【ゴースト オブ ヨウテイ】新要素・追加要素
ゴーストオブヨウテイ(Ghost of Yōtei/ヨーテイ)の新要素と変更点についてまとめています。

手がかりシステム

ゴーストオブヨウテイ_手がかり

本作では、一部の敵を倒すと尋問することができ、未知の土地について情報を得ることができます。
尋問は複数用意されており、それぞれの尋問に対応した新エリアを知ることができます。

ゴーストオブヨウテイ_鬼

「鬼」について尋問すると、浪人が占拠する野火の痕が残る土地について知ることができます。
浪人たちを倒せば新たな技を会得することもできます。

ゴーストオブヨウテイ_狐

「狐」について尋問すると、忍者が出現する雪に覆われた土地の情報を知ることができます。
彼らを倒すと「忍術」を習得できることもあります。

これら以外にも多くの手がかりが用意されており、入手した手がかりはカード化されて進捗などを管理することができます。

手がかりシステム

賞金首

ゴーストオブヨウテイ_賞金首

本作では主人公の篤の命には賞金が掛けられているため、常に命を狙われている状況にあります。
また、クエストを進めていくと復讐者としての篤の「噂」が広まっていき、強敵が出現するようになります。

反対に、篤自身も「手配書」を見ることで自分以外の賞金首を倒すことができます。
賞金首を倒すと路銀(お金)を得ることができます。

賞金首を見つけるともれなく「一騎打ち」になるので、討伐に向かう際には準備が必要でしょう。

賞金首

地蔵

ゴーストオブヨウテイ_地蔵

各地に多くの地蔵が設置されており、それらを発見することで新たな技を習得することができます(本作におけるスキルポイントの可能性が高い)。
地蔵はショップで地図を購入することで 見つけやすくなります。

地蔵

新たな武器種

敵のタイプに合わせて武器種を変更しよう

ゴーストオブヨウテイ_武器種

本作では型を変更するのではなく武器種を変更することでタイプの異なる敵に対応していくことになります。

今作のメインウェポンは、基本となる「刀」に加えて「槍」「鎖鎌」「大太刀」「二刀」の5種類が明らかになっています。

また、それに加えて飛び道具にも新たな武器種が追加されており、基本となる「半弓」「長弓」に加えて「火縄銃」を使用することができます。

敵も武器種を変更することがある

ゴーストオブヨウテイ_敵の武器種変更

本作では篤だけでなく、敵も戦闘中に武器種を変更することがあります。
敵が武器を持ち換えたら、こちらも武器を変えて柔軟に応対しましょう。

武器

新NPC

ゴーストオブヨウテイ_新NPC

本作では篤の旅に帯同してくれる、新たなNPCが複数追加されています。
謎の狼は連れ歩くことで一緒に敵と戦ってくれます

ゴーストオブヨウテイ_狼

狼は一騎打ち(戦闘開始時に敵を葬ることができる篤のスキル)を行う際に、一緒に敵を葬る様子も確認できました。今作のNPCは篤のスキルにも影響を及ぼす可能性があります。

NPC

野営

ゴーストオブヨウテイ_野営

本作ではさまざまな場所で「野営」をすることができます。
野営中には「休む」「三味線を弾く」「料理をする」などの行動をすることが可能。
また、商人が野営を訪れることがありアイテムを購入することもできます。
さらに、刀鍛冶や弓職人などのNPCを解放している場合、現地に会いに行かなくとも彼らを野営に召喚することもできます。

野営

その他の新要素・変更点

日本語音声のリップシンクに対応

ゴーストオブヨウテイ_リップシンク

今作では日本語音声が標準実装されており、登場するキャラクターが日本語の発音に合わせて口を動かしてくれます。

新たな画面モードの追加

ゴーストオブヨウテイ_新モード

前作の黒澤明の映画にオマージュを捧げた、全編モノクロ映像でプレイできる「黒澤モード」に加えて、本作では戦闘中にカメラが接近する「三池モード」(三池崇史『十三人の刺客』)、ローファイの音楽に合わせてプレイできる「渡辺モード」(渡辺信一郎『サムライチャンプルー』)が追加されています。

PS5の機能でプレイフィールが向上

PS5の機能

今作のゲームプレイでは、PS5専用の機能を存分に堪能することができます。PS5の機能は主に以下の通り。

・4K映像
・アダプティブトリガー
(弓矢や飛び道具を使う際の力加減を堪能できる機能)
・ハプティックフィードバック
(キャラの動きに合わせて攻撃方向からコントローラーに圧力がかかる機能。手に汗握る戦闘を再現する)
・3Dオーディオ
・高速ロード

ゴースト・オブ・ヨウテイ 攻略 おすすめ記事リスト

メインクエスト攻略(ストーリー攻略)

篤の道 攻略(ストーリーチャート)
序章 古宿
二刀の教え 斎藤
羊蹄六人衆
斎藤兄弟
斎藤(渡島ヶ浦脱出後) 怨霊の狩り締め
クリア後要素

マップ(全要素解放)

羊蹄平 十勝ヶ峰
名寄ヶ沢 石狩ヶ原
天塩ヶ丘 渡島ヶ浦

サブクエスト攻略

浮世草

浮世草(サブクエスト)一覧
名僧の教え 明日に架ける橋
古馬屋 手の内
三味線の名手 離れ人家
斎藤勢の雇兵処

地蔵(旅人の地図・占拠地)

地蔵(旅人の地図・占拠地)一覧
洞窟の地蔵 静ヶ滝・竹藪の地蔵
羊蹄平のかがり火台の地蔵 滝の地蔵(白髭滝の東の地蔵)
蛇之口の地蔵 墓所の地蔵(青い花の墓所の西の地蔵)
見晴らしの地蔵(ねじれ木の北の地蔵) 竹林の地蔵(羊蹄川の東の地蔵)
岩山の地蔵(羊蹄川の北東の地蔵) 離れ人家
斎藤勢の雇兵処

墨絵

墨絵一覧
蟹ばさみの墨絵 梅鶴の墨絵
羊蹄山の墨絵 蛙追いの墨絵

稽古台

稽古台一覧
お父の稽古台 ヌㇷ゚ル川の稽古台
篤の道・二刀の教えの稽古台 羊蹄川の稽古台

狼との絆

狼との絆一覧
大山の狼の巣穴

秘湯

秘湯一覧
富士見の秘湯 広野の秘湯
展望の秘湯

神社

神社一覧
小根山神社 羊蹄神社

三味線の歌

三味線の歌一覧
篤の歌 気力の歌

御霊の墓標

御霊の墓標一覧
羊蹄神社の御霊の墓所 南浦の御霊の墓所

稲荷の祠

稲荷の祠一覧
丘陵の狐の巣 流水の狐の巣

その他のタスク

賞金首

賞金首一覧
微笑みの美智 鴉の源蔵
火薬の一平 おぞい三匹
楽狂いの相馬

思い出の地

思い出の地 一覧
生家 導きの記憶
誇りの記憶 母の記憶
思い出の地(平次郎の庭) 印象の記憶

師匠・仲間

師匠・仲間一覧
(新武器種解放)

石碑

石碑一覧
勇気の石碑

勝負の木

勝負の木一覧
勝負の木2 勝負の木5

アイヌの修練場

アイヌの修練場一覧

収集

アイヌの品

アイヌの品一覧
ラウォマㇷ゚ レプンクㇽの水筒

データベース

武器

刀(狼牙) 二刀
鎖鎌
大太刀

掲示板

掲示板
雑談掲示板 質問掲示板
バグ・不具合報告掲示板