
目次
グランのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ディストリーム | 風 | ダメージアビリティ | 連続ヒットする斬撃。 範囲が広く、前方の敵を巻き込みやすい。 Class Lvに応じてヒット数が増加する。 |
- |
| アーマーブレイク | 風 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近する攻撃。 命中時に防御DOWN効果を付与する。 Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 |
【防御DOWN(10%~25%)】 防御力が減少した状態 |
| ファランクス | 無 | 強化アビリティ | 自分と近くの仲間に被ダメージカット効果を付与する。 Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 |
【被ダメージカット(40%~70%)】 被ダメージを軽減する状態 |
| ヒールオール | 無 | 回復アビリティ | 範囲内の仲間のHPを回復する。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 Class Lvに応じて回復量が増加する。 |
- |
| アローレイン | 風 | ダメージアビリティ | 前方に魔法の矢を降らせる遠距離範囲攻撃。 命中時に攻撃DOWN効果を付与する。 Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 |
- |
| ミゼラブルミスト | 無 | 弱体アビリティ | 範囲内の敵に攻撃DOWN/防御DOWN効果を付与する。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 |
【攻撃DOWN(10%~25%)】 攻撃力が減少した状態 【防御DOWN(10%~25%)】 防御力が減少した状態 |
| レイジ | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に攻撃UP効果を付与する。 Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 |
【攻撃UP(15%~30%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| ドライブバースト | 風 | ダメージアビリティ | 敵に強力な蹴りを浴びせる攻撃で、スタン値が高い。 Class Lvに応じてダメージとスタン値が上昇する。 |
- |
| クリアオール | 無 | 回復アビリティ | 範囲内の仲間の弱体効果を全て解除し、再生効果を付与する。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 Class Lvに応じて再生効果の回復量が上昇する。 |
- |
| レギンレイヴ | 風 | ダメージアビリティ | 前方に波動を放つ遠距離攻撃。 Class Lvに応じてヒット数が増加する。 |
- |
| ディレイ | 無 | 弱体アビリティ | 範囲内の敵にスロウ効果を付与する。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 Class Lvに応じて効果時間が増加する。 |
【スロウ】 行動速度が低下した状態 |
| リヴァイヴ | 無 | 回復アビリティ | 範囲内の仲間の瀕死状態を回復する。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 Class Lvに応じて復活時のHP回復量が増加する。 |
- |
| ベール | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に弱体無効の効果を付与する。 Class Lvに応じて効果時間が増加する。 |
【弱体無効】 弱体効果を無効化する状態 |
| ディスペル | 無 | 弱体アビリティ | 範囲内の敵の強化効果をひとつ消し、ダメージを与える。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 Class Lvに応じてダメージが上昇する。 |
- |
| コンダクション | 無 | 強化アビリティ | 自分の奥義ゲージを仲間全員に分配する。 Class Lvに応じて奥義ゲージ増加量が上昇する。 |
- |
| かばう | 無 | 強化アビリティ | 仲間全員への攻撃を代わりに引き受けつつ、 自分に防御UP効果を付与する。 Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 |
【かばう】 仲間への攻撃を代わりに引き受ける状態 【セーフティ】 仲間にかばわれている状態 【防御UP(20%~50%)】 防御力が上昇した状態 |
カタリナのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| エンチャントランズ | 水 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近し刺突する攻撃。 アレス召喚中は同時攻撃によりヒット数が増加する。 |
- |
| ウィンターズ・レイン | 水 | ダメージアビリティ | 敵を連続で斬りつける攻撃で、スタン値が高い。 アレス召喚中は同時攻撃によりヒット数が増加する。 |
- |
| ヒール | 無 | 回復アビリティ | 自分と近くの仲間のHPを回復する。 アレス召喚中は効果範囲が拡大し、回復量も増加する。 |
