
目次
ローグの特徴
| 長所 | ・移動速度が速い ・攻撃速度が速い ・インタラクト速度が速い(扉や宝箱を開ける速度) ・ロックピックなしで鍵を開けられる ・トラップを解除できる ・静かに移動できる |
|---|---|
| 短所 | ・HPが少ない ・与えるダメージが低い ・魔法耐性が低い |
ローグのステータス
| Strength | 8 |
|---|---|
| Agility | 35 |
| Will | 5 |
| Knowledge | 12 |
| Resourcefulness | 15 |
| Health | 84 |
| Weight Limit | 0 |
| Spell Memory | 12 |
| Utility Effect | 0 |
ローグのおすすめビルド
火力特化ビルド
| パーク | |
|---|---|
| Backstab | Dagger Expert |
| Lockpick Expert | Poisoned Weapon |
| スキル | |
| Rupture | Weakpoint Atttack |
立ち回り
火力系のスキルやパークを多めに編成した構成です。「Backstab」は背後からでしか効果がないため、ソロには不向きなパークです。パーティでプレイする時に敵を挟むようにして、自分は背後から頭をチクチク攻撃するとしっかり火力を出せます。
ソロ用生存優先ビルド
| パーク | |
|---|---|
| Ambush | Dagger Expert |
| Poisoned Weapon | Stealth |
| スキル | |
| Hide | Weakpoint Atttack |
立ち回り
ソロ用のビルドでは、自身を透明にできる「Hide」が重要なスキルになってきます。パーティに遭遇したら視認されないところまで逃げて、Hideでやり過ごしましょう。
また、足音を聞くのが非常に重要で、足音が近づいてくるのが聞こえたらHideを使用し、奇襲を仕掛けて倒しましょう。(3人の時はやり過ごす)
ローグのパークとスキル
パーク
| パーク名 | 効果 |
|---|---|
| Ambush | Hide状態解除後、3秒以内の最初の攻撃は50%の追加ダメージを与える |
| Backstab | 背後から攻撃すると、物理ダメージボーナスが30%増加 |
| Creep | 歩きやしゃがみの足音が大幅に軽減 |
| Dagger Expert | 短剣で攻撃するとき、物理ダメージボーナスが5%増加 |
| Hidden Pockets | 装備したポーションなどが表示されない。(ポーションは光るので見つかりにくくなる) |
| Lockpick Expert | ロックピックなしで鍵付き宝箱を開けられる |
| Pickpocket | ダンジョンの敵からアイテムを盗むことができる |
| Poisoned Weapon | 攻撃を当てると、4秒間4の魔法ダメージを与える毒が付与される。毒は1度に5回までスタック可能 |
| Stealth | しゃがみ歩きや、ゆっくり歩きならHide状態が解除されずに10歩移動できる |
スキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| Hide | 透明化するが、移動、攻撃、スキルの使用で解除される |
| Rupture | 次の攻撃を当てると、ターゲットが出血する。5秒間で20の物理ダメージを与える |
| Smoke Bomb | 足元にスモークグレネードを投げる。スモークは7.5mの範囲に広がり、スモーク内にいる敵の移動速度が15%減少する。スモークは20秒間持続する |
| Weakpoint Atttack | 弱点に当てると50%の追加武器ダメージを与える。また、5秒間対象の防御力が50%減少する |
ローグの見た目
| 男 |
|---|
![]() |
| 女 |
![]() |
Dark and Darker おすすめ記事リスト
Dark and Darkerのクラス
| クラス一覧 | |
|---|---|
ファイター |
バーバリアン |
![]() レンジャー |
![]() ウィザード |
![]() クレリック |
![]() ローグ |
Dark and Darkerの基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| やり方|いつまでプレイ可能? | フレンドとマルチプレイ方法 |
| アイテムの売り方・各商人の特徴 | トレードのやり方 |
.jpg)
.jpg)
ファイター
バーバリアン




