
おすすめ記事!
結婚(儀式の祭壇イベント)
メインクエスト「一角獣と乙女」

エルフレイムでの最後のメインクエスト「魔女の言の葉」をクリアすると、主人公がパートナーを選ぶメインクエスト「一角獣と乙女」が発生します。
このイベントで選んだ相手がパートナーとなり、終盤の一部のイベント内容が変化します。
イベントを行うべきタイミング
結婚イベントは「一角獣と乙女」解放時点でいつでも行うことができます。
このイベントはラストバトル「一角獣の覇王」に挑む前に行えなら、いつ行っても構いません。
パートナーを選ぶ条件

パートナーを選ぶ条件は、「アレインとの親密度会話をすべて見る」ことです。
「親密度を最大にする」だけでは不十分なので注意しましょう。
同性婚も可能

アレインと親密度会話が発生するキャラクターなら誰とでもパートナーになれます。
そのため、同性婚も可能です。
傭兵はパートナーに選べないので注意しましょう。
終盤のイベントが変化する

選んだパートナーによって終盤の一部のイベントで登場するキャラクターが変化します。
エンディングがペアエンドになる

エンディングでは、仲間にしたキャラクターの後日談を見ることができます。
アレインの後日談はパートナーに選んだ相手によって変化します。
クリア後にペアを選び直せる

クリア後に儀式の祭壇イベントをやり直すことができます。
そのため、複数のペアエンドが見たい場合でもセーブデータを分ける必要はありません。
ユニコーンオーバーロード おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
メインクエスト攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| クリア後 | |
| メインクエスト一覧 | |
| サブクエスト一覧 | |
| フィールドクエスト一覧 | |
| トレジャークエスト一覧 | |
| 宝の地図 | |
| 解放クエスト一覧 |
攻略のコツ
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | 親密度を上げる方法 |
| 結婚について | 仲間加入条件 |
| クラスチェンジ | 最強武器の入手方法 |
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| 必見!知らないと損する10個のこと | |
| 序盤攻略のコツ | |
| エルフレムとドラケンガルドどっちに行く? |
| おすすめ・効率 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | おすすめクラス |
| おすすめ編成 | キャラ別 おすすめ作戦 |
| おすすめ傭兵 | 勲章のおすすめ使い方 |
| 天のかけらおすすめ交換 | おすすめ装備(武具屋) |
| アイテム収集 | |
|---|---|
| 天のかけら入手場所 | 天のかけら無限入手 |
| 雫系アイテムの入手法 | フェブライトの使い道 |
| 特殊施設 | |
|---|---|
| 教会 | 闇商人 |
| 古代の魔法陣(フリーステージ) | 鍛冶屋 |
| 闘技場 | 風門 |
| 墓所 | 壊れた橋 |
| 石板 | 採掘場(採掘のコツ) |
| 宝の地図 | |
|---|---|
| 宝の地図の入手方法と場所 | |
| コルニアの宝の地図の場所 | ドラケンガルドの宝の地図の場所 |
| エルヘイムの宝の地図の場所 | バストリアスの宝の地図の場所 |
| アルビオン教国の宝の地図の場所 | 宝の地図6の入手方法 |
| 稼ぎ | |
|---|---|
| レベル上げ | お金稼ぎ |
| 勲章稼ぎ | 名声稼ぎ |
| 成長率 | |
|---|---|
| クラス成長率早見表 | |
戦闘のコツ
| 戦闘のコツ | |
|---|---|
| おすすめの編成と編成のコツ | クラス相性と相性早見表 |
| シャーマン対策 | |
フィールド関連
| フィールド | |
|---|---|
| 探索で入手できるアイテム | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 盾一覧 |
| アクセサリー一覧 | 素材一覧 |
| 町一覧 | 砦一覧 |
| クラス情報 | |
|---|---|
| クラス一覧 | |
ユニコーンオーバーロード基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 登場キャラクター | 声優 |
| 難易度 | オンライン対戦 |
| フィールド探索でできること | 戦闘システムの基本 |

