スネークイーター作戦4攻略チャート
| 目次 | ||
|---|---|---|
| ポニゾヴィエ倉庫 | スヴィヤゴルニ南部〜西部 | スヴィヤゴルニ東部 |
| ソクロヴィエノ南部・西部・北部 | ||
ポニゾヴィエ倉庫
- 1Fに降りる
- スヴィヤトゴルニ南部に向かう
行きと配置が変わってる
敵兵の配置が行きと変わってるので注意しよう
フェイスペイントを入手するならポニゾヴィエ南部に戻る
グラーニンとの会話後、ポニゾヴィエ南部の入り口に戻るとフェイスペイント「ウォーター」を入手できる
スヴィヤトゴルニ南部〜西部
- 西部に向かう
- エリア終盤の分かれ道を右に進みスヴィヤトゴルニ東部に向かう
南部には敵兵がいない
南部には敵兵がいないので、ゆっくりキャプチャーができる
西部のトラップに注意
西部には敵が5人とトラップが配置されている。最初の分岐点を左に進むのがおすすめ
全食糧入手ガイド 28/48
| ツタウリ |
|---|
南部のツタにぶら下がっている |
全食糧入手ガイド 29/48
| アムールクズ |
|---|
南部に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい) |
全食糧入手ガイド 30/48
| エゾヒレハリソウ |
|---|
南部に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい) |
全食糧入手ガイド 31/48
| オオバコモドキ |
|---|
南部の入り口に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい) |
全食糧入手ガイド 32/48
| スラブニガハッカ |
|---|
南部に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい) |
全食糧入手ガイド 33/48
| アナウサギ |
|---|
南部の西側と北側の草むら |
全食糧入手ガイド 34/48
| バイカルシシタケ |
|---|
南部の木の根元 |
全食糧入手ガイド 35/48
| シベリアヒトヨタケ |
|---|
南部の木の根元 |
全食糧入手ガイド 36/48
| スパーッツァ |
|---|
南部の木の根元 |
全食糧入手ガイド 37/48
| ウラルツキヨタケ |
|---|
西部の木の根元 |
ケロタンの場所 29/64
| ケロタン29匹目 |
|---|
倉庫入り口の上(南部) |
ケロタンの場所 30/64
| ケロタン30匹目 |
|---|
エリア南西の崖の上(西部) |
スヴィヤトゴルニ東部
- 建物の中でM63を入手
- スヴィヤゴルニ西部に戻り、ソクロヴィエノ南部に向かう
M63が不必要ならよらなくてもいい
スヴィヤトゴルニ東部はストーリー上寄る必要はない。M63が欲しい時やケロタンを狙う時は寄ろう
入手アイテム一覧
| 外 | |
|---|---|
| 雑誌 | |
| 食糧庫 | |
| カロリーメイト×2 | レーション |
| 建物 | |
| Mk22サプレッサー | M1911A1サプレッサー |
| M37またはM37の弾 | SVDの弾 |
| Mk22の弾 | XM16E1の弾 |
| M63 | TNT |
| XM16E1サプレッサー | |
ケロタンの場所 31/64
| ケロタン31匹目 |
|---|
建物中の棚(遠距離からSVDで狙う) |
ソクロヴィエノ南部・西部・北部
- ジ・エンドを倒す
入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |
|---|---|
| コスチューム「モス」 (3回ホールドアップ時) |
モシンナガン (スタミナキル時北部でドロップ) |
| モシンナガンの入手場所 |
|---|
ソクロヴィエノ北部にドロップ |
全食糧入手ガイド 38/48
| ガラヴァ |
|---|
北東の木(南部) |
全食糧入手ガイド 39/48
| オウム |
|---|
武器庫の上(南部) |
ケロタンの場所 32/64
| ケロタン32匹目 |
|---|
武器庫の上(南部) |
ケロタンの場所 33/64
| ケロタン33匹目 |
|---|
南部から北部にエリア移動後、右側の壁を沿って進んだ木の裏(北部) |
ケロタンの場所 34/64
| ケロタン34匹目 |
|---|
川の下流の突き当たり |
ジ・エンド攻略
TIPS
・戦闘中にスタミナがなくなると、グラーニニ・ゴルキー研究所の牢獄に連れて行かれる
・ジ・エンドとの戦闘中にセーブし、ゲーム機の日付が3日〜7日経過後にロードすると投獄される
・ジ・エンドとの戦闘中にセーブし、ゲーム機の日付が8日以上経過後にロードすると老衰で勝利する
・ポニゾヴィエ倉庫外部で倒していた場合、山猫部隊が出現
・ジ・エンドの初期位置は南部の丘固定(南部→北部→南部でジ・エンドのいる丘に辿り着ける)
・3回ホールドアップをするとユニフォーム「モス」を落とす(ホールドアップ中は頭に視点を合わせ続ける)
・ジ・エンドとの戦闘中にセーブし、ゲーム機の日付が3日〜7日経過後にロードすると投獄される
・ジ・エンドとの戦闘中にセーブし、ゲーム機の日付が8日以上経過後にロードすると老衰で勝利する
・ポニゾヴィエ倉庫外部で倒していた場合、山猫部隊が出現
・ジ・エンドの初期位置は南部の丘固定(南部→北部→南部でジ・エンドのいる丘に辿り着ける)
・3回ホールドアップをするとユニフォーム「モス」を落とす(ホールドアップ中は頭に視点を合わせ続ける)
通常攻略
・初期位置でダメージを与えたら、赤外線ゴーグルで足跡を追いかける
・ジ・エンドにわざと撃たせて、マップを開くと位置が分かる
・スモークグレネードで姿を隠して近づくのも有効
・ジ・エンドにわざと撃たせて、マップを開くと位置が分かる
・スモークグレネードで姿を隠して近づくのも有効
スタミナキル攻略
・南部→北部→南部でジ・エンドのいる丘に向かう
・気づかれないようスニーキング(十字キー)でできるだけ近づく
・しゃがみながらタバコ型麻酔銃を1発当ててホールドアップ
・頭に視点を合わせてモスを落とした後タバコ型麻酔銃を1発当てる
・スタングレネードを体に当てて後ろを向く
・タバコ型麻酔銃を1発当てて、スタングレネードを当てるを繰り返す
・スタングレネードがなくなったら、タバコ型麻酔銃を2発当ててダウンさせる
・西部への道に先回りし、走ってくるジ・エンドにタバコ型麻酔銃を当てる
・倒しきれず逃げられた場合は、赤外線ゴーグルで追いかけてトドメをさす
・気づかれないようスニーキング(十字キー)でできるだけ近づく
・しゃがみながらタバコ型麻酔銃を1発当ててホールドアップ
・頭に視点を合わせてモスを落とした後タバコ型麻酔銃を1発当てる
・スタングレネードを体に当てて後ろを向く
・タバコ型麻酔銃を1発当てて、スタングレネードを当てるを繰り返す
・スタングレネードがなくなったら、タバコ型麻酔銃を2発当ててダウンさせる
・西部への道に先回りし、走ってくるジ・エンドにタバコ型麻酔銃を当てる
・倒しきれず逃げられた場合は、赤外線ゴーグルで追いかけてトドメをさす
メタルギアソリッド3 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | |
| オセロット | ザ・ペイン |
| ザ・フィアー | ジ・エンド |
| ザ・フューリー | ザ・ソロー |
| ヴォルギン | シャゴホッド |
| ザ・ボス | |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| ツチノコの場所と捕獲方法 | ケロタン64匹の場所 |
| クリア後要素と特典 | スタミナキル報酬 |
| ヒーリングラジオの周波数 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| NEW GAME選択肢の違い | 難易度の違い |
| キャラクター&声優一覧 | 称号一覧 |
| CQCの使い方 | トロフィー一覧 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 装備品一覧 |
| カムフラージュ一覧 | 食糧一覧 |
| 薬草一覧 | 治療品一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
南部のツタにぶら下がっている
南部に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい)
南部に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい)
南部の入り口に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい)
南部に生えている(赤外線ゴーグルを使うと見つけやすい)
南部の西側と北側の草むら
南部の木の根元
南部の木の根元
南部の木の根元
西部の木の根元
倉庫入り口の上(南部)
エリア南西の崖の上(西部)
建物中の棚(遠距離からSVDで狙う)
ソクロヴィエノ北部にドロップ
北東の木(南部)
武器庫の上(南部)
武器庫の上(南部)
南部から北部にエリア移動後、右側の壁を沿って進んだ木の裏(北部)
川の下流の突き当たり
