
おすすめ記事!
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| おすすめ攻略ルート | |
| ◀城塞都市ペイズトン解放戦 | 大聖堂への道▶ |
目次
法衣の騎士の攻略情報
| 必要Lv. | 34 |
|---|---|
| 場所 | 【アルビオン教国】 ベリーバリー方面 |
| 勝利条件 | 敵将ナイジェルを撃破する |
| 敗北条件 | 自軍の本拠地が制圧される |
| クリア報酬 | ①魔鉄の杖×1 ②キャンプセットL×1 ③法衣騎士×1 |
| ボス撃破報酬 | 紫晶石のペンダント |
| 加入する仲間 | -- |
| 解放される町・砦 | ソルウェルの町 ベリーバリーの町 ワーンビーの町 オータムヒル砦 キングスロック砦 アルビオンの墓所 アルビオンの採掘所 山羊の石板 |
入手アイテム
| No. | 入手場所 | 入手アイテム |
|---|---|---|
| ① | 川の北部 | 奇跡の果実 |
| ② | 川の南部 | 引き寄せの鈴 |
| ③ | 西の墓前 | 遠見の水晶 |
| ④ | 橋手前の拠点 | トラバサミ |
| ⑤ | 北東の拠点 | テレポートクリスタル |
| ⑥ | 橋奥の拠点 | ヒールボトルL |
おすすめ編成例
重装キラー

北東の拠点など重装の敵を倒すのに最適の部隊です。
ボス相手でも後衛を先に処理できるため、優勢に戦うことができます。
万能部隊

南東の拠点や南西の拠点を攻略する時など、単独行動をさせたい時に最適の部隊編成です。
対弓キラー

弓に対して強い部隊です。
橋を渡ったあとなどアシスト射撃が多い場面で活躍します。
攻略のコツ

まずは東部分を制圧する

まずは東部にある3つの拠点を制圧しにいきます。
南東、中央、北東の順番で制圧していくと効率がよくおすすめです。
また、それぞれの拠点制圧に向かった部隊も、一度拠点に戻し再度前線の拠点から出撃させることで、素早く前線に復帰させることができます。
バリケードをヘヴィスイングで壊す
橋手前にあるバリケードはブレイカーの「ヘヴィスイング」で破壊すると効率が良くおすすめです。
複数体で橋を渡る

橋には魔法部隊と弓部隊が配置されており、空からも敵が襲ってきます。
1つの部隊ですべてを排除するのは難しいため、2~3部隊を固まらせて移動し、戦闘結果が良い部隊で敵を撃破していきましょう。
カタパルトや見張り台を優先して倒す

橋を渡ったあとは、カタパルトや見張り台を中心に排除していきます。
機動力が高い騎馬系で素早く撃破していくのがおすすめです。
ボスの魔法反射に注意
ボスにはフェザーシールドが一緒に配置されており、魔法攻撃を跳ね返してくることがあります。
ただし、ナイジェルがいる時はナイジェルのかばう効果が優先され魔法を跳ね返してこないため、開幕「トリニティレイン」は有効です。
それ以外の方法で倒す場合は、相手のフェザーシールドを突破することができる火力特化部隊で挑む用にしましょう。
| ストーリー攻略 | |
|---|---|
| おすすめ攻略ルート | |
| ◀城塞都市ペイズトン解放戦 | 大聖堂への道▶ |
ユニコーンオーバーロード おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
メインクエスト攻略
| ストーリー攻略チャート | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート一覧 | |
| クリア後 | |
| メインクエスト一覧 | |
| サブクエスト一覧 | |
| フィールドクエスト一覧 | |
| トレジャークエスト一覧 | |
| 宝の地図 | |
| 解放クエスト一覧 |
攻略のコツ
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| 取り返しのつかない要素 | 親密度を上げる方法 |
| 結婚について | 仲間加入条件 |
| クラスチェンジ | 最強武器の入手方法 |
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| 必見!知らないと損する10個のこと | |
| 序盤攻略のコツ | |
| エルフレムとドラケンガルドどっちに行く? |
| おすすめ・効率 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | おすすめクラス |
| おすすめ編成 | キャラ別 おすすめ作戦 |
| おすすめ傭兵 | 勲章のおすすめ使い方 |
| 天のかけらおすすめ交換 | おすすめ装備(武具屋) |
| アイテム収集 | |
|---|---|
| 天のかけら入手場所 | 天のかけら無限入手 |
| 雫系アイテムの入手法 | フェブライトの使い道 |
| 特殊施設 | |
|---|---|
| 教会 | 闇商人 |
| 古代の魔法陣(フリーステージ) | 鍛冶屋 |
| 闘技場 | 風門 |
| 墓所 | 壊れた橋 |
| 石板 | 採掘場(採掘のコツ) |
| 宝の地図 | |
|---|---|
| 宝の地図の入手方法と場所 | |
| コルニアの宝の地図の場所 | ドラケンガルドの宝の地図の場所 |
| エルヘイムの宝の地図の場所 | バストリアスの宝の地図の場所 |
| アルビオン教国の宝の地図の場所 | 宝の地図6の入手方法 |
| 稼ぎ | |
|---|---|
| レベル上げ | お金稼ぎ |
| 勲章稼ぎ | 名声稼ぎ |
| 成長率 | |
|---|---|
| クラス成長率早見表 | |
戦闘のコツ
| 戦闘のコツ | |
|---|---|
| おすすめの編成と編成のコツ | クラス相性と相性早見表 |
| シャーマン対策 | |
フィールド関連
| フィールド | |
|---|---|
| 探索で入手できるアイテム | |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 盾一覧 |
| アクセサリー一覧 | 素材一覧 |
| 町一覧 | 砦一覧 |
| クラス情報 | |
|---|---|
| クラス一覧 | |
ユニコーンオーバーロード基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 登場キャラクター | 声優 |
| 難易度 | オンライン対戦 |
| フィールド探索でできること | 戦闘システムの基本 |