- |
| セイクリッド・ウィンズ | 水 | 弱体アビリティ | 自分の周囲に氷結効果を付与するエリアを作り出す。 ボタン長押しでエリアの持続時間を延長できる。 アレス召喚中はエリアの範囲が拡大する。 |
【氷結】 あらゆる行動ができない状態 |
| 蒼天の剣 | 水 | 強化アビリティ | アレスを召喚し前方の敵を同時に斬りつける。 発動後、一定時間アレスゲージが最大になる。 |
- |
| ライトウォール | 無 | 強化アビリティ | 自分に無敵効果を付与する。 アレス召喚中はさらに仲間全員にも効果を付与する。 |
【無敵】 被ダメージを無効化する状態 |
| マイティライド | 水 | ダメージアビリティ | 前方に氷の刃を放つ遠距離攻撃で、2回まで連続発動可能。 アレス召喚中は同時攻撃によりヒット数が増加する。 |
- |
| エメラルドシールド | 無 | 強化アビリティ | 自分に防御UP/怯み無効効果を付与する。 アレス召喚中はさらに仲間全員にも効果を付与する。 |
【防御UP(15%)】 防御力が上昇した状態 【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 |
ラカムのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| スピットファイア | 火 | ダメージアビリティ | 前方の敵へ銃撃による遠距離攻撃。 命中時に防御DOWN効果を付与する。 |
【防御DOWN(10%)】 防御力が減少した状態 |
| バレットヘイル | 火 | ダメージアビリティ | 前方に弾丸の雨を降らせる遠距離範囲攻撃。 攻撃範囲が広く、長時間連続ヒットする。 |
- |
| ダブルタップ | 無 | 強化アビリティ | 一定時間□攻撃のヒット数が増加する。 | 【ダブルタップ】 ラカムの□攻撃が強化された状態 |
| デュレーション | 無 | 強化アビリティ | 滑るように素早く移動する回避技。 発動中に敵の攻撃を避けるとヒートゲージが最大になる。 |
- |
| コフィンメーカー | 火 | ダメージアビリティ | ボタン長押しで攻撃動作を延長可能な連続射撃。 クールタイムの終了を待たず再使用することができる。 |
- |
| 荒野の硝煙 | 無 | 強化アビリティ | 自分に攻撃UP/クリティカル確率UP/防御DOWNを付与し、 ヒートゲージを即時に最大にする。 また、一定時間ヒートゲージが減少しなくなる。 |
【攻撃UP(50%)】 攻撃力が上昇した状態 【防御DOWN(30%)】 防御力が減少した状態 【クリティカル確率UP(30%)】 クリティカル率が上昇した状態 |
| スラッグショット | 風 | ダメージアビリティ | 自分の前方と側面の敵に対して 風属性の弾丸を撃ち込み、炸裂させる攻撃。 |
- |
| コラテラルダメージ | 火 | ダメージアビリティ | 周囲の敵を自分ごと吹き飛ばす一か八かの大爆発。 高威力だがハイリスクなため、使いどころは難しい。 |
- |
イオのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ヒールウィンド | 無 | 回復アビリティ | 仲間のHPを継続回復するエリアを作り出す。 ボタン長押しで発動位置を指定可能。 |
- |
| アイス | 水 | ダメージアビリティ | 前方に氷のつぶてを放つ水属性の魔法攻撃。 後方に飛び退きながら攻撃し、命中時に攻撃DOWNを付与。 発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 |
【攻撃DOWN(10%)】 攻撃力が減少した状態 |
| ライトニング | 光 | 弱体アビリティ | 範囲内の敵に雷を落とす魔法攻撃で、命中時に麻痺効果を 付与する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。 発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 |
【麻痺】 あらゆる行動ができない状態 |
| オーブ | 闇 | ダメージアビリティ | 敵に継続ダメージを与えるエリアを作り出す闇属性の 魔法攻撃。ボタン長押しで発動位置を指定可能。 発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 |
- |
| ファイア | 火 | ダメージアビリティ | 自分の周囲の敵を焼き払い、前方に火球を飛ばす魔法攻撃。 命中時に防御DOWNを付与する。 発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 |
【防御DOWN(10%)】 防御力が減少した状態 |
| コンセントレーション | 無 | 強化アビリティ | 自分の△攻撃のチャージ速度を上昇させ、 さらに怯み無効を付与するエリアを作り出す。 エリアは自分にのみ有効。 |
【コンセントレーション】 イオの△攻撃のチャージ速度が上昇する状態 【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 |
| フラワリーセヴン | 光 | ダメージアビリティ | 範囲内の敵に7つの巨大な魔法弾を落とし、攻撃する。 ボタン長押しで発動位置の指定やチャージ可能。また、 コンセントレーションや高速詠唱でチャージ速度が上昇する。 |
- |
| 魔力の渦 | 無 | 強化アビリティ | 魔力の渦Lvを即時に最大にする。 | 【魔力の渦】 イオの△攻撃が強化された状態 |
オイゲンのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| スムラク | 土 | ダメージアビリティ | エイムモードで敵を貫通する熱線を放つ。 長押しで発動時間を延長可能。敵を貫通し連続ヒットする。 攻撃中は反動により照準が大きく乱れる。 |
- |
| デトネーター | 土 | ダメージアビリティ | エイムモードで敵を狙撃する。 長押しでチャージでき、照準で着弾地点を狙える。 |
- |
| インターセプト | 土 | ダメージアビリティ | 後方に素早く回避し、前方の敵を撃ち抜く。 敵の攻撃に合わせてタイミングよく回避すると、 怯み無効が付与され、銃撃の威力が上昇する。 |
- |
| 徹甲弾 | 土 | ダメージアビリティ | 広範囲に複数の砲弾を落とす 長押し中に発動位置を指定可能。 着弾した砲弾は円形範囲内の敵にダメージを与える |
- |
| ベノムグレネード | 闇 | 弱体アビリティ | 前方範囲の敵に毒の榴弾を撃ち込む遠距離攻撃。 毒/防御DOWN効果を付与する。 |
【毒】 一定時間ごとにHPが減少する状態 【防御DOWN(20%)】 防御力が減少した状態 |
| パラライズバレット | 光 | 弱体アビリティ | エイムモードで敵に麻痺弾を放つ。 長押し中は、照準で着弾地点を狙える。 麻痺効果を付与する。 |
【麻痺】 あらゆる行動ができない状態 |
| ヒールバレット | 無 | 回復アビリティ | 回復弾を撃ち、円形範囲内の仲間のHPを回復する。 長押しでエイムモードになり、照準で着弾地点を狙える。 すぐに離すと自分の近くに着弾する。 |
- |
| ディスラプター | 水 | 弱体アビリティ | 敵を追尾する4発の弾を放つ。 長押し中に発射方向を調整できる。 命中した敵の強化効果をひとつ解除する。 |
- |
ロゼッタのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| パフューム・トレース | 闇 | 強化アビリティ | 足元に薔薇を配置し、瞬時に後方に回避する。 発動時、配置した薔薇のLvを成長させる。 |
- |
| タイクーン | 闇 | 強化アビリティ | 配置済の薔薇を集め、自分の前方に再配置する。 敵をロックオンしている場合は、その敵の周囲に配置。 さらに、薔薇の周囲の敵に毒効果を付与する。 |
【毒】 一定時間ごとにHPが減少する状態 |
| メスメライズ | 無 | 弱体アビリティ | 薔薇の周囲にいる敵の攻撃を薔薇に引き付ける。 | - |
| スパイラル・ローズ | 闇 | ダメージアビリティ | 自分の周囲に茨を放つ範囲攻撃。敵に連続ヒットする。 薔薇の周囲にも攻撃が発生する。 |
- |
| アイアン・メイデン | 無 | 強化アビリティ | 自分に怯み無効/アイアン・メイデン効果を付与する。 | 【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 【アイアン・メイデン】 □攻撃時、設置した薔薇が追撃を行う状態 |
| ロストラヴ | 闇 | ダメージアビリティ | 配置した薔薇を散らせ、円形範囲内の敵にダメージを与える。 薔薇Lvが高いほどダメージが上昇する。 発動後、新たに薔薇を配置する。 |
- |
| 薔薇の結界 | 無 | 強化アビリティ | 薔薇の周囲に、仲間に被ダメージカット効果を付与する エリアを作り出す。 薔薇Lvが高いほど効果量が上昇する。 |
【被ダメージカット(10%~40%)】 被ダメージを軽減する状態 |
| ブーケ | 無 | 強化アビリティ | 前方に薔薇を最大数配置する。すでに配置された薔薇が あれば前方に集め、Lvを成長させる。 薔薇の周囲の仲間のHPを回復、弱体効果を全て解除する。 |
- |
シャルロッテのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ケーニヒシルト | 無 | 強化アビリティ | 自分と近くの仲間に被ダメージカット効果を付与する。 | 【被ダメージカット(50%)】 被ダメージを軽減する状態 |
| グリッターオンスロート | 光 | ダメージアビリティ | 敵に突進しながら連続ヒットする攻撃。 命中時に防御DOWN効果を付与する。 |
【防御DOWN(15%)】 防御力が減少した状態 |
| ライジングカット | 光 | ダメージアビリティ | 武器を構え、敵の攻撃を受け流し反撃する。 | - |
| ヴァリアントスタンス | 無 | 強化アビリティ | 自分に一定時間ごとに上昇する攻撃UP効果を付与する。 被ダメージで効果は解除される。 |
【攻撃UP(30%~120%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| セイクリッドチャージ | 無 | 強化アビリティ | 自分の奥義ゲージを仲間全員に分配する。 | - |
| インビジブル | 無 | 強化アビリティ | 自分に無敵効果を付与する。 | 【無敵】 被ダメージを無効化する状態 |
| ソード・オブ・リュミエール | 光 | ダメージアビリティ | 徐々に攻撃を範囲を広げながら敵を連続で斬りつける攻撃。 ボタン連打で攻撃動作を延長でき、徐々にダメージが 上昇する。 |
- |
| ホーリーラダー | 光 | ダメージアビリティ | その場で飛び上がり、前方に衝撃波を放つ遠距離攻撃。 攻撃後は、飛び上がり状態のまま □攻撃や△攻撃に派生可能。 |
- |
ガンダゴウザのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| 羅漢天降撃 | 火 | ダメージアビリティ | 素早く飛び上がり、前方の敵を蹴り砕く攻撃。 | - |
| 印可掌 | 火 | ダメージアビリティ | 構えを取り、敵の攻撃を受け流し反撃する。 反撃成功時、古今無双流Lvが上昇する。 |
- |
| 激震鉄山靠 | 火 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近し体当たりする攻撃。 | - |
| 無明白天 | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に攻撃UP効果を付与し、 古今無双流Lvを上昇させる。 |
【攻撃UP(25%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| 雄々見得 | 無 | 強化アビリティ | 自分に敵対心UP/怯み無効/逆境効果を付与する | 【敵対心UP】 敵のターゲットになりやすい状態 【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 |
| 四股舞 | 火 | 弱体アビリティ | 気合を込めて脚を踏み下ろし、前方範囲の敵を攻撃する。 スロウ効果を付与する。 |
【スロウ】 行動速度が低下した状態 |
| 古今無双 | 無 | 強化アビリティ | 古今無双流Lvを即時に最大にする。 | - |
| 禅定 | 無 | 回復アビリティ | 自分のHPを回復し、弱体効果を全て解除する。 | - |
フェリのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| スペクトルパージ | 光 | ダメージアビリティ | 魔力を込めた鞭の一撃。スタン値が高い。 命中時、フージー、ニコラ、ジジ、ベッポが戦闘に加わる。 |
- |
| ブラウ・ゲシュペンスト | 光 | ダメージアビリティ | フージーとニコラを呼び出し、前方の敵に攻撃させる。 防御DOWN効果を付与し、強化効果をひとつ解除する。 フージーとニコラが戦闘に加わる。 |
【防御DOWN(15%)】 防御力が減少した状態 |
| 足止めだ、ジジ! | 無 | 弱体アビリティ | ジジを呼び出し、範囲内の敵にスロウ効果を付与する。 長押し中に発動位置を指定可能。 ジジが戦闘に加わる。 |
【スロウ】 行動速度が低下した状態 |
| ベネディクション | 無 | 回復アビリティ | 自分と近くの仲間のHPを回復する。 呼び出しいるペットの数に応じて段階的に 再生/防御UP/攻撃UP効果を付与する。 |
【再生】 一定時間ごとにHPが回復する状態 【防御UP(10%~20%)】 防御力が上昇した状態 【攻撃UP(20%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| ペンデル | 光 | ダメージアビリティ | ジジを呼び出し、自身の足元に攻撃させる。 フージーとニコラを呼び出し、後方に飛び退く。 フージー、ニコラ、ジジが戦闘に加わる。 |
- |
| シュトラーフェ | 光 | ダメージアビリティ | ペット達による総攻撃。前方の敵に連続攻撃を加える。 フージー、ニコラ、ジジ、ベッポが戦闘に加わる。 |
- |
| ヒン・リヒテン | 無 | 強化アビリティ | 自分に攻撃UP効果を付与する。 呼び出しているペットの数に応じて段階的に クリティカル確率UP/追撃/無敵効果を付与する。 |
【攻撃UP(50%)】 攻撃力が上昇した状態 【クリティカル確率UP(30%)】 クリティカル率が上昇した状態 【追撃】 攻撃時に追加ダメージが発生する状態 【無敵】 被ダメージを無効化する状態 |
| ウム・ラオフ | 光 | ダメージアビリティ | ベッポが自分の周りを浮遊し、触れた敵にダメージを与える。 自分に怯み無効効果を付与する。 |
【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 |
ナルメアのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| 鏡花水月 | 闇 | ダメージアビリティ | 敵に高速接近して斬りつける攻撃。 胡蝶の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
- |
| 刹那 | 闇 | ダメージアビリティ | 前方の敵を居合の一閃で攻撃する。 ボタン長押しでダメージが上昇する。 胡蝶の消費数に応じてチャージ速度が増加する。 |
- |
| 至人己無 | 闇 | ダメージアビリティ | 敵の攻撃を受け流し反撃する。 命中時に強化効果をひとつ解除し、スロウ効果を付与する。 胡蝶の消費数で効果時間とダメージが上昇する。 |
【スロウ】 行動速度が低下した状態 |
| 繊月 | 闇 | ダメージアビリティ | 後方に飛び退きながら衝撃波を放つ遠距離攻撃。 胡蝶の消費数に応じて性能が強化される。 |
- |
| 泡沫夢幻 | 闇 | ダメージアビリティ | 構えに応じて攻撃内容が変化する連続攻撃。 胡蝶の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
- |
| 花風・薄紅舞 | 無 | 強化アビリティ | 自分に攻撃UP効果/怯み無効/追撃攻撃を付与する。 また、胡蝶を3頭増やす。 |
【攻撃UP(30%)】 攻撃力が上昇した状態 【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 【追撃】 攻撃時に追加ダメージが発生する状態 |
| 花風・水縹舞 | 無 | 強化アビリティ | 自分に防御UP効果を付与し、さらにHPを回復する。 また、胡蝶を3頭増やす。 |
【防御UP(40%)】 防御力が上昇した状態 |
| 無二無三 | 無 | 強化アビリティ | 自分に敵対心UP効果を付与しつつ、 周囲の敵に防御DOWN効果を付与する。 また、胡蝶を3頭増やす。 |
【敵対心UP】 敵のターゲットになりやすい状態 【防御DOWN(25%)】 防御力が減少した状態 |
ランスロットのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ブレードインパルス | 水 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近し斬りつける攻撃。 攻撃直後は□攻撃のコンボに移行可能。 |
- |
| カルツヴィンガー | 水 | 弱体アビリティ | 前方直線範囲に氷結効果を付与するエリアを作り出す。 ボタン長押しでエリアの持続時間を延長できる。 |
【氷結】 あらゆる行動ができない状態 |
| ラヴィーナシュトローム | 水 | ダメージアビリティ | 前方に冷気の刃を放つ遠距離攻撃。 ボタン連打により連続発動が可能。 |
- |
| ブラオドルヒ | 無 | 強化アビリティ | 自分に追撃効果を付与する。 | 【追撃】 攻撃時に追加ダメージが発生する状態 |
| トゥルブレンツ | 水 | ダメージアビリティ | 敵の攻撃を回避するジャンプの後、周囲の敵を攻撃する。 攻撃直後は□攻撃のコンボに移行可能。 |
- |
| サザンクロス | 水 | ダメージアビリティ | 敵を素早く連続で斬りつける攻撃。 攻撃直後は□攻撃のコンボに移行可能。 |
- |
| シュヴェルトガイスト | 無 | 強化アビリティ | 自分の奥義ゲージを仲間全員に分配する。 | - |
| ルフトシュビーゲル | 無 | 強化アビリティ | 自分に幻影効果を付与する。 | 【幻影】 一定回数、被ダメージを無効化する状態 |
ヴェインのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ランパート | 無 | 強化アビリティ | 自分に周囲に、無敵効果を付与するエリアを作り出す。 長押しでエリアの持続時間を延長可能。 |
【無敵】 被ダメージを無効化する状態 |
| リフトディバイダー | 水 | ダメージアビリティ | 槍斧を大きく振り回す連続攻撃。前方の敵を引き寄せる。 | - |
| ブレイクスルー | 無 | 強化アビリティ | 自分に敵対心UP/攻撃UP効果を付与する。 | 【敵対心UP】 敵のターゲットになりやすい状態 【攻撃UP(30%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| アームゲイン | 水 | ダメージアビリティ | 前方の敵に衝撃波で攻撃する。スタン値が高い。 | - |
| ヒロイックビート | 水 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近する攻撃。 与えたダメージに応じて自身のHPを回復する。 |
- |
| ソウルイラプション | 無 | 回復アビリティ | 自分のHPを全回復し、弱体効果を全て解除する。 さらに、自身に攻撃UP/防御UP効果を付与する。 自分のHPが30%以下のときのみ発動可能。 |
【攻撃UP(50%)】 攻撃力が上昇した状態 【防御UP(50%)】 防御力が上昇した状態 |
| エナジーディストラクション | 水 | ダメージアビリティ | 槍斧で前方範囲の敵を薙ぎ払う。 奥義ゲージの残量が多いほどダメージが上昇。 |
- |
| ドラッヘン・シュトルツ | 無 | 強化アビリティ | 自分にガッツ/攻撃UP/防御UPの効果を付与する。 | 【ガッツ】 大ダメージを受けた時HP1で耐える状態 【攻撃UP(30%)】 攻撃力が上昇した状態 【防御UP(30%)】 防御力が上昇した状態 |
パーシヴァルのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| フォイアングリフ | 火 | ダメージアビリティ | 敵を連続で斬りつける攻撃。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
- |
| フラムマーシュ | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に攻撃UP/防御UP効果を付与する。 | 【攻撃UP(20%)】 攻撃力が上昇した状態 【防御UP(20%)】 防御力が上昇した状態 |
| イクスゼーレ | 無 | 弱体アビリティ | 前方扇状範囲の敵に恐怖効果を付与する。 | 【恐怖】 行動速度が低下し、防御力が減少した状態 |
| ツェアライセン | 火 | ダメージアビリティ | 敵に突進し刺突する攻撃。灼熱効果を付与する。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
【灼熱】 一定時間ごとにHPが減少する状態 |
| トロイメライ | 無 | 強化アビリティ | 自分にストレングス効果と追撃効果を付与する。 | 【ストレングス(最大70%)】 残りHPが多いほど攻撃力が上昇する状態 【追撃】 攻撃時に追加ダメージが発生する状態 |
| マハト | 火 | ダメージアビリティ | 前方に飛び込んで斬り上げる攻撃。スタン値が高い。 移動中は怯み無効効果が付与される。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 |
| 王の威光 | 火 | ダメージアビリティ | 剣を突き立て、自分の周囲の敵を焼き尽くす。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
- |
| ロート・ヴィアベル | 火 | ダメージアビリティ | 前方の敵にダメージを与える炎の渦を作り出す。 発動後しばらく残り、敵に連続ヒットする。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
- |
ジークフリートのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ウーヴェ | 土 | ダメージアビリティ | 素早く距離を詰めながら、敵を連続で叩き斬る攻撃。 移動中は怯み無効効果が付与される。 攻撃直後は□攻撃のコンボが省略される。 |
【怯み無効】 被ダメージ時の怯み動作を無効化する状態 |
| ロンブル・ディエ-ル | 土 | ダメージアビリティ | 武器を構え、敵の攻撃を受け流し反撃する。 | 【-】 - |
| マニガンス | 無 | 強化アビリティ | 自分に攻撃UP/防御UP効果を付与する。 | 【攻撃UP(30%)】 攻撃力が上昇した状態 【防御UP(30%)】 防御力が上昇した状態 |
| ネラナヴ | 土 | ダメージアビリティ | 前方の敵に向けて衝撃波を放つ攻撃で、スタン値が高い。 | 【-】 - |
| ザルヴァートル | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に弱体無効/吸収効果を付与する。 | 【弱体無効】 弱体効果を無効化する状態 【吸収】 攻撃時に敵のHPを吸収する状態 |
| ル・ミラージ | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に防御UP効果を付与する。 | 【防御UP(70%)】 防御力が上昇した状態 |
| フェアドレーゲン | 土 | ダメージアビリティ | 前方直線状に衝撃波を放つ攻撃。 命中時に防御DOWN効果を付与する。 |
【防御DOWN(20%)】 防御力が減少した状態 |
| 竜気解放 | 無 | 強化アビリティ | 自身に攻撃UP効果を付与する。 タイミングよく□攻撃を行うたびに効果量が上昇するが、失敗すると効果は解除される。 |
【攻撃UP(15%)】 攻撃力が上昇した状態 |
カリオストロのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| ミミック・ドール | 土 | ダメージアビリティ | 爆発する分身を錬成しつつ、後方に素早く回避する。 分身の周囲にいる敵にダメージを与える。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
- |
| メヘン | 闇 | ダメージアビリティ | 敵が入ると槍が飛び出す円形エリアを作る。 長押し中に発動位置を指定可能。 設置後一定時間で強化され、攻撃DOWN効果が追加。 |
【攻撃DOWN(20%)】 攻撃力が減少した状態 |
| ファンタズマゴリア | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員にファンタズマゴリア効果を付与する。 | 【ファンタズマゴリア】 攻撃/防御/クリティカル率が上昇した状態 |
| リーンフォース | 無 | 回復アビリティ | 円形範囲内の仲間のHPを回復する。 長押し中に発動位置を指定可能。 |
- |
| ディスラプション | 土 | 弱体アビリティ | 周囲の敵の強化効果をひとつ解除しmダメージを与える。 長押し中に発動位置を指定可能。 |
- |
| リゾーマタ | 無 | 回復アビリティ | 円形範囲内の仲間の瀕死状態を回復する。 長押し中に発動位置を指定可能。 |
- |
| アレクサンドリア | 土 | ダメージアビリティ | 前方の敵をウロボロスで打ち上げる攻撃。 攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
- |
| テジェヴェ | 土 | ダメージアビリティ | ウロボロスに乗って前方に突進する攻撃。 敵に連続ヒットする。 |
- |
ヨダルラーハのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| 十起 | 風 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近し斬りつける攻撃。 幕の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
- |
| 空空漠漠 | 風 | ダメージアビリティ | 自分の周囲を連続で斬りつける攻撃。 ボタン長押しで攻撃動作を延長できる。 幕の消費数に応じて攻撃動作の延長時間が延びる。 |
- |
| 刀逡巡 | 無 | 強化アビリティ | 自分に攻撃UP効果を付与する。 幕の消費数に応じて効果量が増加する。 被ダメージで効果は解除される。 |
【攻撃UP(25%~100%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| 千転 | 無 | 強化アビリティ | 幕を即時に回復する。 さらに、発動時に幕の数が最大の場合は 「千転」以外のアビリティを即時使用可能にする。 |
- |
| 竹箆返し | 風 | ダメージアビリティ | 構えをとり、敵の攻撃を受け取るとそれを無効化し反撃する。 幕の消費数に応じてヒット数が増加する。 タイミングよく発動すると幕が全て回復する。 |
- |
| 百承 | 無 | 強化アビリティ | 自分に幻影効果を付与する。 幕の消費数に応じて効果時間が延長され、 最大の場合、さらに仲間全員に幻影効果を付与する。 |
【幻影】 一定回数、被ダメージを無効化する状態 |
| 閃空 | 風 | ダメージアビリティ | タイミングよく入力することで最大13連撃まで 継続できる攻撃。幕の消費数に応じてダメージが上昇する。 |
- |
| 動天驚地 | 風 | ダメージアビリティ | 前方直線状に衝撃波を放つ攻撃。 幕の消費数に応じて攻撃範囲拡大/ダメージが上昇する。 |
- |
ゼタのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| インフィニット・ワンダーズ | 火 | ダメージアビリティ | 前方直線上の敵を貫通し連続ヒットする攻撃。 3回まで連続発動可能。 命中時に敵にアルベス・フェルマーレ効果を付与する。 |
【アルベス・フェルマーレ】 ゼタからのダメージが増加する状態 |
| レイン・オブ・フューリー | 火 | ダメージアビリティ | 前方に無数の槍を降らせる遠距離範囲攻撃。 命中時に攻撃DOWN効果を付与する。 |
【攻撃DOWN(20%)】 攻撃力が減少した状態 |
| アルベスの槍 | 火 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近し刺突する攻撃。 命中後、飛び上がりエリアル状態に派生する。 |
【-】 - |
| シグノ・ドライブ | 無 | 強化アビリティ | 自分と仲間全員に攻撃UP効果を付与する。 | 【攻撃UP(25%)】 攻撃力が上昇した状態 |
| ピニオン | 火 | ダメージアビリティ | 前方の敵に槍の3連撃を放つ。 3撃目の命中時に麻痺効果を付与する。 |
【麻痺】 あらゆる行動ができない状態 |
| フレイムス・オブ・リヴェンジ | 無 | 強化アビリティ | 自分に追撃効果を付与する。 | 【追撃】 攻撃時に追加ダメージが発生する状態 |
| サウザンドフレイム | 火 | ダメージアビリティ | 範囲内の敵に灼熱効果を付与してダメージを与え、 さらに強化効果をひとつ解除。 長押し中に発動位置を指定可能。 |
【灼熱】 一定時間ごとにHPが減少する状態 |
| レルムス・マジェスティ | 火 | ダメージアビリティ | 構えを取り、敵の攻撃を受け流し反撃する。 反撃成功時、アルベス・フェルマーレ効果を付与し、 飛び上がってエリアル状態に派生する。 |
【アルベス・フェルマーレ】 ゼタからのダメージが増加する状態 |
バザラガのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| バタリアンズ・オブ・フィア | 闇 | ダメージアビリティ | 前方の敵に高速接近して斬りつける攻撃。 攻撃直後は△チャージに移行可能。 |
- |
| ヴァイオレント・シャドウズ | 闇 | ダメージアビリティ | 自身の周囲の敵に継続ダメージを与えるエリアを作り出す。 ダメージを与えるごとに自身のHPを回復し、長押しで 効果時間を延長可能。最後に前方の敵を鎌で攻撃する。 |
- |
| 大鎌グロウノス | 闇 | ダメージアビリティ | 鎌を大きく振る攻撃で、スタン値が高い。 攻撃直後は△チャージに移行可能。 |
- |
| ノー・ペイン | 無 | 強化アビリティ | 自分に弱体無効/不死身効果を付与する。 効果の終了後、HPが1になる。 |
【弱体無効】 弱体効果を無効化する状態 【不死身】 攻撃力が上昇し、瀕死にならない状態 |
| フォゴトゥン・テイルズ | 無 | 強化アビリティ | 自分に敵対心UP/吸収効果を付与する。 | 【敵対心UP】 敵のターゲットになりやすい状態 【吸収】 攻撃時に敵のHPを吸収する状態 |
| ダムネイション | 闇 | ダメージアビリティ | 自分の最大HPの30%減少させ、逆境効果を付与。 その後、鎌を大きく振りかぶって前方の敵に攻撃する。 3回まで連続使用可能。 |
【逆境(最大80%)】 残りHPが多いほど攻撃力が上昇する状態 |
| アンブラル・エクリプス | 闇 | 弱体アビリティ | 自分の周囲の敵にスロウ効果を付与する。 | 【スロウ】 行動速度が低下した状態 |
| ネザーラース | 闇 | ダメージアビリティ | 仲間全員への攻撃を代わりに引き受け、攻撃を受けた回数に 応じた威力で周囲に反撃する。長押しで発動時間を延長可。 |
【かばう】 仲間への攻撃を代わりに引き受ける状態 【セーフティ】 仲間にかばわれている状態 |
イドのアビリティ一覧
| 名前 | 属性 | カテゴリ | 効果 | ステータス効果詳細 |
|---|---|---|---|---|
| レギンレイヴ・レシディーヴ | 闇 | ダメージアビリティ | 前方に波動を放つ遠距離攻撃。 | - |
| アンバウンド | 闇 | ダメージアビリティ | 前方直線状に衝撃波を放つ攻撃。 | - |
| アトンメント | 闇 | ダメージアビリティ | 仲間全員への攻撃を代わりに引き受け、攻撃を受けた回数に 応じた威力で周囲に反撃する。長押しで発動時間を延長可。 |
【かばう】 仲間への攻撃を代わりに引き受ける状態 【セーフティ】 仲間にかばわれている状態 |
| ラグナロク・フォーム | 闇 | 強化アビリティ | 竜の力を解放し、即時に竜人化する。 神威一体状態で使用した場合は、 オルタナティブゲージが最大まで回復する。 |
【竜人化】 竜の力を引き出し、戦闘能力を高めた状態 |
| スカージ | 闇 | ダメージアビリティ | 剣を大きく振り回し、周囲の敵を薙ぎ払う攻撃。 | - |
| ディア・ゴッド | 闇 | ダメージアビリティ | 竜の力を込めた一撃。長押しでチャージすると威力UP。 ただし、チャージ中は一定のダメージを受け続ける。 |
- |
