武器一覧
| 武器 | 入手方法 | 特徴 |
|---|---|---|
| サバイバルナイフ | 初期装備 | ・ボタン連打で斬り、ボタン長押しで突き ・突きの威力が高く、リーチも長い ・治療用アイテムとしても活躍する |
| フォーク | グロズニィグラード収容所 | ・ボタン連打で斬り、ボタンを長押しで突き ・威力はナイフより低い ・動植物をキャプチャーすると直接食べることができる |
| タバコ型麻酔ガス銃 | グラーニニ・ゴルキー 研究所B1西部 グロズニィグラード 兵器廠東棟2F グロズニィグラード 兵器廠本棟 |
・CQCが当たるぐらいの距離から当たる麻酔銃 ・変装中でも使用可能 |
| 麻酔ハンカチ | グラーニニ・ゴルキー 研究所B1西部 グロズニィグラード 兵器廠東棟2F |
・装備した状態で敵を拘束すると敵が眠る ・その場で3回ハンカチを振るとスネークが寝る ・変装中に装備可能な武器 |
| Mk22 | 初期装備 | ・今作の麻酔銃 ・サプレッサーがつけている間は音は出ないが、サプレッサーは消耗品 ・通常連射はできないが、タクティカルリロードを駆使すると連射が可能 ・頭部、股間に当てると即寝する |
| EZ GUN | VERY EASYの初期装備 全動植物前48種類キャプチャーしてクリアすると2周目から初期装備に追加される |
・弾数無限の麻酔銃 ・カムフラ率80%以上に上がり、スタミナが自動回復、レーザーサイトが装着されてズームも可能 |
| M191A1 | イベントで入手 | ・殺傷用のハンドガン ・サプレッサーをつけると銃声がなくなる |
| シングルアクション アーミー |
イベントで入手 オセロットとの決闘で右のアイテムボックスを選択 |
・構えから発射までに多少のラグがある ・跳弾効果があり、敵や野生生物にある程度自動で跳弾してくれる ・格闘モーションが変化し、3段目の蹴りが銃での殴りになる |
| パトリオット | ゲームクリア特典。2周目から初期装備に追加される | ・弾数無限のサブマシンガン |
| スコーピオン | グロズニィグラード 兵器廠東棟1F |
・レーザーサイト付きのサブマシンガン ・アサルトライフル系に比べて反動が少ないので使いやすい |
| XM16E1 | ドリノヴォドノ グラーニニ・ゴルキー 研究所外庭 グロズニィーグラード 北西部 |
・セミ・フル・3点バーストが可能なアサルトライフル ・サプレッサーも装着可能 |
| AK-47 | ラスヴィエット ボルシャヤ・パスト中継基地 チョルナヤ・ピシェラ主洞 |
・威力が高いアサルトライフル ・威力が高い代わりに反動が強い |
| M63 | スヴィヤゴルニ東部 グロズニィグラード 北西部(未入手の場合に出現) |
・装弾数が100発の軽機関銃 ・フルオート射撃のみ ・連射中にスネークが雄叫びを上げる |
| M37 | ラスヴィエット チョルナヤ・ピシェラ主洞 スヴィヤゴルニ東部 |
・近距離で絶大なダメージを誇るショットガン ・ザ・ペイン戦で有効 |
| SVD | ドレムチイ北部 ボニゾヴィエ西部 ソクロヴィエノ南部(NORMAL以下のみ) ティホゴルヌイ地下道(未入手場合イベントで入手) |
・3倍、10倍の倍率調整ができるスナイパーライフル ・ストーリーで使用するため、必ず入手できる |
| モシン・ナガン | ジエンドをスタミナキル | ・麻酔弾発射用のスライパーライフル ・スタミナ削り能力が1番高い |
| RPG-7 | ・クラスノゴリエ山腹 ・グロズニィグラード(未入手時イベントで入手) |
・ボス戦で必ず使うロケットランチャー ・発射から着弾まで時間差が生じる |
| 松明 | チョルナヤ・ピシェラ支洞 | ・洞窟など暗いところの視界確保に使う ・着火状態時に振り回すとコウモリを追い払える ・敵に当てると着火する |
| グレネード | ドレムチイ沼沢部、以降各所で入手できる | ・投げてから3秒で爆発する ・□ボタンを押す長さで飛距離が変化 |
| 白燐手榴弾 | チョルニ・ブルド、以降各所で入手できる | ・投げてから3秒で爆発し、周辺を一定時間燃焼させる ・自身に着火したらローリングを繰り返したり、ダンボールを被ると消化ができる |
| スタングレネード | ドレムチイ北部、以降各所で入手できる | ・投げてから3秒で爆発し、スタミナが低い敵兵を気絶させる ・爆発する光を見てしまうと画面が真っ白になるため注意 |
| チャフグレネード | ドレムチイ南部、以降各所で入手できる | ・投げてから3秒で爆発し、一定時間電子装置を妨害する |
| スモークグレネード | ドリノヴォドノ、以降各所で入手できる | ・投げてから3秒で爆発し、敵兵の視界を遮る煙を放出する ・敵兵を煙に巻き込むと警戒フェイズに以降 ・警戒フェイズ中は煙の中で敵に見つからない |
| マガジン | 各銃器を撃ち切ってリロードする | ・敵兵を誘導させることができる |
| TNT | ボルシャヤ・パスト中継基地、以降各所で入手できる | ・無線起爆式の軍用爆薬 ・武器庫や食糧庫を破壊するのに有効 ・敵兵に聞かれると警戒フェイズになるだけで危険フェイズにはならない |
| C3 | イベントで入手 | ・イベントで使用する爆薬 |
| クレイモア | グラーニニ・グルキー研究所外庭、以降各所で入手できる | ・正面に立つと爆発する対人地雷 ・地雷探知機やサーマルゴーグルがあると簡単に見つけられる ・ホフクで回収が可能 |
| 雑誌 | ボルシャヤ・パスト中継基地、以降各所で入手できる | ・設置すると近くにいる敵兵を誘惑する |
| ネズミ捕り | ボルシャヤ・パスト中継基地、以降各所で入手できる | ・設置しておくと動物を生捕りすることができる ・特定の場所に設置するとツチノコをゲットできる |
| 指向性マイク | 初期装備 | ・マイクを向けた場所の音を集音する ・ジ・エンド戦で有効 |
メタルギアソリッド3 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | |
| オセロット | ザ・ペイン |
| ザ・フィアー | ジ・エンド |
| ザ・フューリー | ザ・ソロー |
| ヴォルギン | シャゴホッド |
| ザ・ボス | |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| ツチノコの場所と捕獲方法 | ケロタン64匹の場所 |
| クリア後要素と特典 | スタミナキル報酬 |
| ヒーリングラジオの周波数 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| NEW GAME選択肢の違い | 難易度の違い |
| キャラクター&声優一覧 | 称号一覧 |
| CQCの使い方 | トロフィー一覧 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 装備品一覧 |
| カムフラージュ一覧 | 食糧一覧 |
| 薬草一覧 | 治療品一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |