるとHPを回復してくるので注意しましょう。

ステージ5のピーチ姫編の攻略チャート

  1. エレベーターに乗る

     

  2. エレベーターを出て左に進み、緑色のランプが点いている実験室に入る

     

  3. 薬を左から赤、青、黄、緑の順番に置く

     

    赤、青、黄、緑の順番に薬を置く

    薬は、左から赤、青、黄、緑の順番に置きましょう。

  4. 一番左のスイッチを押す

     

  5. ビーカーが止まった場所でボタンを押す

     

    ビーカーが止まった場所でボタンを押す

    ビーカーがコンベアーで流れてくるので止まった場所でボタンを押しましょう。

  6. 加熱が開始されたら30秒後にスイッチを押す

     

    加熱後30秒後にスイッチを押す

    ビーカーの加熱が始まったら、30秒後にスイッチを押しましょう。
    (自信がない場合は、時計やスマホのタイマー機能などを使って時間を計りましょう)

  7. 部屋を出て廊下の一番右奥にある扉を進んで広間に行く

     

  8. 広間の右にある扉を進んでバツガルフの部屋に行く

     

  9. 棚を調べて「データディスク」を入手

     

    「データディスク」入手

    バツガルフの部屋の奥にある棚を調べて「データディスク」を入手しましょう。

  10. コンピューターに「データディスク」をセットする

     

  11. 「データディスク」を棚に戻す

     

  12. 実験室に戻り、緑色の薬を飲む

     

    緑色の薬を飲む

    実験室に戻ったら、緑色の薬を飲んで透明化を解除しましょう。

ステージ5のクッパ編の攻略チャート

攻略チャート
  1. ペケダーと話す

     

    ペケダーと話す

    下の草むらの方にいるペケダーに話しかけるとストーリーが進行します。

ステージ5時点で入手できるほしのかけらの場所

入手場所 場所画像
【ジャングル】
ジャングルの1つ目のエリアにある一番左の草むら
【ジャングル】
ジャングルの2つ目のエリアの右手前にある木の根の後ろ
【ジャングル】
ジャングルの最後のエリアの青ヒゲと赤ヒゲの岩の前にある岩場の後ろ
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつの槍が地面から出るエリアの小さな足場
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつのボートパネルがあるエリア(ヘビーボムがいるエリア)の右端でクルリンジャンプ
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつのタルがたくさんあるエリアの左側にあるタルの中
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつのパタメットが3体いるエリアの中央でクルリンジャンプ

ステージ5時点で入手できるシャインの場所

入手場所 場所画像
【ゴロツキタウン】
ゴロツキタウンの東エリアにあるバレルの家の奥の部屋
※ステージ4で「ロールモード」を覚えた後可能
【ゴロツキタウン】
ゴロツキタウンの西エリアにある小説家のキノピオがいる家の裏
※ステージ4で「ロールモード」を覚えた後可能
【ジャングル】
ジャングルの2つ目のエリアのレンガブロックの上
【ジャングル】
ジャングルの橋があるエリアの木の隣
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつの地面から槍が出るエリアの船の上
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつのセーブブロックがある崖のエリアの上
(シャインの右下でジャンプすると隠しブロックが出現)
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつのタルがたくさんあるエリアの左側のタルの上
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつの壁から槍が出るエリアでノコタロウをとばす
【海賊のどうくつ】
海賊のどうくつの水門の先にあるエリア
(シャインの下を叩くと隠しブロックが出現)

ステージ5時点で入手できるバッジの場所

名前 入手場所 場所画像
トゲーヲガード ゴロツキタウンの地下の地面からトゲが出るエリアにある宝箱から入手
(最初のエリアから土管に入った先にあるエリアの鉄格子をペーパーモードで通り抜け先)
コンランナグーリ ジャングルの1つ目のエリアにあるハテナブロックから入手
アイスノチカーラ ジャングルの橋があるエリアの橋の隙間からペーパーモードで落ちた場所で入手
ナマクラヤイバー 海賊のどうくつの難破船の中で入手
ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
◀ステージ4 ステージ6▶

ペーパーマリオRPG おすすめ記事リスト

最新情報

最新情報
新要素・GC版とSwitch版の違い 隠し追加ボスの出現方法
メタスコア

お役立ち情報

お役立ち情報
HP5マリオの作り方 コインの効率的な稼ぎ方・金策
アイテム収集
シャインの入手場所一覧 ほしのかけらの入手場所一覧
隠しブロックの場所一覧

ストーリー攻略

ストーリー攻略
ストーリー攻略一覧
プロローグ
ステージ1 ステージ2
ステージ3 ステージ4
ステージ5 ステージ6
ステージ7 ステージ8

ボス攻略

ボス攻略
ゲッソー
ゴンババ
バッテンダーロボ
マッチョガンス
ランペル
コルテス
モアモア
バッテンダー・マーク2
バツガルフ
クッパ&カメックババ
カゲの女王
ゾンババ
プリンス・マッシュ
コブロン

マップ攻略

マップ
マップ攻略一覧
ゴロツキタウン
ゴロツキタウン ゴロツキタウンの地下
ステージ1
ドラドラ平原 ハナハナ村
スットンとりでへつづく道 スットンとりで
ゴンババ城
ステージ2
ふしぎの森 大樹
ステージ3
ウーロン街 とうぎ場
ステージ4
ウスグラ村 ウスグラの道
オドロン寺院
ステージ5
トロピコアイランド ジャングル
海賊のどうくつ
ステージ6
リッチリッチエクスプレス リバーサイド駅
ピカリーヒルズ ピカリーしんでん
ステージ7
サイハテ村へつづく道 サイハテ村
メガバッテンのアジト
ステージ8
やみのきゅうでん
100階ダンジョン
100階ダンジョン攻略

おなやみセンターの依頼

おなやみセンターの依頼
おなやみセンターの依頼一覧
カギをさがしてくれ!
(ギース)
ブツのうけわたし
(マークリー)
ねだんのちょうさ
(ロッテン)
ヤツをつかまえてくれ!
(クリノ)
オレをなぐってくれ!
(マルチュロ)
はらへったなー
(ボムトニオ)
オレッチを見つけろ!
(ノッコス)
話をきいてほしいぞい
(ハナハナ村の村長)
アイテムをしいれて!
(キノッシモ)
きんきゅうキノコ
(プニ族のオババ)
あそびにきてー
(テレナ)
パパを助けてほしいの!
(キーノ)
アルバイトぼしゅう
(キノシコワ)
メロメロケーキのレシピ
(サンデール)
たべたい物
(フラワーさん)
まぼろしのバッジ
(???)
かいらんばん
(ウスグラ村の村長)
伝説の本を見つけて!
(ナンシー)
あの人に伝えて…
(ダイアナ)
カノジョぼしゅう中!
(クリチェロ)
大事なさがしもの
(ピートン)
しょくざいをとどけて!
(コック)
あの本がよみたい
(マダム・ローズ)
あんしょう番号
(サラリーマン)
おとどけもの
(ゴールドマン)
こえが出ない!
(クロム)
ルイージさんにあいたい!
(キノビア)
てきをたいじして!
(ファビオ)
なかなおりのお手伝い
(コナリキン)
ラクガキをけしてきて!
(ボムロフ)

データベース

データベース
バッジ一覧 アイテム一覧
料理レシピ一覧 ボス一覧
敵一覧