| ネヴァーイナフ | 闇 | ダメージアビリティ | 敵への高速接近し連続打撃を浴びせる攻撃。 与えたダメージに応じて自分のHPを回復する。 |
- |
| アルカディア | 無 | 弱体アビリティ | 前方扇状範囲の敵にスロウ効果を付与する。 | 【スロウ】 行動速度が低下した状態 |
グランブルーファンタジー リリンク おすすめ記事リスト
最新情報
| 最新情報 | |
|---|---|
| アップデート情報まとめ | 追加予定キャラクターと配信日 |
ストーリー攻略
| メインストーリー攻略 | |
|---|---|
| メインストーリー攻略一覧 | |
| 序章 | 第1章 |
| 第2章 | 第3章 |
| 第4章 | 第5章 |
| 第6章 | 第7章 |
| 第8章 | 第9章 |
| 終章 | 第∅章 |
| クリア後要素 | |
クエスト攻略
| クエスト攻略 | |
|---|---|
| サイドクエスト一覧 |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 操作方法とアクション | おすすめ設定 |
| 名前の変え方 | 性別の変え方 |
| トロフィー一覧 | |
| 事前情報 | |
|---|---|
| 声優一覧 | 特典一覧 |
| グラブル連動特典まとめ | Steam版の推奨・最低スペック |
| クロスプレイはできる? | アップグレードはできる?PS4→PS5移行 |
| アーリーアクセス・先行プレイのやり方 | 機種ごとの違い |
| 取り返しのつかない要素 | 引き継ぎ要素 |
| クリア時間とボリューム | |
お役立ち情報
| おすすめ・最強 | |
|---|---|
| 最強おすすめキャラランキング | キャラ使用率・人気度ランキング |
| 最強おすすめ武器 | 最強おすすめ加護 |
| 最強おすすめジーン | 最強おすすめスキル |
| おすすめパーティーメンバー | |
| キャラクター解放 | |
|---|---|
| キャラクターの解放方法 | キャラクター解放チケットの入手方法 |
| 初心者攻略 | |
|---|---|
| 初心者おすすめキャラクター | バトルのコツとテクニック |
| アシストモードの切り替え方と仕様 | 属性の相性と弱点 |
| ステータス効果・状態異常一覧 | |
| 育成・強化 | |
|---|---|
| 効率的な武器の強化方法 | 効率的なジーンの強化方法 |
| ジーン錬成のおすすめ厳選・リセマラ方法 | 限界突破のおすすめ厳選・リセマラ方法 |
| 稼ぎ | |
|---|---|
| レベルの効率的な上げ方 | プリズミックスライムのおすすめ周回クエスト |
| 効率的な武器強化素材の集め方 | 効率的な遺物の集め方 |
| 放置稼ぎ・オート周回のやり方 | |
| アイテム収集 | |
|---|---|
| 宝鍵の入手方法まとめ | 蒼銀の鍵の入手方法と使い道 |
| 白翼の鍵の入手方法と使い道 | 黄金の宝鍵の入手方法と使い道 |
| ダマスカス鋼の入手方法と使い道 | 蒼穹の輝きの入手方法と使い道 |
| 武錬の結晶・大の入手方法と使い道 | ダリア金賞優待券の入手方法と使い道 |
| やり方・コツ | |
|---|---|
| ジャストガードのやり方と効果 | ジャスト回避のやり方と効果 |
| リンクアタックのやり方 | リンクタイムの発生方法と効果 |
| 奥義のやり方と効果 | チェインバーストの発生方法と効果 |
| 瀕死状態の復帰方法と助け方 | スタンゲージの溜め方 |
| 部位破壊のやり方 | アビリティ回避キャンセルのやり方 |
| クエスト難易度 | |
|---|---|
| クエスト難易度の解放条件 | |
| HARD解放条件 | VERY HARD解放条件 |
| EXTREME解放条件 | MANIACの解放条件 |
| PROUDの解放条件 | |
| モンスター | |
|---|---|
| キングシルバースライム | プリズミックスライム |
| その他 | |
|---|---|
| トレジャー交換一覧 | 魔封石で出現する敵と入手アイテム |
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ボス一覧 | |
| ロックゴーレム | |
キャラクター
| キャラクター | |
|---|---|
| キャラクター一覧 |
| 追加予定キャラクター | シエテ |
ソーン |
|---|
| その他キャラクター | ルリア |
ビィ |
|---|---|
ローラン |
ガランツァ |
マギラフリラ |
リリス |
データベース
| 武器 | |
|---|---|
| 武器一覧 | |
| 究極武器一覧 | 覚醒武器一覧 |
| ジーン | |
|---|---|
| ジーン一覧 |
| スキル | |
|---|---|
| スキル一覧 |
| アビリティ | |
|---|---|
| アビリティ一覧 | クールタイム一覧 |
| トレジャー | |
|---|---|
| トレジャー一覧 |
ユーザーアンケート
| ユーザーアンケート | |
|---|---|
| 十天衆で参戦して欲しいキャラランキング | |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | マルチプレイ募集掲示板 |
| フレンド募集掲示板 | 騎空団募集掲示板 |
| LINEグループ募集掲示板 | 参戦希望キャラ掲示板 |
| 評価・感想・レビュー投稿掲示板 | |
体験版情報
| 体験版情報 | |
|---|---|
| 体験版の攻略と引き継ぎ要素 | |

