目次
アイテムの売り方
商人ごとに売れるアイテムが決まっている

アイテムは『Marchants』にいる商人たちに売ることができます。商人ごとに売れるアイテムが決まっています。基本的にはダンジョンから帰ってきたら「The collector」で換金アイテム、装備類は「Armourer」に売りましょう。(緑以上の装備はTradeに出す方がおすすめ)
シルバーコインはゴールドコインと交換

シルバーコインはそのまま使用することができず、「Treasurer」からシルバーコイン3枚でゴールドコイン1枚と交換できます。
各商人の特徴
| 商人 | 特徴 |
|---|---|
Alchemist |
・ポーション類やウィザードの武器が購入できる ・ヒーリングポーションは安い方を優先的に買おう |
Armourer |
・ファイター、バーバリアン、クレリック、レンジャーの防具を購入できる ・低レアの装備を売るときはここ |
Leathsmith |
・布系の防具を購入できる ・ブーツは移動速度が上がるため購入しておくのもあり |
Nicholas |
・キャンディーを使って高レアリティの武器を購入できる |
Surgeon |
・包帯を購入できる |
Tailor |
・ウィザード、ローグ、レンジャーの防具を購入できる |
TavernMaster |
・アルコールが購入できる |
The Collector |
・換金アイテムを売ることができる ・使用頻度が1番高い商人 |
Treasurer |
・シルバーコイン3枚でゴールドコイン1枚を購入できる ・ゴールドコイン5枚でゴールドコインを50枚スタックできる袋を購入できる |
Weaponsmith |
・各クラスの武器が購入できる ・レアリティは低いが初期武器より攻撃力は高い(たまに青が売っている) |
Woodsman |
・斧や弓、たいまつ、キャンプファイヤーなど木でできたアイテムが売っている ・鉱石を採掘できるピッケルを売っている |
Dark and Darker おすすめ記事リスト
Dark and Darkerのクラス
| クラス一覧 | |
|---|---|
ファイター |
バーバリアン |
![]() レンジャー |
![]() ウィザード |
![]() クレリック |
![]() ローグ |
Dark and Darkerの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| やり方|いつまでプレイ可能? | フレンドとマルチプレイ方法 |
| アイテムの売り方・各商人の特徴 | トレードのやり方 |
Alchemist
Armourer
Leathsmith
Nicholas
Surgeon
Tailor
TavernMaster
The Collector
Treasurer
Weaponsmith
Woodsman
ファイター
バーバリアン




