
目次
企業勢力迎撃の攻略チャート
1企業の鹵獲改良機体を排除する
ステージ奥に移動する

まずはマップ奥に出ているマーカーの場所まで行く。
道中にいる敵を倒す必要はないので、必要最小限だけ倒して先に進もう。
奥にいるターゲットを倒す

目的地に行くとLCとの戦闘になる。
動きはそこまで速くないので苦労することはないはず。
目的地へ行く

新たな目的地が設定されるのでそこまで移動する。
道中に出現する敵は倒す必要はないため、必要最低限だけ倒して先に進もう。
敵HCを撃破する

建物の中に入ると敵のHCが襲い掛かってくる。
要注意攻撃は溜めプラズマ砲と溜めブレードの2つ。
右手が紫に光るとプラズマ砲、左手が水色に光るとブレードを使ってくるので、横クイックブーストで回避しよう。
地味だが敵のレーザーミサイルの命中精度が高く、当たると足が止まってしまい思わぬ一撃を喰らう可能性があるので注意。ミサイルもクイックブーストで回避できる。
補給を忘れずに

敵HCを撃破後、捕球ポイントが現れる。
後半戦に向けて忘れずに回復を行おう。
2チャティ・スティックの救護に向かう
マーカー目指して進む

建物の外に出たらマーカーの位置にいるチャティと合流しよう。
2機のLCを撃破する

新たに出現する2機のLCを撃破する。
LCは動きが遅いものの2対1だとさすがに分が悪いため、高火力武器を使い素早く1機を撃破したい。
パルスアーマーを展開している雑魚敵は、アーマー内に侵入さえすれば簡単に倒せる。
3V.I フロイトを撃破する。

パルスアーマーを展開する
フロイトはパルス障壁の展開が可能で、障壁を剥がさないとまともにダメージを与えられない。
武器はパルスガンでも構わないが、速い相手にも当てやすいショットガンの方が戦いやすい。
スタッガーで大ダメージを狙う
フロイトをスタッガーにするには、パルス防壁を剥がしたのちにACSゲージを最大まで溜めないいけない。
スタッガーにするまでかなり手間がかかるため、チャンスを無駄にしないように気を付けよう。
リペアキッドで回復してくる
フロイトは合計3回ほど回復をする。
1回の回復でゲージ半分ほど回復するため、実質ゲージ2.5本分削らないといけない。
企業勢力迎撃のバトルログ/情報ログ/隠しパーツ
バトルログ
情報ログ
なし
隠しパーツ
なし
企業勢力迎撃で解放・入手できるもの
クリア後に解放・入手できるもの
◆エンブレム獲得
企業勢力迎撃の基本情報
| COMBAT ZONE | 対流圏 - ザイレム上層街区 |
|---|---|
| OBJECTIVE | 敵AC撃破 |
| REWARD | COAM×440,000 |
| BATTLE LOG | 白金バトルログ×1 |
| DETAIL | ◆ヴェスパー第1隊長「フロイト」撃破 ◆敵撃破に応じて報酬を加算 |
アーマードコア6 おすすめ記事リスト
基本情報
お役立ち情報
ミッション攻略
| ミッション攻略 | |
|---|---|
| ミッション攻略一覧 | |
| チャプター1 | チャプター2 |
| チャプター3 | チャプター4 |
| チャプター5 | |
| クリア後要素 | |
ボス攻略
| チャプター1 | |
|---|---|
| ヘリ | ジャガーノート |
| バルテウス | |
| チャプター2 | |
| スマートクリーナー | シースパイダー |
| チャプター3 | |
| アイスワーム | |
| チャプター4 | |
| エンフォーサー | アイビスシリーズ |
| チャプター5 | |
| V.IIスネイル | ラスボス (レイブンの火ルート) |
| ラスボス (ルビコンの解放者ルート) |
ラスボス (賽は投げられたルート) |
パーツ
| 武器パーツ | |
|---|---|
| 腕部武装 | 肩部武装 |
| フレームパーツ | |
| 頭部 | コア |
| 腕部 | 脚部 |
| インナーパーツ | |
| ブースタ | FCS |
| ジェネレータ | |
データベース
| OSチューニング | |
|---|---|
| OSチューニング一覧 | |
| アリーナ | |
| アリーナ一覧 | |
| トレーニング | |
| トレーニング一覧 | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| 考察掲示板 | バグ・不具合報告掲示板 |
| 機体の図面共有掲示板 | エンブレム共有掲示板 |
| フォトモード投稿掲示板 | マルチ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | クラン募集掲示板 |
| 対戦募集掲示板 | シングルマッチ募集掲示板 |
| チームマッチ募集掲示板 | |