
| 関連記事 | |
|---|---|
| おすすめ宇宙船 | 船の改造とシップビルダーの仕様 |
| 船の改造とシップビルダーの仕様 | 船の部品の入手方法と使い方 |
目次
おすすめ船改造
1 序盤おすすめフロンティア

最序盤におすすめのフロンティア改造一例です。
とにかく船の貨物室を大きくしたい人向けで、改造も簡単で値段も4382クレジットと非常にコスパの良いフロンティアです。
作り方
| ① | コックピットの後ろの部分「ノバ・ギャラクティクフロンティア2×1」をクリック、[DELETE]で消す |
|---|---|
| ② | [G]でパーツ画面を開き、ハブの「ノバ・ギャラクティック・エンジニアリングベイ3×1」を設置、コックピットを繋げる |
| ③ | 「NG-10着陸装置」クリック、ハブの前方に設置(着陸装置の位置は変えなくてもいいが、見た目がアンバランスになるため変えとこう) |
| ④ | [G]でパーツ画面を開き、貨物の「キャラベルV102貨物倉」を2つハブに設置(裏返す時はクリックしながら[Z]を押す) |
2 貨物室と機動力をアップグレードしたフロンティア

もう少しお金をかけて(23475クレジットor40441クレジット)貨物室と機動力をアップグレードしたフロンティアです。
ストーリーが進んでいき、クレジットが貯まったらこちらに改造するのがおすすめです。
燃料タンク、兵器、シールドはお金に余裕があれば新しいのに買い替えましょう。
作り方
| ① | コックピットを取り外して「ノバ・ギャラクティック・エンジニアリングベイ2×1」の前に「ノバ・ギャラクティク保管庫1×1」を設置、コックピットを接続 |
|---|---|
| ② | 「ノバ・カバー1L-TF」を1番前に持っていく |
| ③ | 空いたスペースに「ノバ・ギャラクティクオールインワン寝台2×1」を設置 |
| ④ | 「キャラベルV102貨物倉」と「NG-10着陸装置」の前後を入れ替える(左右両方) |
| ⑤ | 「キャラベルV102貨物倉」の上に「キャラベルV102貨物倉」を設置(左右両方) |
| ⑥ | 貨物倉の後ろに「ホワイト・ドワーフ1020エンジン」を設置(左右両方) |
| ⑦ | 下のハブの1番前に「220CB着陸装置」を設置(左右両方) |
| ⑧ | グラヴ・ジャンプを「R-2000アルファグラヴ・ドライブ」に変える(クレジットに余裕がない人はこれで完成) |
| ⑨ | リアクターを「134MMトロイダルリアクター」に変える |
貨物室の拡張方法
貨物倉を追加する
上記の船改造で紹介しているようにシップビルダーで貨物倉を追加するとその分、貨物室に収納できる容量が大きくなります。
貨物積載を習得

技術カテゴリーにあるスキル「貨物積載」を習得すると貨物倉の容量が10%増加し、ランク4では50%増加します。
貨物倉の追加で容量は増やせるため、このスキルの優先度は低めです。
スターフィールド おすすめ記事リスト
| おすすめ人気記事 | |
|---|---|
おすすめ宇宙船 |
拠点おすすめ惑星 |
おすすめ船改造 |
拠点・資源自動回収 |
コンパニオン・クルー |
マンティス攻略・厳選 |
船改造のやり方
|
ミッションボードの場所 |
コックピットの後ろの部分「ノバ・ギャラクティクフロンティア2×1」をクリック、[DELETE]で消す
[G]でパーツ画面を開き、ハブの「ノバ・ギャラクティック・エンジニアリングベイ3×1」を設置、コックピットを繋げる
「NG-10着陸装置」クリック、ハブの前方に設置(着陸装置の位置は変えなくてもいいが、見た目がアンバランスになるため変えとこう)
[G]でパーツ画面を開き、貨物の「キャラベルV102貨物倉」を2つハブに設置(裏返す時はクリックしながら[Z]を押す)
コックピットを取り外して「ノバ・ギャラクティック・エンジニアリングベイ2×1」の前に「ノバ・ギャラクティク保管庫1×1」を設置、コックピットを接続
「ノバ・カバー1L-TF」を1番前に持っていく
空いたスペースに「ノバ・ギャラクティクオールインワン寝台2×1」を設置
「キャラベルV102貨物倉」と「NG-10着陸装置」の前後を入れ替える(左右両方)
「キャラベルV102貨物倉」の上に「キャラベルV102貨物倉」を設置(左右両方)
貨物倉の後ろに「ホワイト・ドワーフ1020エンジン」を設置(左右両方)
下のハブの1番前に「220CB着陸装置」を設置(左右両方)
グラヴ・ジャンプを「R-2000アルファグラヴ・ドライブ」に変える
リアクターを「134MMトロイダルリアクター」に変える
おすすめ宇宙船
拠点おすすめ惑星
おすすめ船改造
拠点・資源自動回収
コンパニオン・クルー
マンティス攻略・厳選
船改造のやり方
ミッションボードの場所
