スネークイーター作戦8攻略チャート
| 目次 | ||
|---|---|---|
| グロズニィグラード | グロズニィグラード 滑走路 南 |
グロズニィグラード 滑走路 |
| グロズニィグラード 滑走路(後半) |
グロズニィグラード 鉄橋 |
グロズニィグラード 鉄橋北部 |
| ラゾレーヴォ 南部 | ラゾレーヴォ 北部 | ザオジオリエ 西部 |
| ザオジオリエ 東部 | ロコヴォイ・ビエレッグ | WIG機内 |
グロズニィグラード
- ユニフォーム「コールドウォー」を着る
- 現れる敵兵を倒す
コールドウォーの効果で撃たれない
コールドウォーを着ると正面からは敵兵に銃撃されず、被ダメージをかなり抑えることができる。ヴォルギンをスタミナキルをしたらすぐに着替えよう
暇な時はシャゴホッドにRPGを撃つ
シャゴホッドにRPGを当ててもビクともしませんが、数ミリダメージを与えることができる。タクティカルリロードを使ってRPGを連射し、少しでもダメージを与えておくと後のシャゴホッド戦でHPが少ない状態で戦うことができる
スタングレネードで一掃が楽
たびたび敵兵が数人現れて進路を塞がれてしまいます。1人1人まとめて倒すよりスタングレネードでまとめて気絶させるのが楽。渡り廊下に現れる5人はモシンナガンで眠らせよう
ケロタンの場所 53/64
| ケロタン53匹目 |
|---|
監視塔にあるサーチライトの上(開始15秒ぐらい) |
グロズニィグラード滑走路 南
- スタングレネードとMk22で敵を気絶させていく
ケロタンの場所 54/64
| ケロタン54匹目 |
|---|
フォークリフトの上(開始20秒ぐらい) |
グロズニィグラード滑走路
- サイドカーの敵兵を無力化させる
ケロタンはSVD連射して当てる
滑走路では前半に1体、後半に1体ケロタンが出現します。サイドカーの敵だけ処理したら、SVDを連射しまくってケロタンに弾を当てましょう
ケロタンの場所 55/64
| ケロタン55匹目 |
|---|
左折後左側にある5つ目の箱上 |
グロズニィグラード滑走路(後半)
- シャゴホッドにRPGを撃ち続ける
シャゴホッドにテンポよくRPGを撃つ
早すぎず遅すぎないぐらいのテンポでタクティカルリロードを駆使してRPGを撃ち込むと怯ませ続けられ、何もさせずに滑走路を突破することできる
ケロタンの場所 56/64
| ケロタン56匹目 |
|---|
右側にある4つ目の箱上 |
グロズニィグラード鉄橋
- 3つのC3を先に狙撃
- EVAが「来たわ」と言ったタイミングで最後のC3を狙撃
ケロタンの場所 57/64
| ケロタン57匹目 |
|---|
立ち上がり橋左下のアーチ |
ケロタンの場所 58/64
| ケロタン58匹目 |
|---|
鉄塔の足元(シャゴホッド戦で狙う) |
シャゴホッド攻略
通常攻略
・キャタピラにRPGを当てて動きを止める
・シャゴホッドの背後にRPGを当ててダメージを与える
・シャゴホッドの背後にRPGを当ててダメージを与える
シャゴホッド&ヴォルギン攻略
通常攻略
・キャタピラにRPGを当てて動きを止める
・SVDでヴォルギンをヘッドショットする
・SVDでヴォルギンをヘッドショットする
スタミナキル攻略
・キャタピラにRPGを当てて動きを止める
・モシンナガンでヴォルギンをヘッドショットする
・モシンナガンでヴォルギンをヘッドショットする
EVAと向き合った時に隠しR1

ヴォルギンが雷に打たれた後にEVAと向き合うシーンで隠しR1があります
グロズニィグラード 鉄橋北部
- バイク部隊を倒しながら先に進む
引き続きスタングレネード
再度カーチェイスイベントが始まります。引き続きスタングレネードを投げて一掃していくのがおすすめ
ケロタンの場所 59/64
| ケロタン59匹目 |
|---|
バリケードの下(開始1分45秒ぐらい) |
ラゾレーヴォ 南部
- フライングプラットフォーム部隊を倒しながら先に進む
- 倒木を破壊する
ケロタンの場所 60/64
| ケロタン60匹目 |
|---|
進行方向少し右の岩(エリア移動して10秒、RPG連射がおすすめ) |
ラゾレーヴォ 北部
- バイク部隊を倒しながら先に進む
ケロタンの場所 61/64
| ケロタン61匹目 |
|---|
進行方向少し左の岩(エリア移動して10秒) |
ザオジオリエ 西部
- EVAを治療する
- EVAを誘導しながらザオジオリエ 東部に進む
EVAのスタミナゲージの減りが早い
EVAは腹部を負傷しているため、スタミナゲージの減り方非常に早い。眠らせるとスタミナが減らなくなるため、食糧に不安がある場合は眠らせて運ぼう
EVAはヘビが苦手
EVAはヘビが苦手で進行方向にヘビがいると逃げてしまう。進行方向にヘビがいる場合は先に処理しておこう
△でEVAを誘導する
EVAは△で手招きして誘導することができます。遠く離れすぎるとEVAは座り込んでしまうため、離れすぎないようにしましょう
増援出現後、スモークグレネードを投げる
分岐路前に進むと増援が出現するムービーが入ります。普通に進むと追いつかれてしまうため、分岐路前にスモークグレネードを投げて足止めしましょう。ある程度進んだら2個目を投げ込んで先に進むと、追いつかれず次のエリアに進むことができます
ケロタンの場所 62/64
| ケロタン62匹目 |
|---|
西側丸太の橋から東側の谷間を覗く |
入手アイテム一覧
| 入手アイテム | |
|---|---|
| AK-47の弾 | SVDの弾 |
| モシン・ナガンの弾 | Mk22の弾 |
| MX16E1の弾 | クレイモア |
| グレネード | スタングレネード |
| スモークグレネード | レーション×2 |
ザオジオリエ 東部
- 敵兵を5人無力化して先に進む
- 崖下にいる敵兵3人を処理して次のエリアに進む
ケロタンの場所 63/64
| ケロタン63匹目 |
|---|
分岐点にある大木の裏 |
ロコヴォイ・ビエレッグ
- ザ・ボスを倒す
ザ・ボス攻略
TIPS
・白系のフェイスペイントと服でカムフラージュ率を上げるのが有効
・グレネード系やRPGを装備している時に投げられると装備を分解される
・腕を掴まれた瞬間に〇ボタンでCQC返しができる
・仮死薬は見破られる
・グレネード系やRPGを装備している時に投げられると装備を分解される
・腕を掴まれた瞬間に〇ボタンでCQC返しができる
・仮死薬は見破られる
通常攻略
・RPGで3回まで大ダメージが与えられる
・遠距離からSVDで狙撃
・CQC返しからM37が有効
・遠距離からSVDで狙撃
・CQC返しからM37が有効
スタミナキル攻略
・CQC返しからMk22orモシンナガンを頭に2発当てる
・CQCで投げてモシンナガンを当てる
・距離を取って木の裏に隠れる
・遠距離からモシンナガンで頭を狙う
・バレたらスタングレネードで目眩しが有効
・CQCで投げてモシンナガンを当てる
・距離を取って木の裏に隠れる
・遠距離からモシンナガンで頭を狙う
・バレたらスタングレネードで目眩しが有効
全食糧入手ガイド 46/48
| ソリダス |
|---|
南の倒木(赤外線ゴーグルで見つけやすい) |
全食糧入手ガイド 47/48
| ソリッド |
|---|
北東の倒木(赤外線ゴーグルで見つけやすい) |
全食糧入手ガイド 48/48
| リキッド |
|---|
北西の倒木(赤外線ゴーグルで見つけやすい) |
ケロタンの場所 64/64
| ケロタン64匹目 |
|---|
中央の木の頂点 |
馬が鳴くタイミングで隠しR1

ザ・ボスとの戦いが終わりザ・ボスの馬が鳴くシーンに隠しR1があります
WIG機内
- 右のSASを入手する
- オセロットに向けて5発発射する
右のSASを入手すると最初からSASが使用可能になる
オセロットとの最後の対決は右のSASを入手すると次週の最初からシングルアクションアーミーを使用できるようになります。
大統領と握手する時に隠しR1

大統領と握手する時に隠しR1があります。R1を押してから視点を左に倒すと窓の外にオセロットがいます。オセロットを視認するとトロフィー「山猫は狙った獲物を逃さない」を獲得できます
敬礼の時に隠しR1

墓の前で敬礼するときに隠しR1を押すとスネークが涙ぐんでいる視界になります。ここまで全6箇所の隠しR1を押しているとトロフィー「スネーク・アイズ」を獲得できます
メタルギアソリッド3 おすすめ記事リスト
ストーリー攻略
ボス攻略
| ボス攻略 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | |
| オセロット | ザ・ペイン |
| ザ・フィアー | ジ・エンド |
| ザ・フューリー | ザ・ソロー |
| ヴォルギン | シャゴホッド |
| ザ・ボス | |
お役立ち情報
| お役立ち情報 | |
|---|---|
| ツチノコの場所と捕獲方法 | ケロタン64匹の場所 |
| クリア後要素と特典 | スタミナキル報酬 |
| ヒーリングラジオの周波数 | |
基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| NEW GAME選択肢の違い | 難易度の違い |
| キャラクター&声優一覧 | 称号一覧 |
| CQCの使い方 | トロフィー一覧 |
データベース
| データベース | |
|---|---|
| 武器一覧 | 装備品一覧 |
| カムフラージュ一覧 | 食糧一覧 |
| 薬草一覧 | 治療品一覧 |
掲示板
| 掲示板 | |
|---|---|
| 雑談掲示板 | 質問掲示板 |
| バグ・不具合報告掲示板 | |
監視塔にあるサーチライトの上(開始15秒ぐらい)
フォークリフトの上(開始20秒ぐらい)
左折後左側にある5つ目の箱上
右側にある4つ目の箱上
立ち上がり橋左下のアーチ
鉄塔の足元(シャゴホッド戦で狙う)
バリケードの下(開始1分45秒ぐらい)
進行方向少し右の岩(エリア移動して10秒、RPG連射がおすすめ)
進行方向少し左の岩(エリア移動して10秒)
西側丸太の橋から東側の谷間を覗く
分岐点にある大木の裏
南の倒木(赤外線ゴーグルで見つけやすい)
北東の倒木(赤外線ゴーグルで見つけやすい)
北西の倒木(赤外線ゴーグルで見つけやすい)
中央の木の頂点.jpg)
.jpg)