クリア後要素と特典
カムフラージュ&パトリオットがもらえる
難易度関係なく本編をクリアすると数種類のカムフラージュとザ・ボスが使っていた「パトリオット」がもらえます。2周目から使用が可能です
| カムフラージュ | 効果 |
|---|---|
| フェイスペイント「グリーン」 | GRIPゲージが減らなくなる |
| フェイスペイント「ブラウン」 | 水中でO2ゲージが減らなくなる |
| フェイスペイント「万国旗」 | 特になし |
| ユニフォーム「タキシード」 | 特になし |
| ユニフォーム「AUSCAMデザート」 | ダメージを3分の2に抑える |
| ユニフォーム「マミー」 | 重傷を負わなくなる |
| ユニフォーム「デザートタイガー」 | サプレッサーが消耗しなくなる |
| ユニフォーム「DPM」 | LIFEの自然回復速度が2倍になる |
| ユニフォーム「フレクター」 | バッテリーを消耗しない |
| ユニフォーム「バナナ」 | すべての食糧のスタミナ回復量が増加 |
| ユニフォーム「グレネード」 | グレネード系が無限になる |
特定条件を満たすともらえる特典
特定の条件を満たすともらえるアイテムも数種類あります
中には入手難易度が高いものもありますが、クリア後のやり込みとして挑戦してみましょう
| 名前 | 入手方法 |
|---|---|
| シングル・アクション・アーミー | 最後のオセロット戦で右の銃を選択 |
| ステルス迷彩 | ケロタンをすべて撃ってクリアor 一度も危険フェイズにならずクリア |
| 無限フェイスペイント | ツチノコを生け捕りにしてクリアor 最高位の称号を獲得 |
| EZ GUN | すべての動植物をキャプチャーしてクリア |
シングル・アクション・アーミー
| 入手方法 | 最後のオセロット戦で右の銃を選択 |
|---|---|
| 特徴 | ・構えから発射までに多少のラグがあるリボルバー ・跳弾効果があり、敵や野生生物にある程度自動で跳弾してくれる ・格闘モーションが変化し、3段目の蹴りが銃での殴りになる |
ステルス迷彩
| 入手方法 | ケロタンをすべて撃ってクリアor 一度も危険フェイズにならずクリア |
|---|---|
| 効果 | ・カムフラージュ率が100%で固定される ・敵に接触するとステルス迷彩が外れる ・足音は消せない |
無限フェイスペイント
| 入手方法 | ツチノコを生け捕りにしてクリアor 最高位の称号を獲得 |
|---|---|
| 効果 | すべての弾薬が無限になる |
EZ GUN
| 入手方法 | すべての動植物をキャプチャーしてクリア |
|---|---|
| 特徴 | ・弾数無限の麻酔銃 ・カムフラ率80%以上に上がり、スタミナが自動回復、レーザーサイトが装着されてズームも可能 |
メタルギアソリッド3 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | |
| オセロット | ザ・ペイン |
| ザ・フィアー | ジ・エンド |
| ザ・フューリー | ザ・ソロー |
| ヴォルギン | シャゴホッド |
| ザ・ボス | |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| ツチノコの場所と捕獲方法 | ケロタン64匹の場所 |
| クリア後要素と特典 | スタミナキル報酬 |
| ヒーリングラジオの周波数 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| NEW GAME選択肢の違い | 難易度の違い |
| キャラクター&声優一覧 | 称号一覧 |
| CQCの使い方 | トロフィー一覧 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 装備品一覧 |
| カムフラージュ一覧 | 食糧一覧 |
| 薬草一覧 | 治療品一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |

